昭和にトリップ「国鉄の香り石鹸」発売! 公開日:2019年7月5日 鉄道ライフスタイル 久しぶりの鉄ネタ。 現代の若い方はご存じないかもしれませんが、 JR の鉄道路線はかつて 「国鉄(日本国有鉄道:JNR)」と いいまして、国が運営していたんです。 そんな記憶を呼び起こすような香りの 商品が発売されました […] 続きを読む
喜多方で花(しだれ桜)と団子(ラーメン) 更新日:2023年4月17日 公開日:2019年4月22日 鉄道ライフスタイルグルメ 昨日の話題です。 前日はスキー、そしてあくる本日はお花見と冬と春を一気に体験です。 観音寺川の桜は…… 本当は猪苗代の桜を見る予定だったのですが、4 月に入ってからの低気温、積雪などの影響で桜はまだつぼみ状態。 観音寺川 […] 続きを読む
歩いて首都高へ?八潮パーキングエリア訪問記 更新日:2023年8月31日 公開日:2019年4月8日 クルマ鉄道グルメスポット 三連休最終日の本日、ゆっくり自宅で過ごそうと思ってはいたのですが…… ふと気づくと外出しておりました。目的地は…… 八潮パーキングエリア 首都高 6 号三郷線にある上り線専用のパーキングエリアです。 ここはつくばエクスプ […] 続きを読む
今年はポケモンとコラボ!福島のリアル宝探し「コード F-9」 公開日:2019年3月26日 鉄道ライフスタイルエンタメスポット 福島県の各エリアを舞台にした リアル宝探しイベントが「コード F-9」 として、今年も絶賛開催中です。 ということで、ちょいと遅れましたが 毎年恒例の概要説明をお送りします。 今年のサブタイト […] 続きを読む
「笠間人車軌道」クラファンで完全復元なるか! 公開日:2018年11月26日 鉄道スポット 鉄ネタです。 しかも我がふるさとの話題。 かつて市内を走っていた 人車軌道を完全復活させようという プロジェクトについてお送りします。 笠間人車軌道 まずは基礎知識。 笠間人車軌道とは 水戸鉄道(→国鉄→ […] 続きを読む
「次はオマエダ」秩父鉄道で恐怖の宣告? 更新日:2019年9月24日 公開日:2018年11月15日 鉄道 昨日、旅の途中でこんなツイートをしました。 恐怖のメッセージ。。 pic.twitter.com/W0c85d5COa — スバスキ(池田和樹@レガシィアウトバック大好き) (@iketch_k) Novem […] 続きを読む
埼玉県民の日フリーきっぷの旅2018(東武鉄道・秩父鉄道) 公開日:2018年11月15日 鉄道グルメスポット 本日は埼玉県民の日。 奇しくもお仕事もお休みとなりましたので、 ショートトリップに繰り出してみました。 フリーきっぷを駆使 本日は以下 2 枚のきっぷを活用しました。 東武鉄道のは埼玉県内が、 秩父鉄道のは全線で 県民の […] 続きを読む
東武「スノーパル 23:55」も今季は 500系(リバティ)! 公開日:2018年11月6日 スキー鉄道 今年の 4 月にお送りした記事で 東武の夜行列車に新型車投入という 話題をお送りしました。 東武「尾瀬夜行23:55」今季は500系(リバティ)で運転! そして間もなく迎える スキーシーズンと言えば 「スノ […] 続きを読む
赤羽駅の「無人キヨスク」に行ってみた! 更新日:2023年1月23日 公開日:2018年11月1日 鉄道デジタルガジェット 今日は鉄な話題を。 先月(2018 年 10 月)より赤羽駅で試験運用中の無人決済店舗とやらを試してみることに。 入店待ちは 場所は赤羽駅の 5、6 番線ホーム。湘南新宿ラインが発着しています。 一度に店内に入れるのは […] 続きを読む
西武鉄道の新型特急「Laview」が来春登場! 公開日:2018年10月30日 鉄道 本日は鉄ネタです。 2016 年のニュースリリース(pdf)で 発表となった西武鉄道の 新型特急電車がこのほど完成し、 お披露目されたそうです。 その名前は 形式名は「001系」で 愛称は「Laview(ラ […] 続きを読む
臨時快速「おさんぽ川越号」で川越まつり 2018 更新日:2023年10月18日 公開日:2018年10月22日 鉄道ライフスタイル 鉄&イベントネタです。 間もなく引退が噂される国鉄型車両の臨時列車にのって川越まつりを見に行きました。 臨時列車 今年はまつり開催に合わせて、三方向から臨時列車が運行されました。 ぶらり川越号 常磐線の日立から運 […] 続きを読む
「えきねっと」でも「北海道ふっこう割」 更新日:2018年10月22日 公開日:2018年10月19日 鉄道ニュース 先日起きた北海道での大きな地震。 観光には大打撃となってしまったようで、 そこからの脱却を図るべく政府は、 北海道ふっこう割なる施策を実施しています。 北海道ふっこう割とは? 詳細は上のリンク先をご覧いただくとして、 道 […] 続きを読む