猪苗代スキー場 2017-18 シーズンの変更点(滑走日誌 06) 更新日:2018年1月9日 公開日:2018年1月7日 スキー 今回は新たな試み。 前泊日帰りという行程で 猪苗代スキー場に行ってきました。 というのも、 巷では三連休の方が多いですが、 私のお休みは中日の 7 日のみ だったから。。。 遅ればせながら 今 […] 続きを読む
スキージャーナル休刊…… 更新日:2022年7月28日 公開日:2018年1月5日 スキー 新年早々ではありますが、 スキー界の寂しい話題です。 スキー雑誌老舗が「休刊」 2017 年 12 月 29 日に Web サイト「スキーチャンネル」に スキージャーナル休刊のお知らせ(リンク切れ)が 掲載 […] 続きを読む
会津高原高畑スキー場を愛する理由 更新日:2022年12月11日 公開日:2018年1月4日 スキー ※ 2022-23 シーズンはスノーボード解禁となります…… 会津高原高畑スキー場はワタシのホームゲレンデの一つです。 今回はその魅力と改善して欲しい点など包み隠さず書いてみようと思います。 スキー場の概要 所在地 福島 […] 続きを読む
2018 年滑り初め!2017-18 滑走日誌 高畑 03-05 更新日:2022年11月7日 公開日:2018年1月4日 スキー 新年あけましておめでとうございます。本年も当ブログをお引き立ての程よろしくおねがいいたします。 さて、年末年始は大晦日から 1 月 2 日にかけて高畑スキー場で滑ってきました。 2017 年 12 月 31 日 今季最初 […] 続きを読む
スキーウェアを簡単補修してみました 公開日:2017年12月30日 スキー スキーの話題です。 パンツの裾をスキーのエッジで 傷つけるというのは 「スキーウェアあるある」。 放置しておくと、 雪がどんどん入ってきてしまい、 最悪はどんどん傷が拡大したりと、 大変な事に […] 続きを読む
運休リフトを減らすための提案 更新日:2018年6月24日 公開日:2017年12月30日 スキー 本日はわたくしの妄想を絡めた ネタを送ります。 できればスキー場関係者の方に お読みいだければと思います。 運休リフトをどうにかしたい ワタクシのホームゲレンデである 猪苗代スキー場では 今季、平日の運行リ […] 続きを読む
同じようで違います。元旦(がんたん)と元日(がんじつ) 更新日:2022年11月25日 公開日:2017年12月29日 ライフスタイル 本年も残すところあと 2 日と少々。 皆様におかれましてはすでに仕事納めも終えられてお休みを満喫されている方もいらっしゃることと思います(ワタシは明日まで仕事します)。 その違い認識してますか? さて、話題は年明けに飛び […] 続きを読む
今シーズンも!ゲレンデで Suica キャンペーン 2018 更新日:2022年8月1日 公開日:2017年12月28日 スキーデジタルガジェット 各方面から仕事納めが聞こえる中、 明後日まで仕事をひかえる私が お送りするエントリーです。 今回は、電子マネー Suica のお話。 それと我が趣味のスキーを絡めてみます。 ゲレンデで Suica 今シーズンもこのキャン […] 続きを読む
渋滞軽減のために私たちができること 公開日:2017年12月27日 クルマ 本日はクルマ関連の話題。 これから年末年始を迎え、 「民族大移動」の時期が到来します。 各高速道路では渋滞発生が 予測されていますが、 もしかするとそれを 私達の力で減らすことが できるかも……? &nbs […] 続きを読む
いなわしろ冬の花火 SATURDAY NIGHT FIRE 開催!2018 更新日:2018年10月14日 公開日:2017年12月26日 花火スキー 猪苗代スキー場の イベントについて書いてみます。 恒例となりつつある、 冬の花火が今年も打ち上げられます。 開催日 以下の通り 1, 2 月に 各 1 日ずつの 2 回開催です。 […] 続きを読む
特急リバティで南会津を満喫!オトクなプランご紹介 2017-18 公開日:2017年12月26日 スキークルマ鉄道 今日も雪山&鉄道ネタです。 先日お送りした以下エントリーに関連して 南会津町で今冬実施される、 様々なキャンペーンについてご紹介します。 今冬の「スノーパル 2355」使用車両は?2017-18 「リバティ […] 続きを読む
着実に進む自転車横断帯の廃止 公開日:2017年12月25日 サイクリング 今日は自転車の話題。 めっきり寒くなって我がロードバイクには 乗れていないヘタレっぷりではありますが…… 自宅近くの横断歩道 まずはこちらの画像を御覧ください (写り込んでいる影はワタシです…)。 最近、新 […] 続きを読む