Recon Snow2 の OS バージョンアップ 公開日:2015年2月13日 スキーデジタルガジェット 先日ご紹介したスノーゴーグル用ヘッドマウントディスプレイ Recon Snow2 の OS がバージョン 4.0 にアップされました。 (リリース日は 2015/1/17 )。 改定内容は以下のとおり。 メ […] 続きを読む
グランデコ 滑走日誌 2014-15 No.039 更新日:2017年9月11日 公開日:2015年2月11日 スキーグルメ温泉スポット 昨日に続いて今日も出張。 グランデコの天気は曇りのち雪で、 お昼すぎまではときどき青空も見える程の好天でした。 また気温も高め(12 時頃のゴンドラ山頂で -3 ℃)で助かりました。 もし昨日だったら生徒さ […] 続きを読む
沼尻 滑走日誌 2014-15 No.038 公開日:2015年2月10日 スキー 今日は一日出張レッスンでした。 お相手は地元の小学生。 雪国の子なのでみんな滑れるかと思いきや、 今回ほぼ初めての子もいたりします。 ですが、我が班にいた初心者の子はセンスが良くて あっという […] 続きを読む
猪苗代 滑走日誌 2014-15 No.036,37 更新日:2025年4月22日 公開日:2015年2月8日 スキーグルメスポット 週末の 2 (実質 1.5)日間はフリースキー。お友達をお迎えして、そのまま猪苗代で滑りました。 1 日目(02/07) 絶好の好天!の中、午前中レッスン。生徒さん達にもゲレンデ上部からの絶景を堪能してもらいました。 こ […] 続きを読む
猪苗代 滑走日誌 2014-15 No.033-35 更新日:2015年2月9日 公開日:2015年2月6日 スキー 猪苗代での団体レッスンのお手伝いを まとめてひとつのエントリーでお届けします。 昨日の午後から 2 泊 3 日を連続して 2 校担当。 レッスンはどちらも初日の午後半日、 2 日目は 1 日、最終日は午前半 […] 続きを読む
猪苗代 滑走日誌 2014-15 No.032 更新日:2021年6月25日 公開日:2015年2月3日 スキー 今日は午後からお仕事。 久しぶりのホームゲレンデを 午前中はフリーで滑りました。 スタートは西ゲレンデ。 そこからリフト 2 本を乗り継いで振り子坂へ。 ほぼ朝イチの快適バーンで大回り。 お次は前回滑れなか […] 続きを読む
小海リエックス 滑走日誌 2014-15 No.031 更新日:2017年9月11日 公開日:2015年2月1日 スキーグルメ温泉スポット 今日はスキー仲間 4 人で近場?スキー。 めっきり滑走日数が減ってしまったお友達が合流するとのことで、 また初めてのゲレンデなので直前で参加を決めました。 目的地は小海リエックス・スキーバレー […] 続きを読む
スキーヘルメット導入計画始動 公開日:2015年1月31日 スキー 最近、スキー用のヘルメットが欲しいと思うようになりました。 安全に滑るためにヘルメットを。 という触れ込みでスキー団体等では ヘルメット着用を推奨するようになりました。 また某団体では技術検定 […] 続きを読む
志賀高原レッスン 滑走日誌 2014-15 No.028-30 更新日:2017年9月11日 公開日:2015年1月29日 スキーグルメスポット 三週連続志賀高原レッスンのファイナル。 今回のレッスンは 28, 29 日の 2 日間ですが (ただし 2 日目は 1 日 + ナイターレッスン)、 初めてお世話になるスクールなので、 前日の半日研修を含む […] 続きを読む
エコーバレー(ゲレンデタクシー2015) 滑走日誌 2014-15 No.027 更新日:2021年6月25日 公開日:2015年1月24日 スバルスキークルマグルメ温泉スポット 志賀高原でのお仕事が一段落。 埼玉の仮住まいへ戻る途中に立ち寄ってフリーで滑りました (無料レッスンのお客さんがいなかったので…)。 昨日のうちに霧ヶ峰付近のお宿へ移動して前泊しました。 ここ「エコーバレー」は今回初訪問 […] 続きを読む
八方尾根 滑走日誌 2014-15 No.021,22 更新日:2021年6月25日 公開日:2015年1月18日 スキーグルメ 今週末から明日までフリー。 この土日は「下界」に住む友達と八方尾根で滑りました。 奥志賀から八方までは高速をちょこっと使って約 2 時間。 距離は約 130km。同じ長野でも結構離れていますね。   […] 続きを読む
志賀高原レッスン 滑走日誌 2014-15 No.017-20 更新日:2021年6月25日 公開日:2015年1月16日 スキー 詳細は書けないので一括でまとめます。 2015 年 1 月 13 日から 4 日間の日程で、 学校団体様のレッスンをお手伝い。 昨日は気温高めで水分が高い雪がふりましたが、 他の日は概ね天気は […] 続きを読む