栗子国際 滑走日誌 2014-15 No.016 更新日:2021年6月25日 公開日:2015年1月12日 スキーグルメ温泉 三連休山形ツアー最終日は 福島県との境近くの栗子国際スキー&リゾート。 学生時代に訪れて以来の久しぶりの訪問です。 朝食はビジネスホテルのバイキングで控えめに。 このゲレンデ、誕生時は今はなき 東日本フェリ […] 続きを読む
天元台 滑走日誌 2014-15 No.015 更新日:2021年6月25日 公開日:2015年1月11日 スキーグルメ温泉 三連休山形スキーの 2 日目です。 宿泊した小野川温泉を後にロープウェイの駅へ。 今回は車が多く、駐車場は駅から少し下になりました。 実は今回の山形遠征は昨シーズン実施された BURTON の東北スタンプラ […] 続きを読む
米沢 滑走日誌 2014-15 No.014 更新日:2015年1月12日 公開日:2015年1月10日 スキーグルメ この三連休は山形遠征スキーツアー。 初日は米沢スキー場で滑ります。 天候は一日を通して雪。 ここは地元(米沢、福島市民)の方御用達の ローカルゲレンデ。 なのでシーズン最高の人出が予想される今日も 割りと空 […] 続きを読む
ルスツ 滑走日誌 2014-15 No.013 更新日:2015年1月7日 公開日:2015年1月3日 スキーグルメ北海道 北海道スキーもいよいよ最終日。 ルスツの 2 日目は Mt. ウェストで滑ります。 こちらのエリアはこのゲレンデ開設当時からあるエリア。 イゾラ、イーストに比べると規模は小さいですが、 コースレイアウトは効 […] 続きを読む
ルスツ 滑走日誌 2014-15 No.012 更新日:2015年1月7日 公開日:2015年1月2日 スキーグルメ北海道 2015 年の滑り初めは北海道一の規模を 誇るルスツリゾートを 2 日に渡って攻略。 このゲレンデは 3 つの山にまたがる広大なエリアを持ちます。 今日は Mt. イーストのベースからスタート。 ペンション […] 続きを読む
マウントレースイ 滑走日誌 2014-15 No.011 更新日:2021年6月25日 公開日:2014年12月31日 スキー北海道温泉 「2014 年滑り納め」は夕張のお宿からスタート。 朝食は例によってのバイキングですが、 ちょっと控えめに済ませ。。 ホテルをチェックアウトして、クルマで 5 分。 マウントレースイへ向かいます。 ここは知 […] 続きを読む
トマム 滑走日誌 2014-15 No.010 更新日:2021年6月2日 公開日:2014年12月30日 スキー北海道スポット 本日は、長らくあこがれていたゲレンデで滑ります。 温泉→バイキング 昨夜もくったり温泉の湯宿にお世話になりました。 朝食はバイキング。 昨日あった濃厚なヨーグルトが出ていなかったのは残念。。 一路トマムへ お宿をチェック […] 続きを読む
サホロ 滑走日誌 2014-15 No.009 更新日:2021年6月2日 公開日:2014年12月29日 スキーグルメ北海道 今日は北海道ゲレンデ攻略の初日。 朝食はくったり温泉のお宿でバイキング。 がっつりいただきました。 今日滑走するゲレンデは十勝サホロリゾート。 お宿からはクルマで 30 分弱で到着しました。 朝は青空も見えていてなかなか […] 続きを読む
箕輪 滑走日誌 2014-15 No.008 更新日:2021年6月25日 公開日:2014年12月27日 スキー 年末年始は北の大地でスキー三昧! 今日の夕方に仙台からフェリーに乗船。 …の前に箕輪で滑って行くことにしました。 今回北海道へ行くのは友人含め 3 人ですが、 ここでは前日入りしていたもう一人の 友人を猪苗 […] 続きを読む
かぐら 滑走日誌 2014-15 No.007 更新日:2021年6月25日 公開日:2014年12月21日 スキー温泉 猪苗代一泊、からのかぐら日帰り強行軍。 こちらは主催するコミュニティの集まりで。 今日は関越道上里 SA に 6:00 に集合の約束。 友達が自宅に来て 3:45 に出発。 4 時過ぎに川口在住の別の友達を […] 続きを読む
猪苗代 滑走日誌 2014-15 No.006 更新日:2021年6月25日 公開日:2014年12月20日 スキー ゲレンデオープン日攻略スキー?第二弾。 昨晩は町内で一泊し、猪苗代スキー場を攻略。 やはり朝の快適さが段違いですね! というわけで、 六日目にしてようやくホームゲレンデ! 今回の目的は今シーズンから少しお手 […] 続きを読む
沼尻 滑走日誌 2014-15 No.005 更新日:2021年6月25日 公開日:2014年12月19日 スキーグルメスポット オープン日の今日、早速ご挨拶に行ってきました。 ほとんどのゲレンデが明日オープンとなる中、 ここ沼尻は一日のフライング。 天気はご覧の青空。 前日までにしっかり積雪があり、 ゲレンデにはほぼ満足できる積雪が […] 続きを読む