今シーズンの New アイテム ヘストラグローブ 更新日:2022年12月13日 公開日:2017年12月2日 スキー 12 月最初の週末です。 私の周囲でもゲレンデに出かける方が増えてまいりました。 私のデビューはもう少し先のお話です。。とは言え、気持ちを高めるため、本日もスキーネタを投入します。 先の石井スポーツカスタムフェアにて予約 […] 続きを読む
【2017/12/2 オープン!】猫魔スキー場のコース名変更 更新日:2022年12月8日 公開日:2017年12月1日 スキースポット 今日は私の思い出のゲレンデについて。 最近はすっかりご無沙汰しちゃってますが猫魔スキー場について書いてみます。 猫魔スキー場のオープン日 まず、主題からそれますが、今シーズンのオープンは 2017 年 12 月 2 日。 […] 続きを読む
東関道鉾田~茨城空港北 IC 間 2018 年 2 月に開通! 更新日:2022年11月21日 公開日:2017年11月30日 クルマニュース 本日は道路の話題。茨城県内で建設が進む高速道路の開通日程が固まって来たようです。 東関道新規区間開通 NEXCO 東日本のリリースによりますと、 今年度開通予定だった鉾田~茨城空港北インターチェンジ間が2018 年 2 […] 続きを読む
復活 3 列シート!スバル アセント 米国で正式発表!!! 更新日:2022年11月28日 公開日:2017年11月29日 スバルクルマ 満を持して登場したスバルの新型車の話題。といっても日本国内ではないんですけど。 SUBARU ASCENT 発表! 今年(2017年)の 4 月に当ブログの以下エントリーで一報をお伝えした米国向けの大型 SUV 「ASC […] 続きを読む
「電車でGO!!」初乗車(プレイ) 公開日:2017年11月28日 鉄道デジタルガジェット 先日のイベントで 残念ながら「乗り」そこねました 鉄ちゃん必須の新ゲーム「電車でGO!!」。 イベントの模様は以下リンクから。 祝 30 周年!「JR 東日本お客さま感謝祭」に行ってみました […] 続きを読む
LED から小型、軽量化へ新型信号機の話題 公開日:2017年11月27日 クルマニュース 最近気づいた話題について 深掘りしてみます。 信号機のライト部分が LED になってからそれなりに 時間がたちつつある先日のこと、 自宅近くの交差点にこんな 信号機を見つけました。 新型信号機 […] 続きを読む
祝 30 周年!「JR 東日本お客さま感謝祭」に行ってみました 更新日:2023年6月30日 公開日:2017年11月26日 鉄道グルメエンタメ 本日は「鉄」の話題。 スキー関係のお友達から初滑り報告がどんどん舞い込んでくる中ですが…… JR東日本の感謝祭 昨日と今日、池袋サンシャインシティで「JR 東日本お客さま感謝祭」というイベントが開催されていましたので覗い […] 続きを読む
今季はパワーアップ!?スバル ゲレンデタクシー2018 公開日:2017年11月25日 スバルスキースポット 昨日、我がスマホに、 Youtube 新着動画を知らせる 通知がありました。 その動画を開いてみると、 今季もスバル ゲレンデタクシー 開催が決まったようです。 昨シーズンの会場 […] 続きを読む
スキーヤーの熱い?語り「スキーの夕べ2018東京」 公開日:2017年11月25日 スキー 本日は夕方から都内へ 出かけてきました。 目的は石井スポーツさんが主催する スキーヤーのトークイベント 「スキーの夕べ2018」です。 今回はその模様をお送りします。 会場は 墨田区本所にある […] 続きを読む
スキー、スノーボードデビューで忘れ物しないために(google keep) 公開日:2017年11月23日 デジタルガジェット 本日、2017年11月23日は祝日。 最近の冷え込みと降雪で、 今シーズンの営業開始となった ゲレンデも多いようです。 皆さんの中にも本日が初滑り という方もいらっしゃるのでは? 私はふつーに […] 続きを読む
冬の猪苗代をオトクに楽しむなら「いなチケ」「ゆきいち」 2017-18 公開日:2017年11月22日 スキーライフスタイルグルメニューススポット 毎年恒例記事です。 猪苗代でオトクなチケットが 今年も出ますよ! 今年も「いなチケ」販売! 猪苗代観光協会が発行する 冬限定のチケット「いなチケ」が発売されます。 チケットの内容は チケットの […] 続きを読む
映画「私をスキーに連れてって」公開から30年 公開日:2017年11月21日 スキーエンタメ 昨今、巷はバブリーブームですが、 その昔、我らがスキー業界にも バブルが存在しました。 スキーバブルの火付け役 そんな”スキーバブル”の火付け役と なった映画が「私をスキーに連れてって」 (以下 「私スキ」 […] 続きを読む