越谷レイクタウンの新道(新吉川橋)・廃道探索と千疋屋発祥地 更新日:2021年8月31日 公開日:2020年7月22日 ライフスタイルグルメ 昨日の話題です。 ↑の記事の「野暮用」について。 味噌ラーメン専門店 いきなり本題からそれますが、 まずは腹ごしらえ。 向かったのはイオンレイクタウン。 その目的地は、 kaze のフードコートに新たに 出店した味噌ラー […] 続きを読む
JR 東日本の新車 E131 系を激写! 公開日:2020年7月21日 鉄道 本日は鉄分濃いめのネタを。 配給列車 野暮用で出かけるため、 自宅最寄り駅(武蔵野線新三郷駅)に 向かったところ、ホーム端に カメラを構えた人たちが。 そしてほどなくして、 通過列車のアナウンスが。 何がくる?と思い、 […] 続きを読む
新型レヴォーグスペシャルサイト公開 公開日:2020年7月20日 スバル 少し前(2020 年 7 月 16 日)のことですが。。 今秋(2020 年)に登場予定の新型レヴォーグの スペシャルサイトが公開されました。 先行予約開始は 上記サイトによりますと、 「2020 年 8 月 20 日( […] 続きを読む
キッチンBUSSTOP さん 3rd. チャレンジ 更新日:2022年3月26日 公開日:2020年7月18日 三郷市地域情報サイクリンググルメバス 本日はお仕事。 ランチは再び職場の仲間を巻き込み?、 キッチン BUSSTOP さんのお弁当を いただきました。 唐マヨソース丼 今日は土曜日。 平日は食べられないメニューを、 ということで、、 唐マヨソース丼にしました […] 続きを読む
ザ・ヒロサワ・シティレールパークと激安ランチ 更新日:2024年7月16日 公開日:2020年7月17日 鉄道グルメ 昨日お送りした、こちらの記事に続きです。 レールパーク 実は、ザ・ヒロサワ・シティに行ったのはこちらが主目的でして、YS-11 のイベントを知ったのは現地に到着してからでした。ラッキー! レールパークは航空ミュージアムの […] 続きを読む
YS-11 量産初号機展示プロジェクト 更新日:2020年7月17日 公開日:2020年7月16日 スポット航空機 本日は、久しぶりに県またぎの外出を。 その目的は今しか見られない とある物の見学です。 ザ・ヒロサワ・シティ 今回訪問したのは、茨城県筑西市に あるテーマパーク。 広大な敷地に、ゴルフ場などの 「スポーツ施設」、 美術館 […] 続きを読む
キッチンBUSSTOP さん 2nd. チャレンジ 更新日:2022年3月26日 公開日:2020年7月15日 三郷市地域情報サイクリンググルメバス 本日はお仕事。 ランチは職場の仲間を勧誘いたしまして、 キッチン BUSSTOP さんのお弁当を みんなでいただきました。 マイクロバス 前回、小型バス盛り(M サイズ)で 持て余してしまいましたので、 本日はマイクロバ […] 続きを読む
「Go To トラベル」事業前倒しで開始 公開日:2020年7月14日 ライフスタイル ネタ切れに付きニュースネタ。 とそれについてワタシの思いを。 Go To トラベル事業とは まずは説明。 Go To トラベル事業とは、 旅行会社などを経由して、 旅行商品を購入した消費者に対し、 代金の半額相当を支援す […] 続きを読む
緊急小口資金の審査結果は……! 更新日:2023年5月19日 公開日:2020年7月11日 ライフスタイル 先日お送りした以下記事、 の続報です。 突然振り込み 2020 年 7 月 9 日、何の予告もなく、私の銀行口座に200,000 円の振り込みが。 奇しくもこの日は私の誕生日でした。 決定通知 それから数日。こんな書面が […] 続きを読む
JR 北海道は 6 日間 12,000 円で乗り放題! 公開日:2020年7月10日 鉄道ライフスタイル 鉄ネタ連チャンです。 昨日の JR 東日本に続きまして、 今回は JR 北海道のリリース(PDF)から。 なんとも魅力的なきっぷが発売されます。 HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス その名の通り、JR 北海道全 […] 続きを読む
旅に出よう! JR 東日本新幹線全方面で半額! 公開日:2020年7月10日 鉄道ニュース 本日は鉄ネタ。 JR 東日本の 2020 年 7 月 7 日の プレスリリース(PDF)にある たくさんの施策から一部に絞って お送りします。 新幹線全方面半額! 大きな柱は、やはりこれでしょう。 これまでは一部の新幹線 […] 続きを読む
平日営業開始!キッチンBUS STOP さんに行ってきました 更新日:2022年11月3日 公開日:2020年7月8日 三郷市地域情報サイクリンググルメバス 遅くなりました。先日、開店前に訪問し、 梅雨入り前のライド日誌 アトリエダーシャさんとキッチンBUS STOPさん この記事でお送りしたお弁当屋さんにようやくオープン後に行く事ができました。 店内は ゆったりとしたスペー […] 続きを読む