沈黙の猪苗代リゾート……
一昨日、猪苗代の新アクティビティに ついての記事を書きました。 今夏が楽しみな一方で、 気になることが…… 猪苗代リゾート それは、猪苗代スキー場の お隣、猪苗代リゾートスキー場について。 併設されたホテルの公式サイトを・・・
「登山」の記事一覧
一昨日、猪苗代の新アクティビティに ついての記事を書きました。 今夏が楽しみな一方で、 気になることが…… 猪苗代リゾート それは、猪苗代スキー場の お隣、猪苗代リゾートスキー場について。 併設されたホテルの公式サイトを・・・
昨日お送りした、 こちらの記事で、 山行記録に使用したアプリについて 使用感などをレポートしてみます。 山と高原地図 for au アプリの名前です。 山を嗜む方ならご存知と思われる 「山と高原地図」のアプリ版です。 A・・・
昨日の話題。 今年二度目にして最後の 登山(と思われます)に行ってまいりました。 場所は榛名湖周辺。 ※この辺の山を総称して「榛名山」と言います。 鉄分補給 いきなり脱線します。 山歩きのスタートとなる榛名湖畔の 手前に・・・
久しぶりの登山カテゴリーで お送りしますは昨日の山行ご報告。 下山後の疲労度、滞在先の 電波状況によりまして、 ご報告がおくれました事をお詫びしつつ。 八方台ルート 4 回目の挑戦となる今回は、 相方様ともう一名同行で、・・・
2016年の登頂以来、 ご無沙汰してしまっている 磐梯山の話題を。 ピストン回避で磐梯山! 2017 年にも一度ご紹介したネタですが、 今年も猪苗代リゾートさんがやってくださいます。 猪苗代リゾート→猫魔八方台までのバス・・・
今回は鉄道ネタ。 いよいよ東武の夜行列車でも 世代交代となる模様です。 尾瀬夜行 23:55 本日、東武鉄道から こんなリリースがありました (リンク先はPDF)。 要約すると、 今シーズンの・・・
本日は愛する自動車メーカースバルと スキー関連グッズのコラボ! という話題です。 スバルオンラインショップのサイトに 今季もスキーウェアがラインナップ されました。 さらに、加えて今シーズンは・・・
まもなく尾瀬の季節到来。 ですが、 本日のお題はその尾瀬への アクセスの選択肢となる東武鉄道の 夜行列車についてです。 その名は【尾瀬夜行2355】。 JR 各社の夜行列車が ど・・・
本日は今年(2017 年)も 登頂を目論む磐梯山の話題。 昨年、私は翁島登山口からの ピストンで登頂を果たしました。 これで、裏磐梯、猪苗代、 翁島の 3 つの登山口から 登ったことになります・・・
いつも当ブログをご覧いただき ありがとうございます。 さて、このブログの URL を見て いただくと分かる通り、 当初は「アウトドア」での色々な 楽しみをお伝えしたい。 思いで開始しております。  ・・・
Copyright (C) 2021 自由人の気まぐれ日記Ver.2 All Rights Reserved.