本日未明、北海道で最大震度 7 という

大きな地震が発生しました。

 

被災された方々に見舞い申しあげると共に

復興に尽力されている皆様には

安全に留意されご活躍されることを

切に祈ります。

 

この地震は

「平成30年北海道胆振(いぶり)東部地震」

と命名されたそうです。

長時間停電

今回、北海道で最大の火力発電所が

震源近くに立地していたことから

緊急停止し、これがきっかけで

全道で停電が起きました。

 

その後、他の水力、火力発電所の

復旧により一部世帯では

解消されているそうですが、

この記事を書いている時点で、

まだ大部分の地域では継続しているそうです。

 

停電継続地域の皆さんは

不安な夜を過ごされていることかと思いますが

今回は関連してこういう状況下で

有効なクルマについて書いてみたいと思います。

 

プラグインハイブリッド

ネットを通じて色々な情報を収集していると、

度々目にしたのが

「プラグインハイブリッド車(以下PHV車)」

という言葉。

 

過去の災害でも

避難所で PHV 車から電源を採取し、

照明や携帯電話の充電に利用したり

という事例が紹介されていました。

 

PHV 車とは?

まずはさらっと説明します。

プラグインハイブリッド車とは

普通のハイブリッド車と違い、

「プラグイン」とある通り、

家庭電源などからバッテリーへ

充電が可能なクルマのこと。

 

自宅や外出先の充電スポットで

充電をすればガソリンを

使用せずに電気自動車

として走ることが可能です。

 

また、バッテリー容量が

不足してくれば、エンジンを

発電機として利用します。

 

ハイブリッド車として

ガソリン消費量を抑えた

走行をすることができます。

大容量バッテリー搭載

搭載されるバッテリーも

大容量、大出力となっています。

この電源はクルマに設置された

コンセントに直接接続した

機器類を使用することができます。

 

メリット

上で書いたことがそのまま

メリットになります。

 

例えば携帯電話の充電とかなら

普通のクルマでも可能ですが、

それよりも大きな電力を

必要とする機器については

ちょっと厳しいというのが現状ですが、

PHV 車ではより大きな電力で

様々なものを動かすことができます。

 

デメリット

一方でまず挙げなければ

ならないのはその価格。

 

通常のクルマやハイブリッド車に

比べて高めの設定となっています。

仕組みを考えれば致し方ないのですけどね。

 

ただし、PHV 車は CEV 補助金

対象車となっていますので、

これを申請すれば国から 20 万円が

戻って来ます(平成30年度の金額)。

 

また、次世代車として

自動車税、自動車取得税などの

減税措置も受けることができます。

 

これらの金銭的救済措置は

嬉しいところです。

 

災害と PHV

で本題。

今回の様に長時間の停電に

なった場合を考えると、

日頃の備えとしてバッテリーには

常に電気を蓄えて置くという

使い方をすれば、

この電気を利用して

しばらく凌ぐことができます。

 

また、バッテリー容量が

減ってきた場合にはエンジンによる

発電で再び電気を貯めることが可能。

 

節電に心がければ、

これでかなり長期に渡り

電気を使うことができるように

なります。

 

これは非常に有用ですね。

PHV 車ラインナップ

では、現在、日本国内で入手できる

PHV 車にはどんなものがあるかを

ピックアップしてみます。

 

プリウス PHV

ハイブリッド車の雄、T 社が

送る PHV 車です。

「プリウス」という名称は

あるものの、

通常の「プリウス」とは

あらゆる点で差別化が

なされており、別物と

行っていいクルマです。

 

このクルマの特色としては

ルーフに搭載された

ソーラーパネルによる充電が

できること。

 

災害時にはエンジンを回さなくても

充電が可能となるため、

かなり有用な機能と言えるでしょう。

 

アウトランダー PHEV

三菱の PHV。

特色は SUV スタイルを

採用、4WD としたことでしょう。

 

もう一つは、

「V2H(Vehicle to Home)」。

 

対応機器を介せば、

バッテリーに貯めた電気を

家で使うことも可能です。

 

クラリティ PHEV

ホンダより 2018 年 7 月に

発売された最新モデル。

 

特色はバッテリー容量が大きいこと。

3 車中、EV モードでもっとも

長距離を走れるということです。

 

そのかわり、ガソリンタンク容量は

控えめの 26L となっていて、

ハイブリッド車としてみると、

使い勝手は劣るかもしれません。

 

我らがスバルは……

個人的に気になるのは、

「スバル製 PHV は?」

ということ。

 

これについては、

ネット情報によりますと、

XV でプラグインハイブリッドモデルが

出るのではというのがあります。

 

登場は 2018 年の秋頃との

噂ですが、あくまで米国発の

情報ですので国内での発売が

どうなるかというのは未知数です。

 

「次に買うならプラグインハイブリッドも……?」

と思い始めたワタクシですが、

こちらに手を出すのはしばらく

あとになりそうですね。

 

したっけ。