
「鉄道」の記事一覧

留萌本線惜別はスバル車で?鉄道開業150年記念秋の乗り放題パスツアー Part.4
鉄道開業 150 年記念!秋の乗り放題パスを駆使して 3 日間鉄道乗りまくりの旅。その 4 では間もなく廃線となる留萌本線へ。

細切れ乗り換え…… 鉄道開業150年記念秋の乗り放題パスツアー Part.1
鉄道開業150年記念!秋の乗り放題パスを駆使して3日間鉄道乗りまくりの旅。その1です。

旨く、高く……立ち食いそば食べ比べ「小諸そば」VS「いろり庵きらく」
とある日、外出ついでに食べた食事が 2 食ともかき揚げそばでしたので(あえて狙った感もアリアリですが)、比較して、ワタシなりに勝敗を。 小諸そば 都内の街なかで良く見かける小諸そば。東武系の駅ナカにもあります。 今回は東 […]

まさに「夢空間」!懐かしい客車「ラウンジカー」探訪
- 公開日:
本日もSUBARUネタ。 SUBARUの前身である富士重工ではかつて鉄道事業もありまして、 こんな車両も作っていました。 夢空間 まず「夢空間」とは。 JR 東日本が次世代寝台車両の方向性を探るため、1989 (平成元) […]

間もなく乗り納め 只見線代行バスに乗る日帰り弾丸ツアー Part.3
昨日のこの記事の続きです。 只見線乗車を終え、そこから帰宅までをまとめてみます。 快速あいづ 只見線列車は会津若松に 17:21 着。ここからは消化試合モードへ。 乗車するのは快速「あいづ 6 号」。乗り継ぎ時間は 10 […]

間もなく乗り納め 只見線代行バスに乗る日帰り弾丸ツアー Part.2
昨日お送りしたこの記事の続きです。 いよいよ主役! その前に、只見での出来事を。 只見でランチ 只見線代行バスの発車時刻(14:32)までは2 時間以上あります。 まずは腹ごしらえです。駅から徒歩数分の「まほろば」さんへ […]

間もなく乗り納め 只見線代行バスに乗る日帰り弾丸ツアー Part.1
最近マイブームになっておりますJR 只見線について。 間もなく全線復旧に向けてのカウントダウンが始まった今、間もなく役目を終える代行バスに乗ってみよう! ということで行ってまいりました。 東武からエントリー 本来なら只見 […]

再開通まであと 1 ヶ月!只見線応援団に加入しました
まもなく 8 月も終わるという昨日、こんな書類が自宅に届きました。 只見線応援団 今更ですが、先日の只見線レールウォーク参加の後、すかさず電子申請にて寄付しておりました。 それから 1 ヶ月ほど経過、会員証やその他書類が […]