青春18きっぷで千葉をぐるり(竹岡式ラーメン・成田空港)2018 更新日:2020年6月14日 公開日:2018年9月5日 鉄道グルメスポット いよいよ今夏の青春 18 きっぷ旅もファイナル。 翌日から勤務が立て込んでいるため 近場として房総方面に行くことにしました。 第一の目的は未経験のあのグルメ。 以下お読み頂いて分かる通り、 行き当たりばった […] 続きを読む
青春18きっぷで越後湯沢(石打)夏のゲレンデめぐり2018 公開日:2018年9月5日 鉄道グルメスポット 青春 18 きっぷの消化旅第四弾。 例によりまして日帰りです。 今回は行き先に悩んだ末、 高崎・上越線を北上する旅に。 ネックは「三国峠」 事前にはぼんやりと 「越後湯沢あたりまで行ければいいなぁ」 と思っ […] 続きを読む
間もなく終了!デニーズの桃デザート2018 更新日:2023年6月6日 公開日:2018年9月1日 グルメ 今夏の課題をようやくクリア。 この期に及んで、デニーズの夏限定デザートを味わってまいりました。 桃のデザート 「桃」は私も相方様も好きなフルーツ。デニーズで美味しそうな画像を見るにかねてから行きたいと思っていたんですが、 […] 続きを読む
塩味だけのこだわり「たんや善治郎」の牛たん 公開日:2018年8月31日 グルメ 先に公開した青春18きっぷ旅での 目的の一つ、「仙台で牛たんを食すこと」 について、この記事にて 別立てでお送りします。 参考:青春18きっぷで復興地訪問と仙台牛たんの旅2018 お店探し まずは「どこで食べるか?」 & […] 続きを読む
青春18きっぷで復興地訪問と仙台牛たんの旅2018 更新日:2019年11月27日 公開日:2018年8月30日 鉄道グルメスポット 青春 18 きっぷの消化旅第三弾。 例によりまして日帰りです。 今回は北上します。 目的は福島県浜通りの復興状況を 肌で感じること、 それと仙台の牛たんといたしました。 早速トラブル 今回は長駆となるので早 […] 続きを読む
ひたちなか市ぶらり旅(グルメ・絶景・パワースポットなどなど) 公開日:2018年8月25日 グルメエンタメスポット 昨日に引き続いてオフ。 同じくお休みの相方様と ひたちなかへドライブしてきました。 酒列磯前神社 最初の目的地はこちら。 いきなり難読です。 これで、 「さかつらいそさきじんじゃ」 と読みます。 宝くじが当 […] 続きを読む
青春18きっぷで富士宮焼きそばと富士疑似登山2018 更新日:2019年8月14日 公開日:2018年8月23日 鉄道グルメスポット 先日購入した青春 18 きっぷの 消化旅第二弾。 本日も日帰りです。 目的地は西の方面に設定しました。 ラッシュをさけつつ……? 今日は都内を通過するので ラッシュのピークを避けるべく 少し気合を入れて早起き。 &nbs […] 続きを読む
SAZA COFFEE 最後の将軍ゆかりのコーヒー 公開日:2018年8月21日 グルメ 昨日の鉄分補給旅でのお話。 参考:青春18きっぷで南東北乗り継ぎ旅2018夏 乗り換えで立ち寄った大宮駅で 少し時間があったので 駅ナカで見かけたこんなお店で コーヒータイム。 SAZA COFFEE 他のお客さんもいら […] 続きを読む
青春18きっぷで南東北乗り継ぎ旅 2018 夏 更新日:2021年3月19日 公開日:2018年8月20日 鉄道グルメ 最近、めっきり過ごしやすくなりました。 ということで、お休みの本日、 さりゆきつつある夏を惜しみつつ 日帰り小旅行をしてきました。 青春18きっぷ 今回は「青春 18 きっぷ」を使います。 46 歳の夏に青 […] 続きを読む
涼を求めるヴァーチャルトリップ「ご当地かき氷祭2018」 更新日:2023年5月16日 公開日:2018年8月11日 ライフスタイルグルメ 今日もお暑うございました。 ということで、近くのショッピングモールで開催中のとあるイベントに行ってみることに。 ご当地かき氷祭 2018 このイベントは、 ニッポンと世界のかき氷が総勢50種類以上 レイクタウンに大集結! […] 続きを読む
【閉店】「赤湯辛みそ中華そば 六文銭」さん訪問記 Part 2 更新日:2022年5月18日 公開日:2018年7月28日 グルメ 本日二度目の訪問です。 相方様(初回)を連れて 2 人での訪問です。 前回のエントリーは いよいよオープン「赤湯辛みそ中華そば 六文銭」さん訪問記 本日のオーダーは 相方様は初チャレンジということで 赤湯辛 […] 続きを読む
【閉店】いよいよオープン「赤湯辛みそ中華そば 六文銭」さん訪問記 更新日:2022年5月18日 公開日:2018年7月7日 三郷市地域情報グルメ 昨日お伝えした以下のエントリー。 埼玉県三郷市で山形ご当地ラーメン「六文銭」さん これの続きです。 本日、オープンとなりましたので 早速行ってまいりました。 お店の雰囲気は 本日、お仕事が終わってからの 訪問です。 夜の […] 続きを読む