団体レッスン終了!イントラ日誌 in 猪苗代 32 2016-17 No.047 更新日:2023年5月22日 公開日:2017年2月23日 スキーグルメスポット 1 月中旬に始まった我がスクールの「学校団体繁忙期間」も今日が最終日。 ゲレンデ状況 猪苗代は雨模様……小降りではあったのですが、結局 1 日止むことはありませんでした。 午前のレッスン そんな中頑張ってくれたのは江戸川 […] 続きを読む
カリフワ高畑 滑走日誌 16-17 No.46 更新日:2017年2月20日 公開日:2017年2月19日 スキーグルメ 高畑 2 日目。 昨夜のうちに少し降雪があったようで、 出発前、クルマには数センチの積雪。 ちなみにお宿は お正月に来たときと同じ檜枝岐です。 ゲレンデについて見ると、 圧雪後にそのまま同じく […] 続きを読む
カリカリ高畑 滑走日誌 2016-17 No.45 更新日:2023年6月25日 公開日:2017年2月18日 スキーグルメ 会津を縦断、南会津でスキーしてきました。 会津縦断 友人たちが高畑で滑るとのことでしたので、猪苗代からクルマを走らせること約 2 時間半。 同じ福島県内、同じ会津なんですが、全ルート下道のせいもあり、かなり移動した感じで […] 続きを読む
イントラ日誌 in 猪苗代 31 16-17 No.044 更新日:2017年9月11日 公開日:2017年2月17日 スキーグルメスポット 今日はレッスンなし。 ですが、学校団体レッスンが 午前中だけあったので、 それのパトロールを。 天気は晴れ。 8 時の時点で既に気温はプラス。 びっちりと圧雪されていますが、 ほどなく緩んで来ます。。 &n […] 続きを読む
ミネロ赤埴にて玉砕… 16-17 No.41 更新日:2023年5月1日 公開日:2017年2月14日 スキーグルメ 本日が最後のオフ。「表」の世界に戻って参りました。 ゆっくりスタート 裏磐梯のお宿では、チェックアウトぎりぎりまで過ごして出発、ミネロに到着したのは 11 時頃。 第 1 駐車場のレストハウス近くに空きスペースを見つけて […] 続きを読む
マックアースグループ新加入!裏磐梯で滑る 16-17 No.40 更新日:2023年6月25日 公開日:2017年2月14日 スキーグルメ 本日も続けてお休みをいただきました。今シーズンからマックアース運営の仲間入りを果たしたゲレンデに行ってみることに。 ひっそり裏磐梯 目的地は裏磐梯スキー場。営業は原則的に金〜月曜日のみ、火〜木曜日は団体の予約がない場合に […] 続きを読む
牛乳屋のラーメンと冬の旧宿場町 公開日:2017年2月12日 グルメ温泉スポット 今日も大雪の予報。 なので、ゲレンデを離れて 観光に出かけました。 朝はゆっくり出発して 会津若松方面へ。 街をそのまま通り抜けて、 最初に向かったのは、 牛乳屋食堂さんです。 こちらのラーメンとの 最初の […] 続きを読む
大雪の降る中で軽めにパウダー 16-17 No.39 公開日:2017年2月11日 スキーグルメ 本日は依頼あれば常設レッスンを と言う事で待機していましたが、 結局1日フリーとなりました。 とはいえ、 疲労が残っていたので、 ごくごく軽めに滑っておくことに。 今日の出番はBlossom。 […] 続きを読む
イントラ日誌 in 猪苗代 23 16-17 No.033 更新日:2021年9月23日 公開日:2017年2月5日 スキーグルメ 今日はちょっと珍しい団体様のレッスン。 昨年も担当させていただきましたが、 福島県会津自然の家主催の スノーフェスタでのスキーレッスン。 福島県下の各地から集まった、 子どもたちのお供をさせて […] 続きを読む
ブロッサムスキー 2 回目!とミネロ de ランチ 更新日:2023年5月25日 公開日:2017年2月4日 スキーグルメ New アイテム 体験第 2 弾。 今日は一日オフ。普段なかなか滑れないミネロエリアで新しい板を試すことにしました。 ゲレンデ状況 天気はまあまあ。気温は高めで、下部の雪は緩んでいます。 乗り心地チェック そんな中でお試 […] 続きを読む
イントラ日誌 in 箕輪 22 16-17 No.031 公開日:2017年2月3日 スキーグルメ 箕輪出張レッスン2日目で 最終日です。 今日も午前、午後とも 2.5 時間の 長丁場レッスン。 昨日、あまりにも足が冷たく 辛かったので久しぶりに このアイテムにご登場願いました。 おかげで幾 […] 続きを読む
イントラ日誌 in 箕輪 21 16-17 No.030 公開日:2017年2月2日 スキーグルメ 極寒の一日でした…… 前回に続いて、 ホームゲレンデを飛び出してのレッスン。 今回は箕輪スキー場です。 今日の午前から明日の午後までの まるまる 2 日間のレッスンです。 これま […] 続きを読む