「アクセス」の記事一覧
まったりと「まつぶし緑の丘公園」へ
昨日の の訪問後、気になるスポットに 立ち寄ってみました。 まつぶし緑の丘公園 「ラーメン爺」がある吉川市のお隣 東葛飾郡松伏町にある比較的新しい公園。 園内には広大な芝生の広場や 水辺エリア、そして標高 20 メートル […]
間もなくオープン!「ムーミンバレーパーク」の入場料など
昨(2018)年末に出かけた 「メッツァビレッジ」内に 間もなく「ムーミンバレーパーク」が オープンします。 参考:メッツァヴィレッジ「森と湖の光の祭」で不思議体験 その日は 2019 年 3 月 16 日。   […]
メッツァヴィレッジ「森と湖の光の祭」で不思議体験
最近、更新が滞りがちですいません。 このネタも昨日のレポートです。。 埼玉県の最新スポットとも言える 飯能市のメッツァ・ヴィレッジに 行ってきました。 激変!宮沢湖 宮沢湖といえば、 かつては釣り堀やボート […]
新陸上競技場「セナリオハウスフィールド三郷」を見てきました
昨日に続きて本日もオフ。 夕方涼しくなってから、 近所にできた新施設の視察に 行ってまいりました。 セナリオハウスフィールド三郷 という名称の陸上競技場です。 正式には後ろに(三郷市陸上競技場)と 入ります。   […]
道の駅いちかわに電車・バスで行ってみました
何事も新しいことはいいものです。 ということで、新施設の話題。 つい先日、2018年4月7日 に オープンしたばかりの道の駅いちかわに 行ってみました。 アクセスは、、 既に当ブログで何度も […]
会津高原高畑スキー場を愛する理由
- 更新日:
- 公開日:
※ 2022-23 シーズンはスノーボード解禁となります…… 会津高原高畑スキー場はワタシのホームゲレンデの一つです。 今回はその魅力と改善して欲しい点など包み隠さず書いてみようと思います。 スキー場の概要 所在地 福島 […]
実は便利!お台場アクセスに都営バス
この記事は以下昨日のお買い物イベントからの派生記事でございます。 参考記事:デサントファミリーフェア2017(東京ビッグサイト)に行ってきました お台場→亀戸 まず脱線。そのイベントからの帰り道。途中、SNS でこんな画 […]
水戸の梅まつりへ〜懐かしの偕楽園
今夜、再び猪苗代に入りました。 で、その道すがら (と言いつつかなり遠回りですが)、 水戸に立ち寄り梅まつり開催中の 偕楽園で梅を楽しんできました。 お察しの通り、先日の放送された 某公共放送 […]
創設 50 周年記念の百里基地航空祭へ(2016 年)
我がふるさと茨城が誇る自衛隊基地である、航空自衛隊百里基地。 関東で唯一の戦闘航空団が所在する航空基地で「首都圏防空の要の基地」とも言われています。 50 周年の航空祭 そんな百里基地でこの程創設50周年を記念した航空祭 […]
レイクタウンで VR 体験!
先日(2016 年 10 月 7 日)に、 越谷にあるショッピングモールレイクタウンに、 新しいアトラクション施設が誕生しました。 その名は「VR Center」。 名前のとおり、Virtua […]
「宝の山」磐梯山猪苗代登山口にカフェ登場!
今日はかなり久しぶりの夏山ネタでございます。 圧倒的雪不足のシーズンで我がホームゲレンデである 猪苗代スキー場のゲレンデがクローズして早くも 2 ヶ月。 さて、そろそろ夏山モードにチェンジしよ […]