SUBARU 生産調整 と Smile Day 2021 公開日:2021年4月24日 スバル 先日のプレスリリースと本日ディーラーにて小耳に挟んだお話をもとに。 折からの半導体不足などで 自動車の生産が滞っているこの頃、 SUBARU とて例外ではありません。 今回はその影響についてまとめてみます。 矢島工場 半 […] 続きを読む
GR86(SUBARU BRZ)でアイサイトがT 社から 更新日:2022年8月12日 公開日:2021年4月6日 スバルクルマ 昨日(2021年4月5日)、 T 社とスバルが共同開発する 86/BRZ の二世代目モデルがお披露目されました。 スタイル、走りなどは他のサイトにお譲りして、 当ブログではちょっと視点を変えまして。 GR86/BRZ と […] 続きを読む
米国版アウトバック ウィルダネス誕生! 更新日:2022年5月29日 公開日:2021年3月29日 スバル ちょっと出遅れましたが、 米国SUBARUで新たなブランド(or グレード)が 誕生するようです。 ※ 国内サイトでも正式リリースがありました。[adnsense] ウィルダネス 「ウィルダネス」。 このクルマの性格を言 […] 続きを読む
振る舞いが違います。トヨタ ブレーキホールドとSUBARU オートビークルホールド 更新日:2024年8月8日 公開日:2021年1月25日 スバルクルマ 本日は最近のクルマの装備について。 トヨタでは「ブレーキホールド」、SUBARU では「オートビークルホールド」とについてその違いを。 機能概要 まずは両者共通のところですと、信号待ちなどの停止時にブレーキペダルから足を […] 続きを読む
SUBARU 新型 BRZ のワールドプレミア! 公開日:2020年11月19日 スバル 既に日付が変わってしまいましたが、 昨日の 23 時に スバル 新型 BRZ(米国仕様)が 世界初公開されました! 注目点 詳細はスバルのリリースをご覧いただくとして、 その情報からワタシが注目した点をいくつか。 プラッ […] 続きを読む
スバル フォレスター年次改良情報(SK C型) 公開日:2020年10月20日 スバル 秋に入って立て続けに 新型・年次改良モデルを投入している SUBARU ですが、 いよいよ世界で一番売れている フォレスターも年次改良を受けます。 今回は直前情報として ワタシが収集したものをまとめておきます。 グレード […] 続きを読む
SUBARUディーラーオプションPanasonicナビが新型に 更新日:2020年10月24日 公開日:2020年10月16日 スバル スバルのマイナー記事。 ちょっと小耳に挟んだことを。 Panasonicビルトインナビ 最近のスバル車は 基本的にオーディオレス。 ※新型レヴォーグをのぞく。 ナビゲーションなどはディーラーオプションで 用意されていまし […] 続きを読む
SUBARU 「プチ」株主になりました 更新日:2020年10月8日 公開日:2020年10月6日 スバル SUBARU ネタ。 つい先日の東証取引停止は 大きなニュースとなりましたが、 それに関連する内容です。 ワタクシ、SUBARUの株を買いました。 どうやって買うか? まず、株の買い方をざっくりと。 証券会社の口座を開設 […] 続きを読む
ついに登場!インプレッサ STI Sport(年次改良でE型へ) 更新日:2025年4月22日 公開日:2020年9月18日 スバル 少し出遅れましたが、インプレッサが年次改良を迎えアプライド E 型になります。今回の変更内容は、、、 G4 は変更なし まず、今回の大きな変更は5 ドアの「スポーツ」のみ。 セダンの「G4」については変更はないとのことで […] 続きを読む
SUBARU の エンジン展開の今後について 更新日:2021年12月24日 公開日:2020年9月8日 スバル 今日は SUBARU ネタ。しかも少々マニアック方面へ。 今後のエンジン展開についてこれまでの調査をもとに想像を働かせて書いてみたいと思います。 ※ということで以下は未確定情報を含みます。 CB18 2020 年 8 月 […] 続きを読む
レガシィアウトバック(BS)の Web サイト手抜き更新? 更新日:2022年8月24日 公開日:2020年9月7日 スバル 今回は、「SUBARUさん、手を抜きましたね。」というネタを。 G型 レガシィアウトバックの日本国内向け仕様については、先日、 スバル レガシィ アウトバック さらに熟成?のG型へ…… この記事でもお伝えしたとおり、現行 […] 続きを読む
新型レヴォーグ 最上級グレードはおいくら万円? 更新日:2022年11月23日 公開日:2020年8月31日 スバル 新型レヴォーグネタ。 先日、最寄りディーラーにて見積もりを頂いていたことをすっかり失念。今更ですが記事にしてみます。 STI Sport EX まずは見積書全景?を。 今回見積もりをお願いしたのは、最上級グレードで、当然 […] 続きを読む