ゲレンデでSuica 更にオトクな活用法 更新日:2022年7月28日 公開日:2014年12月17日 スキー 電子マネー Suica の話題です。 首都圏にお住まいの方で電車(JR)に 乗る方は持っている人が多いと思います。 電車以外にも使えるお店が増えてきて、 普段使いにも利用度が高まっている この Suica […] 続きを読む
【超地域限定】お得なチケット 公開日:2014年12月15日 スキー この冬猪苗代町へ行く方(あるいは行きたいなぁと思っている方)へ 耳寄り情報をお伝えします。 私がホームゲレンデとしている福島県猪苗代スキー場。 その名の通り磐梯山の麓、猪苗代町にあるゲレンデです。 &nbs […] 続きを読む
箕輪 滑走日誌 2014-15 No.004 更新日:2021年6月25日 公開日:2014年12月11日 スキーグルメスポット お泊りスキー第一弾の 2 日目。 目的地は箕輪です。 ゲレンデ上部へのリフトが運行開始されたそうです。 お宿を 8 時に出て 8:30 頃到着。 うーん、近いっていいね! 駐車場もレストハウスの直ぐ近に駐め […] 続きを読む
グランデコ 滑走日誌 2014-15 No.003 更新日:2021年6月25日 公開日:2014年12月10日 スキー 急斜面開放!との報に馳せ参じて参りました。 グランデコの 2 回目です。 今日は夜眠れずに、3 時に出発したのですが、 道中でどうしようもなく眠くなり、 仮眠休憩を 2 回入れたため、1 時間ほどロスし、 […] 続きを読む
【凍結の恐れあり】軽油のお話 公開日:2014年12月9日 スキークルマ 昨今、日本でもディーゼル車が復活の兆しをみせています。 私の友人も去年マツダのディーゼル車を手に入れました。 低速トルクの豊かさ、燃費の良さはやはり魅力であります。 さて、そのディーゼル車の燃料は軽油です。 […] 続きを読む
グランデコ 滑走日誌 2014-15 No.002 更新日:2023年4月22日 公開日:2014年12月5日 スキー温泉スポット グランデコスノーリゾートへ行ってまいりました。寒波到来の声を聞き、いてもたってもいられなくなり。塔ノ岳登山の筋肉痛も残っていたのですが… オール下道で 先週は朝のラッシュにハマったので出発は約 1 時間早めて、4 時過 […] 続きを読む
箕輪デビュー !滑走日誌 2014-15 No.001 更新日:2021年6月25日 公開日:2014年11月28日 スキースポット 今季ゲレンデデビューいたしました。 場所は箕輪スキー場。 最近、頑張って早期オープンに努めているゲレンデです。 滑れるのはほんの一部のコースですが、 はやく雪の上に立ちたいのと、応援の意味も込めまして。 & […] 続きを読む
長野の地震による交通への影響 公開日:2014年11月24日 スキー鉄道ニュース 11 月 22 日夜に発生した長野県北部の強い地震。 局所的ではありますが、家屋倒壊などその影響は大きいようです。 ただ、これに関連して亡くなられた方が出ていないということが 不幸中の幸いですね。 さて、こ […] 続きを読む
スキー教師ここに復活! 更新日:2021年9月23日 公開日:2014年11月20日 スキー 今シーズン、久しぶりにスキーレッスンをします。 今年、会社も退職して立ち位置が変わり、 自由な時間が増えたというのがその理由。 もう一つは、食べていくため(笑) 昔夢見た、「スキーで食っていく […] 続きを読む
冬仕様に変身 更新日:2017年11月18日 公開日:2014年11月19日 スキークルマ 愛車レガシィを冬仕様にしました。 まず、作業前の写真。 これが… こうなりました。 作業内容は、 タイヤ入替え(夏→冬) ルーフボックス搭載 ワイパーブレード交換( […] 続きを読む
スカウター雪山仕様? Recon Snow2 更新日:2018年4月28日 公開日:2014年11月10日 スキーデジタルガジェット 先の日記でご紹介した素敵なサングラスですが、 これの冬バージョンとも言えるゴーグル用の ヘッドアップディスプレイ(以下 HUD)が 日本でもリリースされています。 ということで、冬に入る前にさくっとご紹介。 […] 続きを読む
サイクルモードで見つけた飛び道具 更新日:2017年11月16日 公開日:2014年11月7日 スキーサイクリングデジタルガジェット 続いてサイクルモードで見つけたアイテムの話題。 昨今、「アクションカメラ」等デジタル機器が静かなブームを よんでいる感がありますが、 今回のサイクルモードでも多数の展示がありました。 スカウタ […] 続きを読む