いよいよダイハツからも ロッキー e-SMART ハイブリッドまもなく登場 更新日:2025年11月21日 公開日:2021年10月1日 クルマ 今回のネタは、 本日公開されたこちらのティザーサイトについて。 「ロッキー」にハイブリッド サイトを見ますと、11 月「ロッキー」に ハイブリッドモデルが登場するとのこと。 e-SMART ハイブリッドとは 今回新たに採 […] 続きを読む
年次改良で小変化 新型タウンエースバン試乗記とその兄弟 更新日:2024年8月8日 公開日:2021年7月23日 クルマ 本日の話題は、なかなか話題の日を浴びることのないこのクルマ。 タウンエースバンについて。 昨年(2020 年)の 9 月にひっそりとマイナーチェンジを受けておりましたが、このほどその新型に触れる機会に恵まれました。 変更 […] 続きを読む
横浜で C+pod(T 社の超小型EV)レンタル開始! 更新日:2025年11月21日 公開日:2021年7月16日 クルマ 本日は日頃チェックしている モータージャーナリスト五味康隆さんのYoutube 動画を見てビビっと来た話題を。 ※動画はこの記事最後にあります。 C+pod とは? まずご説明。 「C+pod」とはT 社から来春販売予定 […] 続きを読む
更に未来へ?新型トヨタ MIRAI にちょい試乗 更新日:2024年8月11日 公開日:2021年5月22日 クルマ 本日はレイクタウンへ。その目的は、 トヨタ MIRAI です。 今日(2021 年 5 月 22 日)と明日の 2 日間は、越谷にあります巨大ショッピングモールであるレイクタウン mori にて展示・試乗会が行われていま […] 続きを読む
GR86(SUBARU BRZ)でアイサイトがT 社から 更新日:2022年8月12日 公開日:2021年4月6日 スバルクルマ 昨日(2021年4月5日)、 T 社とスバルが共同開発する 86/BRZ の二世代目モデルがお披露目されました。 スタイル、走りなどは他のサイトにお譲りして、 当ブログではちょっと視点を変えまして。 GR86/BRZ と […] 続きを読む
トラックにも電動パーキングブレーキの波が 更新日:2023年10月1日 公開日:2021年2月3日 クルマ 本日はレンタカーなどで借りることができるトラックで電動パーキングブレーキを装備するものが増殖中。 標準装備 乗用車で採用が増えつつあるこの装備、現在は「ダイナ」の 2 トン積系に標準装備(一部グレード除く)となっているよ […] 続きを読む
振る舞いが違います。トヨタ ブレーキホールドとSUBARU オートビークルホールド 更新日:2024年8月8日 公開日:2021年1月25日 スバルクルマ 本日は最近のクルマの装備について。 トヨタでは「ブレーキホールド」、SUBARU では「オートビークルホールド」とについてその違いを。 機能概要 まずは両者共通のところですと、信号待ちなどの停止時にブレーキペダルから足を […] 続きを読む
魅力的な小ささ!トヨタ ヤリスクロスに試乗しました! 更新日:2024年8月8日 公開日:2020年11月28日 クルマ ようやく「ヤリスクロス」を運転する機会に恵まれましたので、試乗レポートをお届けします。 グレード 未確認ですが、恐らくはHYBRID G E-Four です。 乗り味 まず乗り心地はノーマルヤリスに比べてしっとり感があり […] 続きを読む
マイナーチェンジした T 社 ルーミーを駆け足チェック 更新日:2023年7月29日 公開日:2020年11月16日 クルマ 2020 年 9 月にマイナーチェンジを受けた「T 社 ルーミー」をさらっとチェックしてみました。 ※ このマイナーチェンジで 「タンク」は廃止となり、 「ルーミー」に統合されました。 グレード エントリーグレードである […] 続きを読む
ヤリスクロスにスキー中積み何cmまでOK? 更新日:2023年10月1日 公開日:2020年10月10日 スキークルマ 先日頂いてきたヤリスクロスのカタログ。さらっとめくっていたら この画像が目に入りました。この絵でふと湧いた疑問点について調べてみました。 スキー中積み ヤリスクロスの後席は 4:2:4 の分割可倒式になっていて、中央部分 […] 続きを読む
T 社 PHV の OEM 供給(スバル・スズキ)について 更新日:2023年10月1日 公開日:2020年7月3日 スバルクルマ 昨日発表(リンク先はイタリアのサイト)のスズキ「アクロス」。 欧州で今年(2020 年)秋に発売されるという新型と言われるこのクルマ。 全体のフォルムはあのクルマに似てますねぇ。……というところから話題をふくらませます。 […] 続きを読む