新型レヴォーグ(VN)or 新型アウトバック(BT)? 更新日:2023年6月22日 公開日:2020年8月21日 スバル いよいよ新型レヴォーグの先行予約開始!タイミングをあわせて、本日未明からクルマ関係の Web サイト、Youtube 各チャンネル等々で解禁された様々な情報をチェック。 ※ 昨日のブログ更新はこのためにお休みしました。。 […] 続きを読む
新型レヴォーグはどうなる?最終予想! 公開日:2020年8月18日 スバル ちょっと時期的に微妙ですが。 間もなく 2020 年 8 月 20 日に 先行予約が開始となる新型レヴォーグ。 どうやらこの日にあわせて 詳細情報が解禁となるようです。 今回はその日を前に、 ワタシが知り得た情報をできる […] 続きを読む
ドラマ「半沢直樹」と SUBARU 更新日:2023年5月22日 公開日:2020年8月10日 スバルエンタメ 日曜日 21 時から放送中のドラマ「半沢直樹」。 前作に引き続いて興味深く、視聴しているワタシですが、この番組、もう一つ注目すべきことが。 スポンサー SUBARU SUBARU は長らくTBS「日曜劇場」のスポンサーで […] 続きを読む
年改間近!SUBARU XV (GT D型)間もなくオーダーストップ 公開日:2020年6月29日 スバル スバルネタを短信で。 先日お送りした、 この記事に関連して、 いよいよ国内モデルも年次改良に向け その準備に取り掛かるようです。 オーダーストップ 現行(アプライド D 型)XV は 2020 年 7 月 20 日を 持 […] 続きを読む
SUBARU インプレッサ(ドイツVer.)に e-BOXER 追加! 公開日:2020年6月12日 スバル 本日も SUBARU 海外ネタを。 ドイツ SUBARU で販売する インプレッサに 新モデル追加の情報です。 e-BOXER e-BOXER が搭載されます。 搭載グレードは上位 2 つ。 どちらもバンパー一部が メッ […] 続きを読む
SUBARU Crosstrek(日本名 XV)2021 モデル発表! 更新日:2020年6月11日 公開日:2020年6月10日 スバル 本日は SUBARU ネタを。 米国 SUBARU で Crosstrek 2021 イヤーモデルの発表がありました。 2.5L エンジン追加 1つ目の大きなポイントは、 これでしょう。 上級グレードの Limited […] 続きを読む
Youtuber さんからの贈り物 公開日:2020年6月8日 スバルクルマデジタルガジェット 本日、 こんなステッカーが届きました。 これはチャンネル登録している 「車を買って調べてみた」チャンネル 主催のヒデさんから頂いたもの。 「車を買って調べてみた」 このチャンネルとは、 「アウトバック」という単語で 動画 […] 続きを読む
レガシィアウトバック(BS F 型)を Web 見積 更新日:2022年9月13日 公開日:2020年5月3日 スバル 本日は新しいスキル(と言っても大したことないですが)を習得しましたので、その確認を兼ねまして。 レガシィ アウトバックの F 型についてスバルの公式サイトにて見積もりをしてみました。 装備てんこ盛り! では、早速その結果 […] 続きを読む
SUBARU 生産停止→調整へ 2020 更新日:2021年4月24日 公開日:2020年4月30日 スバル 少し前ですが、 2020 年 4 月 27 日の SUBARU のリリース(PDF)より、 今後の生産体制について。 生産再開するも…… 先のリリースの概要は、 2020 年 5 月 11 日から国内工場で生産再開 5 […] 続きを読む
SUBARU インプレッサスポーツ D 型試乗レポート 公開日:2019年12月24日 スバル 遅くなりましたが、本日はインプレッサの 最新モデルとなる D 型に試乗してきました。 なお、今回の試乗にも 埼玉スバルさんの絶大なご協力をいただいています。 グレード 今回の試乗車は 2.0i-S Eyesight。 2 […] 続きを読む
SUBARU XV D 型試乗レポート 更新日:2020年4月18日 公開日:2019年11月20日 スバル 本日はスバルディーラー訪問。 その目的は、 年次改良を受けた XV の試乗です。 ということで早速レポートを。 グレード ご近所さんのディーラーに やってきた試乗車は 2.0e-S Eyesight。 今回新しく追加され […] 続きを読む
3 年ぶりに復活!スバル感謝祭2019と「アイサイトの秘密」講演会 更新日:2019年11月6日 公開日:2019年11月5日 スバルスポット 昨日の話題です。 久しぶりに復活したイベントの参加のため 「スバリストの聖地」へ行ってまいりました。 3 年ぶり! に復活したとのことですが、 ワタシが最後に訪れたのは 2013 年だったようで、すでに 5 年経過。。 […] 続きを読む