牛乳屋のラーメンと冬の旧宿場町 公開日:2017年2月12日 グルメ温泉スポット 今日も大雪の予報。 なので、ゲレンデを離れて 観光に出かけました。 朝はゆっくり出発して 会津若松方面へ。 街をそのまま通り抜けて、 最初に向かったのは、 牛乳屋食堂さんです。 こちらのラーメンとの 最初の […] 続きを読む
大雪の降る中で軽めにパウダー 16-17 No.39 公開日:2017年2月11日 スキーグルメ 本日は依頼あれば常設レッスンを と言う事で待機していましたが、 結局1日フリーとなりました。 とはいえ、 疲労が残っていたので、 ごくごく軽めに滑っておくことに。 今日の出番はBlossom。 […] 続きを読む
イントラ日誌 in 猪苗代 28 16-17 No.038 更新日:2021年9月23日 公開日:2017年2月10日 スキー 苦難のレッスン、その2日目。 最終日でもありますが、 今日も 1 日 4 時間のレッスンです。 レッスン開始早々リタイアする生徒さんが いたり、午前と午後には上級班から移ってくる 生徒さんがそれぞれ 1 名 […] 続きを読む
SUBARU レガシィ 2018 モデル発表 更新日:2024年12月27日 公開日:2017年2月9日 スバルクルマ 猪苗代の地に”赴任”して間もなく一ヶ月。スキーにどっぷりハマっている今日この頃ですが、こんなニュースが入ってきましたので、一時的にクルマモードの記事を。 レガシィ 2018 モデル 現地時間の 2017 年 2 月 9 […] 続きを読む
イントラ日誌 in 猪苗代 27 16-17 No.037 更新日:2023年1月28日 公開日:2017年2月9日 スキー 本日からレッスン復帰。それは苦難の道でありました。 今日始まる学校は茨城県北部の中学校の生徒さんたち。 割り当てられた名簿を見ますと、私の担当班はなぜか少数精鋭チーム。 詳細は控えますが、一日 4 時間のレッスンはなかな […] 続きを読む
イントラ日誌 in 猪苗代 26 16-17 No.036 更新日:2017年2月9日 公開日:2017年2月8日 スキー 本日は私のレッスンはなし。 ですが、我がスクールでは、 並行して幾つかの 学校さんの団体レッスンを 請け負っているため、 私は午後だけですが、 その他学校の サポートをさせていただくことに。 […] 続きを読む
イントラ日誌 in 猪苗代 25 16-17 No.035 更新日:2023年5月10日 公開日:2017年2月7日 スキー 継続レッスンです。昨日からの雪は止み、晴れ間も見えましたが、風は依然として強い状態でした。 午前のレッスン 昨日は下界の眺望などはほぼなしでしたので、今日はレッスンに観光案内も織り交ぜてつつ。 2 時間のレッスンで終わり […] 続きを読む
イントラ日誌 in 猪苗代 24 16-17 No.034 更新日:2021年9月23日 公開日:2017年2月6日 スキー 今日から再び学校レッスン。 本日は朝から一日で、 明日は半日という短縮バージョン。 朝の開校式では デモ滑走を仰せつかりました。 5人でパラレルターンのトレイン。 スピードは抑え […] 続きを読む
風邪ひきました。。 更新日:2017年9月11日 公開日:2017年2月6日 ライフスタイル いつも当ブログをご覧いただき、 誠にありがとうございます。 さて、私ですが、 数日来ガッツリと風邪をひいてしまい、 ブログ更新をお休みしております。 1日しっかり休んで… と行きたいところです […] 続きを読む
イントラ日誌 in 猪苗代 23 16-17 No.033 更新日:2021年9月23日 公開日:2017年2月5日 スキーグルメ 今日はちょっと珍しい団体様のレッスン。 昨年も担当させていただきましたが、 福島県会津自然の家主催の スノーフェスタでのスキーレッスン。 福島県下の各地から集まった、 子どもたちのお供をさせて […] 続きを読む
ブロッサムスキー 2 回目!とミネロ de ランチ 更新日:2023年5月25日 公開日:2017年2月4日 スキーグルメ New アイテム 体験第 2 弾。 今日は一日オフ。普段なかなか滑れないミネロエリアで新しい板を試すことにしました。 ゲレンデ状況 天気はまあまあ。気温は高めで、下部の雪は緩んでいます。 乗り心地チェック そんな中でお試 […] 続きを読む
イントラ日誌 in 箕輪 22 16-17 No.031 公開日:2017年2月3日 スキーグルメ 箕輪出張レッスン2日目で 最終日です。 今日も午前、午後とも 2.5 時間の 長丁場レッスン。 昨日、あまりにも足が冷たく 辛かったので久しぶりに このアイテムにご登場願いました。 おかげで幾 […] 続きを読む