時は前後しまして。
昨日新型フォレスター実車を見に行くときに、
恵比寿までの足として
TH ライナーを利用してみました。
TH ライナーとは
2020 年 6 月から運転を開始した
東武スカイツリーラインと
東京メトロ日比谷線を直通する
定員制列車です。
事前に座席指定券を購入することで、
着席が保証されます。
※ 実は指定券なしでも乗れますが、
その時は割高な車内料金適用となり、
着席保証もありません。
「TH」には「東武線(TOBU)と日比谷線(HIBIYA)」、
「東京(TOKYO)とホーム(HOME)」という
意味が込められているそうです。
運行形態・区間
朝の時間帯は上り(久喜→恵比寿間)が 2 本、
夕・夜間帯は下り(霞ヶ関→久喜間)が 5 本
運転されています。
料金
TH ライナーに乗車するためには
乗車券・定期券の他に
座席指定券が必要で、その金額は
下表の通り(2021年6月23日現在)。
区間 | 大人 | 小児 |
---|---|---|
久喜 – 春日部 ↔ 日比谷線各駅 | 680円 | 350円 |
せんげん台・新越谷 ↔ 日比谷線各駅 | 580円 | 300円 |
※車内料金は上記プラス 200 円(大人小児同額)。
使用車両
使用される車両は 70090 系電車。
用途に応じてロング・クロスシートが転換できる車両です。
TH ライナーとして運行する時は
クロスシートとなります。
車内設備
車内は Free Wi-Fi 完備で、
二人がけの各座席には、
フックとカップホルダー、
それに電源コンセントが備っています。
トイレはありません。
チケットレスサービス
座席指定券購入は東武ネット会員サービスを利用しました。
会員登録・クレジットカード登録することで、
PC、スマホなどでチケットが買え、
紙のチケットを発行することなく
そのまま乗車可能となります。
スマホで購入すると
この画面がチケットの代わりになり、
乗車時に係員さんに求められたときには
この画面を提示します。
ただし、乗車時点で
係員さんは手持ち端末で
販売済みであることは
確認できるようで、
改めてのチェックはないようです。
ワタシが利用したのは「TH ライナー 4 号」。
2 本目の列車です。
※車内の係員さんは車掌さんではなく
業務委託された警備員さんとのこと。
乗車具合
新越谷(8:43 発)から乗車。
ワタシは 5 号車に陣取りましたが、
二人がけのシートは窓側のみが
埋まった状態。
かなり余裕がありました。
TH ライナーは東武、日比谷線内で
通過駅が設定されています。
特急?
東武線内の停車駅は、
東武動物公園、春日部、せんげん台、新越谷で、
すべての駅が上り列車では乗車専用、
下り列車では降車専用。
日比谷線内の停車駅は、
上野、秋葉原、茅場町、銀座、霞ヶ関で
全ての駅で上り列車は降車専用、
下り列車は乗車専用です。
※上り列車は霞ヶ関から恵比寿まで
各駅停車となり、この区間では
座席指定券なしで乗り降り可能です。
そこそこ速い
東武線内の複々線区間では(北越谷~西新井付近)では
急行線(特急・急行列車等と同じ線路)を使い、
そこそこ快適な速度で走ります。
上り列車の場合、西新井の南側で
急行線から緩行線(各駅停車が走る線路)に
移り、北千住の高架ホームに入り
日比谷線に直通します。
北千住では乗務員交代のため停車しますが、
ドアは開きません。
のんびり日比谷線
日比谷線内には待避設備がありませんので、
前を走る各駅停車にあわせて
そのスピードはがくんと落ちます。
ご参考までに南千住駅通過時の動画を。
日比谷線内に限っては所要時間は
各駅停車とほぼ変わらないと言っていいでしょう。
快適!
新越谷→恵比寿まで 1 時間強は
かなり快適に過ごせました。
580 円という料金は、
車内設備を考えるとちょっと微妙な
印象も抱きますが、
たまに乗るならいいのかと。。
したっけ。