猪苗代スキー場周辺の変化について
今季より運営会社が代わり 新体制となった猪苗代スキー場。 ゲレンデ営業体制については、 当ブログでも取り上げてきていますが、 今回はその「周辺」について、 分かってきたことをまとめてみます。 ※下記は未確定情報を含みます・・・
「スキー」の記事一覧
今季より運営会社が代わり 新体制となった猪苗代スキー場。 ゲレンデ営業体制については、 当ブログでも取り上げてきていますが、 今回はその「周辺」について、 分かってきたことをまとめてみます。 ※下記は未確定情報を含みます・・・
「猪苗代スキー場」での初お泊りスキー。 その二日目の模様を。 ※ 一日目はこちら。 素敵な朝食でスタート 朝食は定宿さんにて優雅に。。 今日も美味しかったです! 天候・雪質は…… 昨日に続いて気温高め。 雪は夜中に降った・・・
昨日の話題です。 「猪苗代スキー場」の滑走日誌。 今回はお泊まりで訪問しました。 その一日目の模様を。 天候・雪質は…… いつものゲレンデからスタート。 天気は曇りで気温高め。 昨日雨が降ったとのことで、 一度緩んだバー・・・
2021 年 1 月 8 日より首都圏を始めとした一部地域で コロナウイルス感染症対策として 緊急事態宣言が発出されました。 これを受けて、休業となるゲレンデが 相次いで出てきています。 さらっと調査したレベルで 分かっ・・・
2013 年富良野スキーツアー最終日の模様。 この日のおかげで思い出深いものに。。 Part.1 はこちら。Part.2 はこちら。 絶好のスキー日和 あなたたち、本当に今日帰っちゃうの? と言わんばかりの晴天。 ゲレン・・・
2013 年富良野スキーツアーの 2 日目です。 Part.1 はこちら。 待ちぼうけ 朝食時に一部メンバーが集まらず 待ちぼうけその 1。。 食後に早速ゲレンデへ。 やはりゲレンデが目の前っていいですねぇ! 少々のパウ・・・
2013 年の今日(1 月 14 日)は 三連休を利用して富良野スキー場で滑っていたようです (当時ワタシは会社員)。 ということで、その記録を引き出してみました。 本当に久しぶりの北海道スキー遠征。 の初日の話題です。・・・
本来ならば、スキーインストラクターとして、 猪苗代の某宿舎から 日々お送りしているはずの当ブログ。 今年は諸々の理由によりまして、 この稼業はお休みをいただくことに。。 コロナ禍で その理由はこれです。 このおかげでワタ・・・
昨日の話題です。 ようやくホームゲレンデ 「猪苗代スキー場」へ行くことができました。 それも久しぶりの日帰り強行軍で。 シーズン券引換 西駐車場にクルマを止め、 まずは今シーズン稼働はない予定ですが、 お世話になったスク・・・
本日は 2014~15 年の年末年始に 敢行した北海道豪遊ツアーにて訪問した、 今はなき?マウントレースイでの 滑走日誌をお届けします。 2014 滑り納め 2014 年大晦日。 「2014 年滑り納め」は夕張のお宿から・・・
Copyright (C) 2021 自由人の気まぐれ日記Ver.2 All Rights Reserved.