旅に出よう! JR 東日本新幹線全方面で半額! 公開日:2020年7月10日 鉄道ニュース 本日は鉄ネタ。 JR 東日本の 2020 年 7 月 7 日の プレスリリース(PDF)にある たくさんの施策から一部に絞って お送りします。 新幹線全方面半額! 大きな柱は、やはりこれでしょう。 これまでは一部の新幹線 […] 続きを読む
食堂車の思い出 更新日:2023年5月25日 公開日:2020年5月26日 鉄道グルメ この記事はテキストオンリーです。想像力をたくましくしてお読みください。 出遅れましたが、昨日は「食堂車の日」だったそうですね。今回は「食堂車」という言葉から過去の記憶をたどって書いてみたいと思います。 食堂車 解説その […] 続きを読む
札沼線 日本一早い最終列車突然の運行終了 公開日:2020年4月17日 鉄道 つい先程、2020 年 4 月 17 日 10:00 JR 北海道札沼線の新十津川駅から 「最終列車」が発車しました。 一部区間廃止 札沼線の北海道医療大学駅~新十津川駅間は 「JR 北海道 による維持が困難」な路線とし […] 続きを読む
「佐貫」→「龍ケ崎市」のややこしい話 公開日:2020年3月13日 鉄道ニュース 明日、JR 東日本でダイヤ改正が実施され、 震災以来 9 年を経て常磐線が全線で復旧! という大きな話題がある中で、 影に隠れた感のあるネタを。 名前が変わります それは同じく常磐線にある 「佐貫(さぬき)」駅。 この駅 […] 続きを読む
唐揚げそばと成田山新勝寺と成宗電気軌道 更新日:2021年9月23日 公開日:2020年3月11日 鉄道ライフスタイルグルメスポット 今日は回送のお仕事でした。 その業務に向かうまでの出来事を。 我孫子 → 成田 本日のお仕事は成田から。 そこまでは電車とバスで向かいます。 自宅から検索すると、 → 我孫子 → 成田というルートが 出たので少し早めに出 […] 続きを読む
新ルート「新幹線&無料バス」で会津高原へ! 公開日:2019年12月8日 スキー鉄道バス クルマでのアクセスには 少し難がある冬の会津高原。 今冬はその方面へ魅力的な 新ルートが開設されます。 新たなルート これまで、会津高原への 公共交通機関系ルートとしては 東武・会津鬼怒川線で会津高原尾瀬口駅へ行き、 そ […] 続きを読む
榛名湖ぐるっと山歩き 更新日:2019年11月18日 公開日:2019年11月17日 鉄道登山 昨日の話題。 今年二度目にして最後の 登山(と思われます)に行ってまいりました。 場所は榛名湖周辺。 ※この辺の山を総称して「榛名山」と言います。 鉄分補給 いきなり脱線します。 山歩きのスタートとなる榛名湖畔の 手前に […] 続きを読む
東武夜行「スノーパル 23:55」今季も継続!2019-20 公開日:2019年11月17日 スキー鉄道 今冬も東武のゲレンデ夜行が運転が決定! その詳細についてご紹介します。 スノーパル 23:55 2019 年 11 月 12 日、東武鉄道から こんなリリースがありました。 以下、リリースから抜粋してご案内 […] 続きを読む
2019年11月16日山手・京浜東北線大幅運休 公開日:2019年11月15日 鉄道 久しぶりに鉄道ネタを。 来る週末、山手線・京浜東北線で 大規模な運休が発生します。 その理由は…… 高輪ゲートウェイ駅関連 2020年春に開業予定のこの駅へ へ停車することになる 山手・京浜東北線の線路が切り替えとなり、 […] 続きを読む
電車とバスで行く新蓮田サービスエリア「Pasar蓮田」 更新日:2019年7月31日 公開日:2019年7月30日 クルマ鉄道バス 本日は公共交通で行く SA・PA 企画の第二弾。 昨日移転して拡大オープンした 東北自動車道の蓮田サービスエリア(上り)に 行ってきました。 なお、前回の記事は…… 生まれ変わった蓮田SA 東北道を都内方向に走って 最後 […] 続きを読む
「国鉄の香り石鹸」開封の儀 公開日:2019年7月23日 鉄道ライフスタイル 鉄ネタです。 昭和に帰れる?あの商品の 使用レポート第一弾です。 国鉄の香り石鹸 そのアイテムとは先日、当ブログでもご紹介した、 [amazonjs asin=”B07TRBWJQR” local […] 続きを読む
完全復活!常磐特急仙台へ 公開日:2019年7月5日 鉄道 本日も鉄ネタで。 ネタ元は JR のリリース。 常磐線全通! 2019 年度末にいよいよ常磐線が 全線開通します。 常磐線は 2011 年の 東日本大震災以来、 津波や福島第一原発事故によって 鉄路が寸断され、現時点でも […] 続きを読む