三連休最終日。

 

私たちは金曜から滑っていましたので

実質四連休で疲労度高め。

 

お彼岸で帰り道も混むだろう

という判断もあり、

今日は NO SKI で帰ることに。

 

朝、しっかり朝湯をいただいて、

ゆっくりめにチェックアウト。

猪苗代町内でお買い物

まずは猪苗代の街中へ向かいます。

天気は良かったのですが、

気温が高いせいで磐梯山は霞んでいました。

 

まちなかではスーパーと、

会津では有名はお菓子屋さん

おみやげを購入。

延々と下道

そのままゆっくりと

下道を走って帰ることにします。

 

国道 49 号、県道を走り、

猪苗代湖東側を約半周するルートで

国道 294 号へ入ります。

 

路面の雪はすっかり溶けており、

快適なドライブです。

 

途中、天栄村の道の駅にて

休憩をはさみ、白河まで走ります。

ランチ

ちょうど昼時に。

白河での食事といえば

毎回お決まりのラーメン屋さん

「麺家 楼」さん。

 

私は塩ダブルとミニ焼肉丼のセット。

どこまでの優しい鶏ガラ塩スープのラーメン。

チャーシューと鶏ネギのトッピングです。

 

そして相方様はお決まりの担々麺。

安定の濃厚担々麺。

鶏ネギは別皿で提供されます。

 

どちらもそれぞれ特徴あるお味で、

飽きの来ない美味しさです。

 

ところで、

こちらのお店ですが、2017年 3 月より

定休日が土曜日に変更になり、

当面の間、夜の営業は行わないとのこと。

お越しになる方はお気をつけ下さいね。

※「麺家 楼」さんは残念ながら閉店。。

久々の国道 294 号

午後のドライブ再開。

 

白河からの最短ルートは国道 4 号ですが、

時間に余裕があるので

今日は国道 294 号を走ってみることに。

 

この道は私が猫魔スキー場にこもっていた頃、

実家の茨城との往来に良く使っていました。

 

久しぶりに走ってみると

道幅が広くなっていたり、

バイパスが開通していたりして

だいぶ走りやすくなっていました。

 

道の駅「東山道伊王野」にて

トイレ休憩を挟んで那須烏山へ

入った所、道路脇にブルトレを発見!

(すいません画像なしです)

那珂川清流鉄道

それらしい敷地に入ってみると、

こちらが那珂川清流鉄道さんでありました。

 

敷地にはこんな車両が。

そしてその脇の建物が葬儀ホール。。

 

どうやらどちらも同じ経営らしいですね。

 

奥に行くとブルトレも近くで見られるようですが、

「入場料 1,000 円」の表記が目に入りましたので、

今回はさわりだけ見させていただくことにして……

道の駅もてぎ

さらに国道 294 号を進み、

次の休憩地点は道の駅「もてぎ」

 

こちらはすぐ近くを SL が走ることで

有名ですが、この日は既に通過したあと。

 

ですが、たくさんの人で賑わっており、

名物「おとめバウムアイス」を求めるであろう

人々の行列ができていました。

 

私たちはその行列をあえて外し、

青果の直売コーナーで、

「とちおとめ」を購入。

 

その後の道中、頬張りながら

クルマを走らせます。

つぶは小ぶりで色づきもいまいち。

その分お値段は安いという苺でしたが、

これでも十分に甘く、

二人で一パックをあっという間に

平らげました。

道の駅にのみや

 

お次の休憩は道の駅「にのみや」。

 

どうやらこちらも「苺推し」のようで、

売店にはこんな食べ物も。

苺のお寿司です。

本当にお腹が空いていたら試していたかも。。

 

さらに南下します。

 

途中、常総市(旧石下町)では

有名な「お城」を右に眺めつつ。

 

首都圏中央連絡自動車道

ここまで延々と走った目的は「圏央道」です。

 

この国道との交点に常総インターチェンジが

できました。

 

今日はここから圏央道と東北道を

走って帰ることにした次第。

新規開通区間は

ほぼ片側一車線の区間が続きます。

交通量はやはり多めで、

案の定渋滞にハマりました。

 

境古河インター付近から断続的に渋滞があり、

結局渋滞を抜けたのは東北道の

蓮田サービスエリアを抜けた辺り。

 

ただ、東北道は佐野付近から

ずーっと混んでいたようですので、

このルートを選んだのは

正解だったのかもしれません。

 

したっけ。