本日もお休み。
午前中はまったり、
午後一でラーメンを食べたあと、
近場での鉄旅を。

流鉄流山線

ターゲットは流鉄流山線
今年の 3 月で開通 100 周年を
迎えた歴史ある路線です。

スタートは平和台駅から。

DSC00286_R

短い路線なので、
全駅乗降チャレンジせんと
出札口で一日乗車券を購入。

DSC00287_R

全線(5.7km)乗り放題で 500 円。
因みに、馬橋から流山まで
全線乗り通しても 200 円ですから、
単純往復で元を取ることはできません。

券面にはなにやら
コミック風イラストが。

帰宅後に調べてみましたら、
流山線開業 100 周年として、
コミックとコラボしていたらしいです。

とりあえず、駅のホームで待ち、
最初に来た列車に乗ることに。

※ 平和台駅は上り下りとも
  同じホームから発着します。

やってきたのは下り列車。
ひと駅先の終点、流山駅に向かいます。

DSC00291_R

乗車したのは 5000 形「なの花」。
元は西武の新 101 系で、
現在、流山線を走る車両は
この形式に統一されています。

この時間帯はこの車両と
「流馬」が行ったり来たりしていました。

DSC00314_R
「流馬」はこんな色

流山

DSC00297_R

流山駅を出ます。
「なの花」の折り返し列車は
数分で発車するのですが、
見たいところがあったので
次の列車に乗ることに。

廃線跡散策

まず一箇所目。

DSC00304_R

駅から続く不自然にカーブした道。
これはこの先にある万上本味醂の工場
(現 流山キッコーマン)に向かっていた
引き込み線(万上線)の跡だそうです。

そもそもこの引き込み線と
流山線との歴史は切っても
切れないもので、この工場への
原材料や、工場からの
完成品(主にみりん)を運ぶため、
というのが流山線敷設の理由です。

DSC00306_R
道の傍らに案内板

トラック運送に置き換わり
1969 年に引き込み線は廃止、
1977 年には流山線自体の
貨物輸送もなくなりました。

それからは地域住民の足
として活躍しています。

ところで、
当地流山は「白みりん」の
発祥地であるそうです。

新選組縁の地

目的地 2 箇所め。

DSC00308_R

近藤勇陣屋跡です。
流山は戊辰戦争時に一時的に
新選組本陣が置かれたところ。

この時、官軍に包囲され、
近藤勇は捉えられ(その後板橋で処刑)
たとのことですが、当地が
土方歳三との別れの地で
あったと言われています。

鰭ヶ崎

2 つ回ったところで、
電車の発車時刻が迫って
きたので駅に戻ります。

馬橋行きの電車に乗り、
次に降りたのは鰭ヶ崎。
「ひれがさき」と読みます。

DSC00315_R

駅周辺をふらっと散歩して
次の列車を待ちます。
周囲は住宅街で特に
見どころはありませんでした。

小金城址

DSC00320_R

全線単線の流山線で
唯一列車交換ができる駅です。

小金城趾とされる
歴史公園まで歩こうとしましたが、
少し距離があったため、
手前の緑地で引き返し。

DSC00324_R
大谷口馬屋敷緑地

ところで、この駅は
かつては県営住宅がたっていて
その 2 階部分が駅の入口を
兼ねていましたが、
住宅は取り壊され更地に。

DSC00323_R

幸谷

こちらも住宅(マンション?)の
1 階に駅があります。

DSC00328_R

常磐線、武蔵野線が交差する
新松戸駅のすぐそば。

駅前の賑やかなところに
ひっそりと駅への通路があります。

DSC00331_R

ここは昔通い慣れたところなので、
周辺の変化があまりないことを
確認して駅に戻りました。

馬橋

そして、起点の駅へ。

DSC00333_R

常磐線とは跨線橋で連絡。

一応独立して駅はあります。
ここも折り返し電車を見送って
駅周辺を散策してみます。

鉄道用品株式会社

西口にはかねてから気になるこんな会社。

DSC00338_R

公式サイトなどがないため
詳細は不明ですが、
レールや犬釘、枕木および分岐器などの
鉄道用品を製造・販売する会社のようです。

萬満寺

東口をでると立派な
お寺さんがありました。
「まんまんじ」と読むそうです。

DSC00340_R
山門
DSC00343_R
本堂

このお寺は建長八年に小金城主が、
真言宗大日寺として開いたのが
始まりとされています。

ショートトリップ

馬橋駅に戻り、下り電車に乗り、
平和台に戻って本日の
ショートトリップは終了。

半日に満たない時間でしたが、
なかなか充実した楽しい時間を
過ごすことができました。

最後に、このブログには
書ききれませんでしたが、
流山とみりんの関係については
こんな書籍が参考になるかもです。

したっけ。