新登場!フォレスターの「e-BOXER」体験 更新日:2018年9月23日 公開日:2018年9月22日 スバル 昨日の話題です。 生憎の天気でしたが、 今日を外すとまた 3 日間 仕事となるのでスバルディーラーへ。 目的は先日発売されたばかりの 「e-BOXER」搭載のフォレスター試乗です。 エクステリア 最寄りディ […] 続きを読む
Android 搭載の国産車いよいよ登場! 公開日:2018年9月20日 クルマデジタルガジェット 本日は日本車の未来が大きく 揺らぐ可能性を秘めた ニュースについて書いてみます。 Google と自動車三社アライアンス提携 さる 2018 年 9 月 18 日に こんなニュースリリースがありました。 要約すると、 ル […] 続きを読む
現代に生き続けるハーフシートカバー 更新日:2023年10月1日 公開日:2018年9月18日 クルマ 本日は今では懐かしい(と思われる)クルマの用品の話題を。 白いレースの…… とある日、街なかをドライブしていますと、対向から New クラウンが。 最近、台数が増えてきて見慣れてきたせいか、「おぉ、かっこええ…」と思うよ […] 続きを読む
東国三社参り(鹿島神宮・息栖神社・香取神宮) 更新日:2021年9月23日 公開日:2018年9月18日 クルマライフスタイルスポット 本日はお休み。 相方様の提案に乗る形で、 東国三社と呼ばれる社を お参りしてまいりました。 以下、本日巡った三社について さらっと印象などを書いていきます。 その成り立ちなどについては 詳しい […] 続きを読む
扱いにくいアイドリングストップ車に物申す! 公開日:2018年9月12日 クルマ 今日は物申します。 最近、アイドリングストップ機能を 有するクルマが増えてきました。 私も次に買うクルマ(レガシィ アウトバック)は 多分これが搭載されているはず。 ここでは、こ […] 続きを読む
SUBARU 60周年記念車「レガシィ アウトバック X-BREAK」登場! 更新日:2020年4月7日 公開日:2018年9月10日 スバル 本日(2018 年 9 月 10 日)、 レガシィ アウトバックの 年次改良モデルが正式に発表されました。 併せて、 SUBARU 60 周年を記念した 特別仕様車の発表もありましたので、 今回はそちらに絞 […] 続きを読む
長時間停電とプラグインハイブリッド車 公開日:2018年9月6日 スバルクルマ 本日未明、北海道で最大震度 7 という 大きな地震が発生しました。 被災された方々に見舞い申しあげると共に 復興に尽力されている皆様には 安全に留意されご活躍されることを 切に祈ります。 この […] 続きを読む
独断と偏見で選ぶ国内メーカーコンパクトカーランキング 更新日:2019年4月24日 公開日:2018年8月29日 カーシェアリングクルマ 昨日からの派生記事です。 参考:カーシェアで試乗「スズキ スイフト」 これまで幸いにして 国内各メーカーのコンパクトカーに 乗る機会に恵まれてきましたので、 ふと思いたち、自分の中での ランキングを付けてみようかなぁと […] 続きを読む
カーシェアで試乗「スズキ スイフト」 更新日:2019年4月24日 公開日:2018年8月28日 カーシェアリング カーシェアお試し記事第 3 弾を お送りします。 実は前回で一区切りするつもりが、 自宅近くのステーションに 乗りたいクルマを発見しちゃいまして。 参考:カーシェアお試し第 2 弾「タイムズカー」 今回もタ […] 続きを読む
e-BOXER 追加!SUBARU XV 年次改良情報(C 型) 更新日:2024年2月1日 公開日:2018年8月22日 スバル 本日はスバルネタ。最近各所から漏れ伝わって来ているXV の年次改良(以下 年改)情報をまとめてみます。 C 型に まず前提知識として。 現行の XV は登場時に既にアプライド B 型です。 これは型式上はインプレッサの同 […] 続きを読む
カーシェアお試し第 2 弾「タイムズカー」で「スズキ ソリオ」 更新日:2023年5月16日 公開日:2018年8月21日 カーシェアリング 目下クルマなしなワタシにうってつけのサービスをご紹介。 今回は先にお送りした「dカーシェア」に続いてのカーシェアお試し第 2 弾です。 タイムズカー コインパーキングの運営で有名なタイムズグループである、タイムズカーレン […] 続きを読む
絶滅寸前?T 社のステーションワゴン 更新日:2023年10月1日 公開日:2018年8月10日 スバルクルマ 今日は、何気なくT 社Webサイトを見ていて気づいたことを書いてみます。 ワゴン大好き ワタクシはレガシィに3 世代代乗り継ぐ前にはT 社の「カルディナ」というクルマに乗ってました。 すなわちステーションワゴンを4 台乗 […] 続きを読む