明太子食べ放題ランチ「博多ふくいち」さん 更新日:2018年2月18日 公開日:2018年2月17日 グルメ 自転車イベントでのランチ。 早春の自転車イベント「埼玉サイクルエキスポ 2018」 ちょっとおもしろいお店を見つけました。 グルメイベントはスルー このイベントではけやきひろばにて フードコートも展開されて […] 続きを読む
食事もがっつり!猪苗代のオススメカフェ「カフェ オヤジ」さん 公開日:2018年2月16日 グルメ ここ 3 シーズンほど冬に篭っている 猪苗代であります。 この地にかねてから気になっている お店がありました。 冬の間お世話になっている スキースクールのスタッフさんも オススメのこのお店。 ようやくたずね […] 続きを読む
インフルスキー(17-18 滑走日誌 猪苗代 08) 更新日:2018年2月11日 公開日:2018年2月10日 スキーグルメ 本日より三連休は休暇を 頂きフリースキー三昧! といきたかったところですが…… コブ&絶景! 猪苗代スキー場の西ゲレンデにて、 本日やってくる友人たちと 合流してまずはミネロへ。 下部 […] 続きを読む
馬肉料理を食べ尽す!「吉し多(よした)」さん 更新日:2023年5月11日 公開日:2018年2月7日 グルメ 昨日の記事に引き続きまして、昨晩(2018 年 2 月 6 日)の話題。 猪苗代滞在中の友人は連泊でしたので今宵も宿舎を飛び出してみました。 馬肉料理のお店 今回の訪問は、スクール非常勤の方おすすめで会津若松の街なかにあ […] 続きを読む
猪苗代湖畔で本格中国料理「西湖」 更新日:2023年5月11日 公開日:2018年2月7日 グルメ 一昨日(2018/02/05)の夜の話題です。 今宵は友人が猪苗代に来ているということで、宿舎を離れて外食することに。 第一候補はお休み…… 第一候補のお店に行ってみると残念ながらお休みだったため(定休日ではなかったんで […] 続きを読む
猪苗代湖の展望&天然温泉!ペンション KOGETSU さん 公開日:2018年2月2日 グルメ温泉スポット 本日は諸事情による 「スクール宿舎変更」ネタの 第 2 弾をお送りします。 おしゃれなペンション 今回、二晩お世話になったのは、 スクール宿舎の二軒お隣にある ペンション KOGETSU さん。   […] 続きを読む
「煮込み」に初挑戦!牛乳屋食堂へ 更新日:2023年2月6日 公開日:2018年1月28日 グルメ 昨日の話題です。南会津でパウダーを堪能した帰り道での夕食です。 パウダーまつり(17-18 滑走日誌 高畑 07) やってて良かった牛乳屋 想定より遅い時間となり、夕食場所として目星をつけていたいくつかのお店は 17 時 […] 続きを読む
パウダーまつり(2017-18 滑走日誌 No.07 会津高原高畑スキー場) 更新日:2022年10月12日 公開日:2018年1月27日 スキーグルメ 本日はイントラ稼業はお休み。 スキー仲間たちが訪れている会津高原高畑スキー場まで宿舎のある猪苗代から日帰りで遠征してまいりました。 同じ会津ですが…… 現拠点である猪苗代と高畑スキー場は同じ県、同じ地域(会津)にありなが […] 続きを読む
猪苗代スキー場の新グルメ「南ヶ丘牧場」のペロシキ 更新日:2023年6月7日 公開日:2018年1月26日 スキーグルメ この記事は 2017-18 シーズンの情報についての記述です。2022-23 シーズン、このメニューはゲレンデで味わえません。。 本日、もう一つの記事は趣を変えまして、ゲレ食の話題。今シーズン、猪苗代スキー場に新たなメニ […] 続きを読む
常磐道の旨いもの 東海パーキングエリア(上り線) 更新日:2018年1月9日 公開日:2018年1月8日 クルマグルメ 猪苗代スキー場からの帰り道。 少し早めに現地を出発し、 磐越道、常磐道経由で自宅へ 戻ります。 その道中、立ち寄った パーキングエリア(以下 PA)での 食事についてお送りします。 東北道のバ […] 続きを読む
埼玉×栃木=十勝の豚丼「十勝亭」さんへ 更新日:2019年4月19日 公開日:2017年12月20日 グルメ 昨日のエントリー、クレしんイベントから 引き続き、春日部ネタをお送りします。 クレヨンしんちゃんゆかりの春日部へ もう一つの目的地は 実は春日部の地に、 かねがね気になっているお店が ございまして。 その名 […] 続きを読む
早くも完売!「いなチケ」2017-18 公開日:2017年12月18日 スキーライフスタイルグルメニューススポット こんにちは。 イナワシラー池田です。 (もちろん勝手に名乗っております) 先日もご案内した 猪苗代観光協会が発行する 冬限定のチケット「いなチケ」に ついての続報をお届けします。 参考記事:冬の猪苗代をオト […] 続きを読む