猪苗代も春の気配 滑走日誌 16-17 No.54 更新日:2023年5月4日 公開日:2017年3月18日 スキーグルメ 昨夜は宴からそのまま猪苗代リゾートのホテルに宿泊。 リゾートホテルで迎える朝 朝は 6 時に床を離れて、再び温泉を全身で吸収。 朝食はホテルのハイキング。食べ過ぎないように気をつけながら… 優雅な朝を名残惜しくあじわいな […] 続きを読む
イントラ日誌(番外編) in 猪苗代 35 16-17 No.050 更新日:2017年9月11日 公開日:2017年2月27日 スキーグルメスポット 昨日でイントラ稼業は一区切り。 で、本日も猪苗代にいるわけですが、 その目的は「技術選」の観戦。 SIA 南東北支部開催のものです。 ちなみに SIA とは、 「公益社団法人 日 […] 続きを読む
イントラ日誌 in 猪苗代 35 16-17 No.050 公開日:2017年2月26日 スキー 祝 滑走日数 50 日! そんな今日も常設レッスン担当です。 が入校者少なめのため、 私はレッスンはなし。 ということで、 BLOSSOM で出動します。 今朝も雪。   […] 続きを読む
イントラ日誌 in 猪苗代 34 16-17 No.049 更新日:2023年5月16日 公開日:2017年2月25日 スキー 本日も常設レッスンを担当しました。 ゲレンデ状況 朝の天候は雪。昨日からの積雪は数センチ。 昨日のカリカリバーンの上に、数センチの積雪。 朝は軽くバーン状況を見るためにふりこ坂を一本流します。ほどよくエッジが効いて気持ち […] 続きを読む
イントラ日誌 in 猪苗代 33 16-17 No.048 更新日:2021年9月23日 公開日:2017年2月24日 スキー 今日から下山まで数日は 常設レッスンの担当することに。 昨日の春から 冬に逆戻りの小雪。 しかも風が強く、 レッスン前にはやま第四リフトの 山頂まで上がると…… 風に舞い上がる雪とガスで 真っ […] 続きを読む
団体レッスン終了!イントラ日誌 in 猪苗代 32 2016-17 No.047 更新日:2023年5月22日 公開日:2017年2月23日 スキーグルメスポット 1 月中旬に始まった我がスクールの「学校団体繁忙期間」も今日が最終日。 ゲレンデ状況 猪苗代は雨模様……小降りではあったのですが、結局 1 日止むことはありませんでした。 午前のレッスン そんな中頑張ってくれたのは江戸川 […] 続きを読む
イントラ日誌 in 猪苗代 31 16-17 No.044 更新日:2017年9月11日 公開日:2017年2月17日 スキーグルメスポット 今日はレッスンなし。 ですが、学校団体レッスンが 午前中だけあったので、 それのパトロールを。 天気は晴れ。 8 時の時点で既に気温はプラス。 びっちりと圧雪されていますが、 ほどなく緩んで来ます。。 &n […] 続きを読む
イントラ日誌 in 猪苗代 30 16-17 No.043 公開日:2017年2月16日 スキー 今日のお仕事は 昨日からの継続レッスン。 朝の時点で天気は曇り。 雪も締まっていましたが、 レッスンを開始すると ほどなく日差しも見え始め、 気温も上昇してきました。 当然ながらゲレンデも 雪 […] 続きを読む
イントラ日誌 2016-17 in 猪苗代リゾート 19 No.028 更新日:2021年6月21日 公開日:2017年1月30日 スキー 猪苗代リゾートでのレッスン2日目。 今日は一日レッスンです。 今は気温が高く、ゲレンデは朝から 小雨が降っています…… ずぶ濡れになることを覚悟しながら レッスンを始めるとほどなく 雨→みぞれ […] 続きを読む
イントラ日誌 2016-17 in 猪苗代リゾート 18 No.027 更新日:2021年6月21日 公開日:2017年1月29日 スキー 今日は午後から学校レッスン。 職場は今季初の猪苗代リゾート。 ですが、その前に猪苗代に「出勤」。 天気はご覧の通りの晴天。 でしたので、はやま第四リフトに乗って、 山頂からの景色を見てきました。 気温高めな […] 続きを読む
イントラ日誌 2016-17 in 猪苗代 17 No.026 更新日:2021年6月21日 公開日:2017年1月28日 スキー 今日は団体はおやすみ。 常設レッスン対応です。 まずは、今朝の猪苗代。 天気は曇り。 ちらっと青空も見えます。 気温はおそらくプラスですが、 風が強めなので少し肌寒いです。 今日 […] 続きを読む
イントラ日誌 2016-17 in 猪苗代 16 No.025 更新日:2021年6月21日 公開日:2017年1月27日 スキー 今日は穏やかで暖かい日でした。 (17:41 現在雪が降り出しましたが)。 まずは恒例朝のゲレンデ。 薄曇りという感じですが、 磐梯山が姿を見せてくれました。 気温は上がる予報でしたが、 朝の […] 続きを読む