東京モーターショー2017 スバル出展内容と注目車両は? 公開日:2017年9月25日 スバルクルマ 間もなく東京モーターショー。 最近、かつての盛り上がりに欠けて きている印象もありますが、 ともあれ今年も開催されます。 今回は我らがスバルの 展示内容からこれまたニッチな内容に ついて書いて […] 続きを読む
SUBARU さんにお願い(アイサイト、ドラレコ等々) 公開日:2017年6月26日 スバルクルマ スバルの方へ届くといいなぁ。 という個人的お願いのエントリーを 書いてみます。 アイサイトのバージョンアップ 現行の最新型アイサイトのバージョンは 3。 間もなく進化型「ツーリングアシスト」が 登場しますが […] 続きを読む
SUBARU New XV 試乗!! 更新日:2020年4月29日 公開日:2017年6月22日 スバルクルマ 本日、スバルディーラーへ 行ってきました。 本来の目的を済ませたところで、 たまたまいらっしゃった 担当営業さんに 「XV の試乗いかがですか?」 とオススメいただきましたので、 […] 続きを読む
SUBARU レガシィ アウトバック D 型情報(BS モデル) 更新日:2023年7月15日 公開日:2017年6月20日 スバルクルマ レヴォーグ D 型情報がほぼ出揃いましたので、お次はワタクシの本命である「レガシィ アウトバック」のD 型について拾い集めた情報をまとめておきたいと思います。 今度の年次改良では、かなり大規模な改良が入るのではないかと睨 […] 続きを読む
スバル アイサイトが進化!(Ver.3 → ???) 更新日:2017年6月20日 公開日:2017年6月19日 スバルクルマデジタルガジェット 次世代アイサイトの公式サイトに 動画がアップされました。 新世代のアイサイトには 「ツーリングアシスト」 という呼称がつくようになるそうで、 これまでの Ver.… というくくりでは なくなるようです。 & […] 続きを読む
SUBARU 新型レヴォーグ(VM D 型)・WRX S4(VA D 型)間もなく発表! 更新日:2023年6月22日 公開日:2017年6月5日 スバルクルマニュース 本日、SUBARU よりこんなプレスリリース(PDF)がありました。 マイナーチェンジ 「PDF を開くの面倒」という方のために概要を以下に書いておきますと、 という内容。文章もざっくりで詳細は書かれていません。 フルモ […] 続きを読む
SUBARU XV アクティブスタイルキャンペーン 公開日:2017年4月20日 スバル 本日、リコール対応でスバルディーラーへ 行きました(一次対応で助手席エアバックの機能停止)。 待ち時間の間、店頭の パンフレットの棚を眺めていると、 こんなパンフレットを発見。 このキャンペー […] 続きを読む
スバル トライベッカ後継?アセント登場! 更新日:2017年4月20日 公開日:2017年4月14日 スバルクルマ ニューヨークのモーターショーで、 スバルから New モデルである ミッドサイズ SUV 「ASCENT(アセント)」の コンセプトモデルが公開されました。 コンセプトモデルとは言っても、 画像を見る限り詳 […] 続きを読む
スバル アウトバック 2018 モデル(米国仕様)発表 更新日:2017年4月20日 公開日:2017年4月8日 スバルクルマ 昨日のニュースリリース(PDF)から。 スバル アウトバックの2018 モデル(米国仕様)が ニューヨーク国際自動車ショーに展示されるそうで、 合わせてその主な改良内容が発表されました。 その […] 続きを読む
New SUBARU XV の実車をチェック! 更新日:2020年8月20日 公開日:2017年4月6日 スバルクルマ 本日、いよいよ発表されたスバルの 新型 XV。 社名が SUBARU に変わって初めて 発表されたニューモデルとなりました。 で、早速ですが、 実車を見に行ってきました。 少し遠くのディーラーへ まだ発売開 […] 続きを読む
さようなら「富士重工業」 更新日:2017年4月20日 公開日:2017年3月31日 スバルクルマニュース 今日 2017 年 3 月 31 日は この国では年度末を迎える会社も多いですね。 今日をもって色々変わること、 人が多いかと思います。 学生時代から慣れ親しんだ ラジオパーソナリティである […] 続きを読む
SUBARU New XV 発表!! 更新日:2017年3月10日 公開日:2017年3月8日 クルマ 本日、SUBARU から DM が届きました。 封を開けると中には、 国内でも正式発表された新型 XV のカタログ(簡易版)です。 と「SUBARU SAFETY CONCEPT BOOK」なる 小冊子も一 […] 続きを読む