スバスキ(スバル車好きスキーヤー)のよもやま話

スバリストでスキーヤー。スバル車、趣味兼仕事のスキー、他の趣味(自転車、鉄道)など色々な話題をご提供しております。

「スキー」の記事一覧

エコーバレー(ゲレンデタクシー2015) 滑走日誌 2014-15 No.027

志賀高原でのお仕事が一段落。 埼玉の仮住まいへ戻る途中に立ち寄ってフリーで滑りました (無料レッスンのお客さんがいなかったので…)。 昨日のうちに霧ヶ峰付近のお宿へ移動して前泊しました。 ここ「エコーバレー」は今回初訪問 […]

八方尾根 滑走日誌 2014-15 No.021,22

今週末から明日までフリー。 この土日は「下界」に住む友達と八方尾根で滑りました。   奥志賀から八方までは高速をちょこっと使って約 2 時間。 距離は約 130km。同じ長野でも結構離れていますね。   […]

志賀高原レッスン 滑走日誌 2014-15 No.017-20

詳細は書けないので一括でまとめます。   2015 年 1 月 13 日から 4 日間の日程で、 学校団体様のレッスンをお手伝い。   昨日は気温高めで水分が高い雪がふりましたが、 他の日は概ね天気は […]

栗子国際 滑走日誌 2014-15 No.016

三連休山形ツアー最終日は 福島県との境近くの栗子国際スキー&リゾート。 学生時代に訪れて以来の久しぶりの訪問です。   朝食はビジネスホテルのバイキングで控えめに。 このゲレンデ、誕生時は今はなき 東日本フェリ […]

天元台 滑走日誌 2014-15 No.015

三連休山形スキーの 2 日目です。 宿泊した小野川温泉を後にロープウェイの駅へ。 今回は車が多く、駐車場は駅から少し下になりました。   実は今回の山形遠征は昨シーズン実施された BURTON の東北スタンプラ […]

米沢 滑走日誌 2014-15 No.014

この三連休は山形遠征スキーツアー。 初日は米沢スキー場で滑ります。 天候は一日を通して雪。   ここは地元(米沢、福島市民)の方御用達の ローカルゲレンデ。 なのでシーズン最高の人出が予想される今日も 割りと空 […]

ルスツ 滑走日誌 2014-15 No.013

北海道スキーもいよいよ最終日。 ルスツの 2 日目は Mt. ウェストで滑ります。   こちらのエリアはこのゲレンデ開設当時からあるエリア。 イゾラ、イーストに比べると規模は小さいですが、 コースレイアウトは効 […]

ルスツ 滑走日誌 2014-15 No.012

2015 年の滑り初めは北海道一の規模を 誇るルスツリゾートを 2 日に渡って攻略。   このゲレンデは 3 つの山にまたがる広大なエリアを持ちます。 今日は Mt. イーストのベースからスタート。 ペンション […]

トマム 滑走日誌 2014-15 No.010

本日は、長らくあこがれていたゲレンデで滑ります。 温泉→バイキング 昨夜もくったり温泉の湯宿にお世話になりました。 朝食はバイキング。 昨日あった濃厚なヨーグルトが出ていなかったのは残念。。 一路トマムへ お宿をチェック […]

サホロ 滑走日誌 2014-15 No.009

今日は北海道ゲレンデ攻略の初日。 朝食はくったり温泉のお宿でバイキング。 がっつりいただきました。 今日滑走するゲレンデは十勝サホロリゾート。 お宿からはクルマで 30 分弱で到着しました。 朝は青空も見えていてなかなか […]

箕輪 滑走日誌 2014-15 No.008

年末年始は北の大地でスキー三昧! 今日の夕方に仙台からフェリーに乗船。 …の前に箕輪で滑って行くことにしました。   今回北海道へ行くのは友人含め 3 人ですが、 ここでは前日入りしていたもう一人の 友人を猪苗 […]