短いシーズンでした…猪苗代ファイナル 15-16 No.055 更新日:2021年9月23日 公開日:2016年3月13日 スキーグルメ 今日はホームゲレンデ猪苗代。 事前に「雪がないよー」とは聞いていたのですが。 猪苗代街中のお宿をゆっくり目に出発して ミネロの駐車場へ向かいます。 今日はミネロエリアの営業最終日。 到着は間も […] 続きを読む
スキー場再生の道「当たり前の商売をする」 公開日:2016年3月2日 スキースポット 3 月に入りスキーシーズンも終盤。 目下、確定申告の作業中ですが、 ちょっと手を休めた時、録画していた「カンブリア宮殿」を観てしまいました。 一部地域の方には馴染みがないかと思いますが、 東京 […] 続きを読む
猪苗代イントラ日誌36 15-16 No.049 更新日:2021年9月23日 公開日:2016年2月24日 スキー 今日が最後の団体レッスンとなりました。 天気は曇り。 ところどころ青空も見えています。 ほんと、今シーズンはこんな天気が 多かったなぁという印象です。 気温は昨日より打って変わっての 冷え込みで、冬に逆戻り […] 続きを読む
猪苗代イントラ日誌34 15-16 No.047 更新日:2021年9月23日 公開日:2016年2月22日 スキー 今日も引き続き常設レッスンです。 天候は朝は雪が舞っていましたが、 すぐに止んで青空が見え始めました。 昨日からの積雪は数センチ。 朝のうちは冷えて、 のちに暖かくなるという、 まさに春のゲレ […] 続きを読む
猪苗代イントラ日誌33 15-16 No.046 公開日:2016年2月21日 スキー 今日も週末の常設レッスンです。 朝は昨日から降り続く小雨。 低気圧の影響で風が強いです。 画像のように早い雲の流れから 青空が顔をのぞかせたり、 一時は猛吹雪になったり、 めまぐるしく変わる天気の一日でした […] 続きを読む
猪苗代イントラ日誌32 15-16 公開日:2016年2月20日 スキー 今日は週末の常設レッスンです。 朝の天気はどんよりと曇り。 気温は既にプラスで、雪質も重いです。 雨が降るという天気予報のせいもあってか、 お客さんの出足もイマイチのようです。 […] 続きを読む
猪苗代イントラ日誌31 15-16 No.045 更新日:2021年9月23日 公開日:2016年2月19日 スキー 団体レッスンは一区切り。 私が担当するのは来週の 1 校のみとなりました。 そして本日は常勤スタッフ。 午前中は受付に入ります。 朝の天気は快晴。 まだ気温は低めですが、 今日も暖かくなるという予報です。 […] 続きを読む
猪苗代イントラ日誌30 15-16 No.044 更新日:2021年9月23日 公開日:2016年2月18日 スキー 昨日からの継続レッスンです。 今日は猪苗代スキー場のゲレンデに 場所を移して、リフトを使用して滑ります。 天気は晴れ。 日中はかなり気温が上がり、 雪も緩んでしまいましたが、 朝のうちはまだ締まっており、 […] 続きを読む
猪苗代イントラ日誌26 15-16 No.040 公開日:2016年2月14日 スキー 今日は 1 日の団体レッスン。 とはいっても通常とは毛色が違っておりまして、 対象は福島県各地から集まった小中学生の 皆さんを滑走レベル毎にクラス分けして レッスンするという形態です。 私はその中から、小学 […] 続きを読む
ホームゲレンデでコブ鍛錬と花火 滑走日誌 2015-16 No.039 更新日:2021年6月25日 公開日:2016年2月13日 花火スキーグルメ お休みフリースキー 2 日目は猪苗代に戻りました。 天気は曇りですが、時折青空も見えます。 昨日以上に気温も高く、まさに春の陽気。 程よく雪も緩んできているということで、 春らしく?コブ斜面な […] 続きを読む
猪苗代イントラ日誌25 15-16 No.037 更新日:2021年9月23日 公開日:2016年2月11日 スキー 今日は 2 泊 3 日レッスンの最終日。 午前中 2 時間で終了です。 天気は曇り。 ゲレンデには圧雪後にさらっと雪が 積もっていました。 午後は晴れ間も出ましたが、 気温が低めのまま推移して […] 続きを読む
猪苗代イントラ日誌24 15-16 No.036 更新日:2021年9月23日 公開日:2016年2月10日 スキー 今日は冬型の気圧配置になるという天気予報でした。 ということは、 それなりの降雪を期待できるはず。 …なんですが、今年はやはりおかしいです。 お友達が滞在中の志賀高原では、 クルマが埋まるほど […] 続きを読む