LEAVIT で「マツダ ロードスター」を回送! 公開日:2020年3月27日 クルマ 昨日の話題。 副業の副業? LEAVIT にて、 このクルマに乗ることができました! マツダ車が多い理由 ちょっと話をそらします。 今となってはご存じない方も多いでしょうが、 タイムズカーレンタルといえば、 その前身は「 […] 続きを読む
タイムズカーの期間限定ナイトパックでホンダフリード 更新日:2023年6月23日 公開日:2020年3月26日 カーシェアリング 先日、以下の記事でお伝えした、 このキャンペーンを使ってみましたので、そのご報告を。 激安! 今回借りたのは「ホンダ フリード」。 クラスは「ミドル」ですが、今回のキャンペーンでは、どのクラスを借りても一律 500 48 […] 続きを読む
新型コロナウイルスの影響諸々について 公開日:2020年3月25日 ニュース 今日はちょっと思うところを。 いつもは書かない政治的なことも 書いたりします。 オリンピック延期 1 年程度延期ということになったそうな。 もはやそうなることは目に見えていたわけで。 これを「ワタシが決めた」と言わんばか […] 続きを読む
次世代ケータイ 5G 導入についての考察 更新日:2023年5月22日 公開日:2020年3月24日 ライフスタイルデジタルガジェット 次世代携帯通信規格として、いよいよサービス開始を迎える 5G。 ここ数日で主要キャリア 3 社からそろってサービス概要、対応端末などが発表されました。 5G とは? 第 5 世代移動通信システムのこと。高速・大容量に加え […] 続きを読む
2019-20シーズンは早仕舞い乱立…… 公開日:2020年3月22日 スキー 本日(2020/03/22)、会津高原高畑スキー場が その営業を終了しました。 結局第 2 のホームゲレンデで 滑ることは叶いませんでした。 暖冬少雪、新型コロナウイルスなど いろいろあったシーズンですが、 ワタシがお気 […] 続きを読む
これで私も操縦士!Part 2 DPA 認定証受領 公開日:2020年3月19日 三郷市地域情報デジタルガジェット 今日はドローンネタです。 これが手元に届きました。 ドローン操縦士 3 級 先日お送りした このエントリーで手にしたのは、 ドローンスクールジャパンの認定証。 今回のこれは、DPA(ドローン操縦士協会)の ライセンスカー […] 続きを読む
カーシェア試乗記 タイムズカーで「MAZDA2」 更新日:2021年2月26日 公開日:2020年3月18日 カーシェアリング 何気なくタイムズカーの Web サイトを見ていましたら、 新たに「MAZDA2」が配備されている ステーションが見つかりましたので、 早速試乗して来ました。 MAZDA2 とは 「デミオ」ではありません。 が実質はデミオ […] 続きを読む
結構違う!?ブレーキフィールのお話 公開日:2020年3月18日 クルマ 本日はクルマネタ。 しかも少し深堀りでブレーキのお話。 ブレーキの感覚 今日は回送のお仕事で、 スズキ スイフトと、 マツダ プレマシー(絶版車)を 運転しました。 性格の違うこの 2 台、 以外にも乗り味的には軽快感な […] 続きを読む
タイムズカーでお得にナイトドライブ! 更新日:2020年8月3日 公開日:2020年3月16日 カーシェアリング タイムズカーでお得なキャンペーンやっています。 それは、、、 夜のドライブ応援企画 この企画、ナイトパックが 2020 年 3 月 6 日(金)18:00 から 2020 年 4 8 月 1 日(水土)9:00 2020 […] 続きを読む
2019-20 滑走日誌 No.12 神立 公開日:2020年3月14日 スキーグルメ 今シーズン初の湯沢訪問。 日帰りで神立に行ってきました。 リニューアル 神立高原スキー場から神立スノーリゾートへ。 単に名前を変えただけではなく、 ベースの建物「GRAND BASE」は 内外装とも大幅にリニューアル。 […] 続きを読む
「佐貫」→「龍ケ崎市」のややこしい話 公開日:2020年3月13日 鉄道ニュース 明日、JR 東日本でダイヤ改正が実施され、 震災以来 9 年を経て常磐線が全線で復旧! という大きな話題がある中で、 影に隠れた感のあるネタを。 名前が変わります それは同じく常磐線にある 「佐貫(さぬき)」駅。 この駅 […] 続きを読む
LEAVIT で長距離回送しました 更新日:2020年3月27日 公開日:2020年3月12日 クルマ 今日は短文にて。 副業の副業? LEAVIT にて、 長距離回送をこなして参りました。 自宅→成田 まず自宅を朝 6 時前に出て、 電車とバス、徒歩にて成田の引取場所へ。。。 成田 → 都内 × 2 距離にして約 70k […] 続きを読む