SUBARU New XV 試乗!!Part.2 更新日:2023年6月12日 公開日:2017年12月14日 スバルクルマ 本日、スバルディーラーへ行ってきました。 目的は愛車レガシィのリコール対応。 助手席エアバッグの部品がようやく届いたということで、今回の作業で対応が終わります。 リコール対応中に この作業、3 時間位かかるとのことで、代 […] 続きを読む
SUBARU SPECIAL Xmas ギフトフェア 2017 更新日:2023年1月6日 公開日:2017年12月9日 スバルライフスタイル 備忘録的エントリー。 スバルディーラーのキャンペーン情報について書いておきます。 スバルからのクリスマスプレゼント 本日(2017 年 12 月 9 日)より 24 日まで新車を成約すると選べるギフトから一品もれなくもら […] 続きを読む
復活 3 列シート!スバル アセント 米国で正式発表!!! 更新日:2022年11月28日 公開日:2017年11月29日 スバルクルマ 満を持して登場したスバルの新型車の話題。といっても日本国内ではないんですけど。 SUBARU ASCENT 発表! 今年(2017年)の 4 月に当ブログの以下エントリーで一報をお伝えした米国向けの大型 SUV 「ASC […] 続きを読む
今季はパワーアップ!?スバル ゲレンデタクシー2018 公開日:2017年11月25日 スバルスキースポット 昨日、我がスマホに、 Youtube 新着動画を知らせる 通知がありました。 その動画を開いてみると、 今季もスバル ゲレンデタクシー 開催が決まったようです。 昨シーズンの会場 […] 続きを読む
こんなとこまで!?レガシィアウトバックの質感について(ドアハンドル) 公開日:2017年11月16日 スバル 今日はかなり細かい話題です。 これまで何度となく レガシィアウトバックの 試乗を行っておりますが、 その都度関心することがあります。 細かいところも…… それが、ここ。 正式名称をなんというの […] 続きを読む
レガシィアウトバック(BS D型)を見積ってもらいました 更新日:2020年12月11日 公開日:2017年11月14日 スバル 本日のアウトバックネタ2つめです。 試乗のあとで営業さんと 色々お話をしながら、 参考までにと見積を出していただきました。 試乗記事:さらに熟成!レガシィアウトバックD型試乗!! 見積条件 グレードはリミテッド。 ボディ […] 続きを読む
さらなる熟成のレガシィアウトバック(BS D型)試乗レポート 更新日:2025年7月10日 公開日:2017年11月14日 スバル ちょっと出遅れ感がありますが、 アウトバック(BS D 型)の試乗に 行ってまいりました。 外観については先日の エントリーにて書いたとおりです。 参考記事:レガシィアウトバック D 型実車チェック! 今回は実際に乗って […] 続きを読む
東京モーターショー2017に行ってきました! Part.1(入場~SUBARU) 更新日:2019年9月4日 公開日:2017年10月31日 スバルクルマエンタメスポット 今朝ほどの某 SNS で宣言した通り、 東京モーターショーに行ってまいりました。 画像をたくさん撮ってきましたので、 それを元にレポートを書いてみたいと思います。 今後いくつの Part にな […] 続きを読む
【活動自粛】東京モーターショー入場券ゲット!#スバコミレポーター拝命! 更新日:2017年10月27日 公開日:2017年10月26日 スバルクルマ ※ 本日(2017/10/27)#スバコミ事務局より、 「レポーター活動を自粛して欲しい」 旨のメールが届きました。 本日の報道を受けてのものかと思います。 ただし、入場券などはそのまま使って良いとのこと。 […] 続きを読む
東京モーターショー2017 スバル出展内容と注目車両は? 公開日:2017年9月25日 スバルクルマ 間もなく東京モーターショー。 最近、かつての盛り上がりに欠けて きている印象もありますが、 ともあれ今年も開催されます。 今回は我らがスバルの 展示内容からこれまたニッチな内容に ついて書いて […] 続きを読む
SUBARU さんにお願い(アイサイト、ドラレコ等々) 公開日:2017年6月26日 スバルクルマ スバルの方へ届くといいなぁ。 という個人的お願いのエントリーを 書いてみます。 アイサイトのバージョンアップ 現行の最新型アイサイトのバージョンは 3。 間もなく進化型「ツーリングアシスト」が 登場しますが […] 続きを読む
SUBARU New XV 試乗!! 更新日:2020年4月29日 公開日:2017年6月22日 スバルクルマ 本日、スバルディーラーへ 行ってきました。 本来の目的を済ませたところで、 たまたまいらっしゃった 担当営業さんに 「XV の試乗いかがですか?」 とオススメいただきましたので、 […] 続きを読む