スタッフトレーニング大会 (17-18 滑走日誌 猪苗代 13) 更新日:2018年3月6日 公開日:2018年3月5日 スキーグルメ 今日は某協会主催の技術選。 …のはずが、諸事情により キャンセルとなりました。 その代わりに急遽立ち上がったのが、 スクールの校長先生主催の スタッフトレーニング&撮影会。 朝の猪苗代 […] 続きを読む
思い切り春スキー(17-18 滑走日誌 猪苗代 11,12) 更新日:2018年3月12日 公開日:2018年3月4日 スキーグルメ 週末スキーです。 私は3月7,8日にひかえる 最終レッスンに向けて しばらく滞在しますが、 まずは週末 2 日間の滑走日誌を お送りします。 初日(2018年3月3日) いい天気です。 予報では気温が上がる […] 続きを読む
時短スキー(17-18 滑走日誌 猪苗代 09-10) 公開日:2018年2月25日 スキーグルメ インフルエンザによる 長期離脱より復活! 土日の二日間で猪苗代へ 行ってまいりました。 初日(2018年2月24日) 行きの磐越道。 猪苗代へ近づいていくと 磐梯山が見事な姿をみせてくれました。 これは期待 […] 続きを読む
インフルスキー(17-18 滑走日誌 猪苗代 08) 更新日:2018年2月11日 公開日:2018年2月10日 スキーグルメ 本日より三連休は休暇を 頂きフリースキー三昧! といきたかったところですが…… コブ&絶景! 猪苗代スキー場の西ゲレンデにて、 本日やってくる友人たちと 合流してまずはミネロへ。 下部 […] 続きを読む
猪苗代湖の展望&天然温泉!ペンション KOGETSU さん 公開日:2018年2月2日 グルメ温泉スポット 本日は諸事情による 「スクール宿舎変更」ネタの 第 2 弾をお送りします。 おしゃれなペンション 今回、二晩お世話になったのは、 スクール宿舎の二軒お隣にある ペンション KOGETSU さん。   […] 続きを読む
猪苗代スキー場の新グルメ「南ヶ丘牧場」のペロシキ 更新日:2023年6月7日 公開日:2018年1月26日 スキーグルメ この記事は 2017-18 シーズンの情報についての記述です。2022-23 シーズン、このメニューはゲレンデで味わえません。。 本日、もう一つの記事は趣を変えまして、ゲレ食の話題。今シーズン、猪苗代スキー場に新たなメニ […] 続きを読む
現地レポ!いなわしろ冬の花火 SATURDAY NIGHT FIRE!2018 更新日:2022年11月12日 公開日:2018年1月13日 花火スキー ワタクシ的には明日からいよいよ本格的にスキーシーズンです。 雪山生活開始! 本日、下界での仕事が一段落し、明日からの雪山仕事に備えて、猪苗代に「一時的に移住」して参りました。 冬花火鑑賞 宿舎に到着後、荷解きもほどほどに […] 続きを読む
猪苗代スキー場 2017-18 シーズンの変更点(滑走日誌 06) 更新日:2018年1月9日 公開日:2018年1月7日 スキー 今回は新たな試み。 前泊日帰りという行程で 猪苗代スキー場に行ってきました。 というのも、 巷では三連休の方が多いですが、 私のお休みは中日の 7 日のみ だったから。。。 遅ればせながら 今 […] 続きを読む
いなわしろ冬の花火 SATURDAY NIGHT FIRE 開催!2018 更新日:2018年10月14日 公開日:2017年12月26日 花火スキー 猪苗代スキー場の イベントについて書いてみます。 恒例となりつつある、 冬の花火が今年も打ち上げられます。 開催日 以下の通り 1, 2 月に 各 1 日ずつの 2 回開催です。 […] 続きを読む
猪苗代スキー場の新施設・営業体制など 2017-18 更新日:2022年11月17日 公開日:2017年12月22日 スキー 我がホームゲレンデ猪苗代スキー場が いよいよ明日よりオープンすることとなりました。 今年は一部規制箇所はあるものの予定通り オープンとなります。 さて今回はゲレンデのコースやリフトの営業内容など 主に先シーズンとの違いに […] 続きを読む
猪苗代スキー場の「リボンクラブ」 今シーズンの特典は? 2018 更新日:2023年4月23日 公開日:2017年12月21日 スキースポット 以下は 2017-18 シーズンの内容です。 いよいよ今週末に迫った猪苗代スキー場のオープン。 その前に、我が家に「リボンクラブ」の継続案内のダイレクトメールが届きました。その中で紹介されている今シーズンの特典をまとめて […] 続きを読む
猪苗代スキー場マニアックガイド(町営エリア編) 更新日:2022年12月31日 公開日:2017年11月20日 スキースポット 今宵は私のホームゲレンデ「猪苗代スキー場」をマニアックにご紹介する記事の第三弾です。 本日はかなりマニアックとなりますかつて「町営」と呼ばれていたエリアを中心にお送りします。 旧町営エリアは 最近、猪苗代スキー場を知った […] 続きを読む