今回のネタは、
本日公開されたこちらのティザーサイトについて。

「ロッキー」にハイブリッド
サイトを見ますと、11 月「ロッキー」に
ハイブリッドモデルが登場するとのこと。
e-SMART ハイブリッドとは
今回新たに採用されるユニットは
「e-SMART ハイブリッド 」という名称。
具体的には 1.2L 3 気筒エンジンと
モーターの組み合わせ。
すべての動力はモーターによってまかない、
エンジンは発電のみ。
いわゆる「シリーズ式ハイブリッド」ですが、
これって日産「e-POWER」と同じ仕組みです。
ワンペダル?
また「スマートペダル」も追加。
これはアクセルの踏み・戻しだけで加減速を
快適に行える走行モードとのことで、
これもどこかで聞いたことありますね。。
目新しいことは何もありません。
後出しということで、果たして
燃費はどれくらいの数値を
示すのでしょうか。
2WD(FF)のみ
ところで、今回のハイブリッドが設定されるのは
FF モデルのみではという情報も。
4WD についてはこれまで通り
1.0L ターボということに。
このエンジン、燃費があまり良くないという
情報が多々見られるだけに、
これは片手落ちでは。
試乗キャンペーン
ダイハツでは e-SMART ハイブリッド発表記念として
2021 年 10 月 1 日~ 11 月 30 日までキャンペーンを実施中。
この期間中にこのサイト、もしくは店頭にて
「新ロッキーの試乗予約」をし、
12 月末までに来店&試乗した方に
「ROCKY e:SMART ワイヤレスチャージャー」を
プレゼントというもの。
数に限りはあるようですが、
抽選ではないのは太っ腹。
OEM では
ちなみに。
ご存じの方も多いかと思いますが、
トヨタ「ライズ」は「ロッキー」と
ほぼ同じ車。
ということは、トヨタのコンパクトSUVとなる
「ライズ」にもこのハイブリッドが
搭載されることになり、
トヨタのハイブリッドモデルの
フルラインナップが完成ということに。
ご多分にもれず販売台数では、
「ライズ」>「ロッキー」ということに
なりそうです。
これをライバルのスズキは
どういう手段をとってくるか、
今後、注意深く見守って行く必要がありますね。
したっけ。