新型レガシィを初見インプレッション 公開日:2019年2月8日 スバル 先日、当ブログでもお伝えしたとおり SUBARU レガシィ(米国仕様)が 本日未明にシカゴオートショーで 発表(PDF) されました。 間もなく発表!新型レガシィ この記事での予想はほぼほぼ あたっていたよ […] 続きを読む
間もなく発表!新型レガシィ 更新日:2021年1月16日 公開日:2019年2月4日 スバル 少し前の話題ですが、 2019 年 1 月 31 日に SUBARU より こんなリリース(PDF)が。 いよいよ次世代レガシィが そのヴェールを脱ぐことになります。 シカゴオートショー 次世代レガシィがお […] 続きを読む
ゲレンデエクスプレスとしてのレヴォーグ評価 公開日:2019年1月5日 スキースバル 本日はスバル レヴォーグネタ。 先日、以下のロングドライブの レポートで主に乗り味についての 感想を書いてみました。 レヴォーグ 2.0 STI Sport(D 型)ロング試乗! 今回はこのク […] 続きを読む
レヴォーグ 2.0 STI Sport(D型)ロング試乗! 公開日:2019年1月3日 スバル 年末年始のスキーでは 友人のクルマに載せていってもらいました。 そのクルマが、 スバル レヴォーグ 2.0 STI Sport です! 帰り道で運転させてもらう 機会に恵まれましたので レポートをお送りしま […] 続きを読む
dカーシェアで「テスラ」を無料体験できる! 更新日:2019年4月24日 公開日:2018年12月28日 カーシェアリング 少し古い話題です。 テスラのクルマがカーシェアで 乗れるようになりました。 テスラ試乗キャンペーン 去る 2018 年 12 月 19 日から 開始されたこのキャンペーン。 「試乗」と銘打っていますので 利 […] 続きを読む
T 社 シエンタの輪行用途評価 Part.2 更新日:2023年10月1日 公開日:2018年12月20日 サイクリングクルマ 少し(2 年ちょっと)にT 社 シエンタについて、輪行グルマとして評価する記事を書きました。 今回はこの記事に補足する形で書いてみます。 シエンタに自転車、スキー板などの長尺物を積みたいとお考えの方はご参考までにお読みく […] 続きを読む
プリウス暴走事故の一要因を分析してみます 更新日:2023年10月1日 公開日:2018年12月13日 クルマ 今回のエントリーはプリウスを運転していて感じることを述べてみます。 攻撃兵器? 一部では「コンビニ迎撃ミサイル」なんていう不名誉な愛称を与えられたこのクルマ。 そんな要因について書いてみます。 コンビニでの事故多発 先の […] 続きを読む
カーシェアで「ハイ メルセデス!」A クラスレンタル開始 更新日:2019年9月13日 公開日:2018年12月11日 カーシェアリング 以前、当ブログでも ご紹介したメルセデス・ベンツの 新インフォテインメントシステムを 搭載した A クラスが 早速カーシェアに登場するそうです。 メルセデスの新インフォテインメントシステム MBUX とは カレコでレンタ […] 続きを読む
大雪時のチェーン規制についてーみなさん冷静に! 公開日:2018年12月11日 クルマ 発表時に物議を醸した 大雪時のチェーン規制について。 2018年12月10日、国土交通省から 詳細についてリリース(PDF) がありました。 当初は私も反対していましたが、 この内容は納得でき […] 続きを読む
日本カー・オブ・ザ・イヤー 2018-19 を私情たっぷり解説 公開日:2018年12月8日 スバルクルマ 昨日(2018 年 12 月 7日)、 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」は VOLVO の XC40 に決まりました。 今回はその前段として 10ベストカーにノミネートされた 各車について一言書いてみようかと […] 続きを読む
レジャーを軸とした地方でのカーシェア活用法 更新日:2022年12月31日 公開日:2018年12月6日 カーシェアリングスキーライフスタイル カーシェアの活用法についての個人的考察を。 顧客側ではなく運営側の視点で書いてみます(素人ですけど)。 カーシェアを地方に 現在、カーシェアがじわじわと普及している実感はありますが、それはほとんど大都市とその周辺部に限ら […] 続きを読む
良質コンパクト!タイムズカーでデミオ(カーシェア試乗記) 更新日:2022年9月7日 公開日:2018年12月5日 カーシェアリング カーシェア試乗記です。前回の CX-5 で味をしめてのマツダ車第 2 弾です。 今回、試乗したのは…… デミオ コンパクトモデルです。試乗したのは業務終了後の夜間ですが、お姿だけ朝のうちに撮影しておきました。 このクルマ […] 続きを読む