一人でもロマンスカー 小田急「MSE」乗車記 更新日:2018年7月17日 公開日:2015年6月2日 鉄道 今日は朝一で厚木へ赴く用事があり、 帰りにちょうどよく特急が あったので乗ってみることにしました。 MSE 乗車! 乗車したのは本厚木 11:56 発 の「さがみ 78 号」。 充当される車両は MSE(6 […] 続きを読む
今日は食堂車の日 更新日:2023年5月25日 公開日:2015年5月25日 鉄道 まもなく日付が変わろうとしていますが、本日 5 月 25 日は「食堂車の日」。時代を遡ること 1899 年の今日、山陽鉄道(以後国鉄を経て JR 西日本)の山陽本線で食堂付きの一等車が営業開始しました。 食堂車の始まり […] 続きを読む
窓口に並ばず定期券購入! 公開日:2015年4月6日 鉄道デジタルガジェット この時期、主要駅で良く目にするのが、 定期券を求めて窓口に並ぶ長蛇の列。 最近でみどりの窓口が次第にその数を減らしている事からも この行列にも拍車がかかっているようです。 この待ち時間のために […] 続きを読む
JR 東日本の「良くするプロジェクト」で本当に良くなった? 公開日:2015年3月24日 鉄道 最近 JR 東日本の首都圏の一部路線で 「良くするプロジェクト」なるものが動いています。 我が地元の武蔵野線もその対象でありまして、 現在までに以下の改善点が見られました。 駅のトイレリニュー […] 続きを読む
上野東京ライン初乗車と北陸新幹線ウォッチング 更新日:2017年9月11日 公開日:2015年3月23日 鉄道グルメスポット 本日、ようやく初乗車してまいりました。 開業から一週間以上経ってしまいましたが。。 南行(常磐線) まず、自宅最寄りから松戸へ移動し、常磐線特別快速で品川へ。 日中は取手からの快速は上野止まりとなっていて、 […] 続きを読む
【2015年ダイヤ改正】常磐線グリーン車の利便性向上 公開日:2015年3月9日 鉄道ニュース ダイヤ改正まで一週間を切りました。 みなさま(私も)気分がどんどん盛り上がってきているのではないでしょうか。 さて、今回は常磐線に関するダイヤ改正ネタ。 まず以下の表を御覧ください。 事前料金 車内料金 営 […] 続きを読む
【こだま】グリーン車でオトクにゆったり(継続決定!) 更新日:2021年9月23日 公開日:2015年3月4日 鉄道ニュース 東海道新幹線【こだま】のグリーン車でゆったり旅を。 今日はお得な切符の情報をお伝えします。 昨年、東海道新幹線開業 50 周年として登場した IC 乗車サービスの割引きっぷ「こだま☆楽旅 IC 早特」。 私 […] 続きを読む
【2015/03 ダイヤ改正】時刻表はどう変化?(北陸新幹線・上野東京ライン) 公開日:2015年3月2日 鉄道ニュース 3 月に入りましたね。 「鉄」的にはダイヤ改正へ向けてのカウントダウンも 本格的に始まり、気分も盛り上がってきている今日このごろ。 私も予行演習?として JR 時刻表 3 月号を購入しました。 […] 続きを読む
2015 年春の増発列車 更新日:2015年1月31日 公開日:2015年1月23日 鉄道ニュース JR 東日本より今春の増発列車の情報が 本日プレスリリースされました。 そこから私的に気になる話題をピックアップしてみます。 新幹線関連 新たに開業となる北陸新幹線で、開業時の「ご祝儀乗車」や 地域のイベン […] 続きを読む
志賀高原周辺観光(鉄分高め) 更新日:2024年4月8日 公開日:2015年1月19日 鉄道グルメ温泉スポット 前日のうちに八方から奥志賀に戻り、今日は 3 日目のフリー。スキーはお休みして周辺を巡ってみることにしました。 おさる温泉 まずは志賀高原の登り口にある上林温泉へ。最近話題のスポット地獄谷野猿公苑を見学。駐車場からお猿さ […] 続きを読む
【2015年ダイヤ改正】上野東京ラインと常磐線(詳報) 公開日:2014年12月24日 鉄道ニュース クリスマスイブにお送りする全く無関係なエントリー(笑)。 来春のダイヤ改正について 12 月 19 日に JR から プレスリリースがありました。 以前にも書きましたが、より詳しい情報が得られましたので 改 […] 続きを読む
チケットレスで新幹線!(モバイルSuica特急券) 更新日:2014年12月8日 公開日:2014年12月6日 鉄道 新幹線もチケットレスの時代。 モバイル Suica 特急券(以下モバトク)の使い勝手に ついて書いてみます。 今日はお友達とのお食事会で本庄へ。 その帰りに新幹線を使ってみました。 お食事会の […] 続きを読む