会津高原高畑 滑走日誌 2014-15 No.045 更新日:2021年6月25日 公開日:2015年2月23日 スキー温泉スポット 前日猪苗代から会津を縦断し、 今日は会津高原高畑スキー場 までやってきました。 ここも大好きなゲレンデです。 昨日は下郷町の温泉旅館で一泊。 露天風呂(混浴)には 4 つの浴槽があり、 それぞ […] 続きを読む
神立高原 滑走日誌 2014-15 No.040 更新日:2021年6月25日 公開日:2015年2月14日 スキースバルグルメ温泉スポット 記念すべき?今シーズンの滑走 40 日目にして、 私にはほとんど無関係のバレンタイデーの今日、 神立高原スキー場へ滑りに行ってきました。 このゲレンデ、昨年は諸事情で営業を休止しており、 今シーズンめでたく […] 続きを読む
グランデコ 滑走日誌 2014-15 No.039 更新日:2017年9月11日 公開日:2015年2月11日 スキーグルメ温泉スポット 昨日に続いて今日も出張。 グランデコの天気は曇りのち雪で、 お昼すぎまではときどき青空も見える程の好天でした。 また気温も高め(12 時頃のゴンドラ山頂で -3 ℃)で助かりました。 もし昨日だったら生徒さ […] 続きを読む
小海リエックス 滑走日誌 2014-15 No.031 更新日:2017年9月11日 公開日:2015年2月1日 スキーグルメ温泉スポット 今日はスキー仲間 4 人で近場?スキー。 めっきり滑走日数が減ってしまったお友達が合流するとのことで、 また初めてのゲレンデなので直前で参加を決めました。 目的地は小海リエックス・スキーバレー […] 続きを読む
エコーバレー(ゲレンデタクシー2015) 滑走日誌 2014-15 No.027 更新日:2021年6月25日 公開日:2015年1月24日 スキースバルクルマグルメ温泉スポット 志賀高原でのお仕事が一段落。 埼玉の仮住まいへ戻る途中に立ち寄ってフリーで滑りました (無料レッスンのお客さんがいなかったので…)。 昨日のうちに霧ヶ峰付近のお宿へ移動して前泊しました。 ここ「エコーバレー」は今回初訪問 […] 続きを読む
志賀高原レッスン 滑走日誌 2014-15 No.023-26 更新日:2021年6月25日 公開日:2015年1月23日 温泉 志賀高原滞在レッスンの 2 週目。 初日となる 1 月 20 日は午後からのレッスンで 午前中はフリー。 生憎の天気ではありましたが、 滑って丸池まで移動してみることに。 視野はこんな感じ。。 […] 続きを読む
志賀高原周辺観光(鉄分高め) 更新日:2024年4月8日 公開日:2015年1月19日 鉄道グルメ温泉スポット 前日のうちに八方から奥志賀に戻り、今日は 3 日目のフリー。スキーはお休みして周辺を巡ってみることにしました。 おさる温泉 まずは志賀高原の登り口にある上林温泉へ。最近話題のスポット地獄谷野猿公苑を見学。駐車場からお猿さ […] 続きを読む
栗子国際 滑走日誌 2014-15 No.016 更新日:2021年6月25日 公開日:2015年1月12日 スキーグルメ温泉 三連休山形ツアー最終日は 福島県との境近くの栗子国際スキー&リゾート。 学生時代に訪れて以来の久しぶりの訪問です。 朝食はビジネスホテルのバイキングで控えめに。 このゲレンデ、誕生時は今はなき 東日本フェリ […] 続きを読む
小野川温泉「河鹿荘」さんで米沢牛と温泉 更新日:2018年4月18日 公開日:2015年1月11日 グルメ温泉 今日のお泊りが充実でしたので 別立てでお送りします。 小野川温泉で一泊 米沢スキー場での滑走後は小野川温泉へ。 去年、ここのお湯が良かったので リピート宿泊です。 お宿は Web サイトでの早 […] 続きを読む
天元台 滑走日誌 2014-15 No.015 更新日:2021年6月25日 公開日:2015年1月11日 スキーグルメ温泉 三連休山形スキーの 2 日目です。 宿泊した小野川温泉を後にロープウェイの駅へ。 今回は車が多く、駐車場は駅から少し下になりました。 実は今回の山形遠征は昨シーズン実施された BURTON の東北スタンプラ […] 続きを読む
マウントレースイ 滑走日誌 2014-15 No.011 更新日:2021年6月25日 公開日:2014年12月31日 スキー北海道温泉 「2014 年滑り納め」は夕張のお宿からスタート。 朝食は例によってのバイキングですが、 ちょっと控えめに済ませ。。 ホテルをチェックアウトして、クルマで 5 分。 マウントレースイへ向かいます。 ここは知 […] 続きを読む
北海道スキーツアー道内初日(移動日) 更新日:2015年1月5日 公開日:2014年12月28日 グルメ北海道温泉 「年末年始北海道スキーツアー」と銘打ちました 道内第一日は移動のみです。 太平洋フェリーにて 11:00 に苫小牧港に到着し、 まず近隣のイオン苫小牧店にてお酒、つまみ等の買い出し。 サッポロクラシック、十 […] 続きを読む