今年も開催!福島のリアル宝探し「福島F-8」 更新日:2023年6月12日 公開日:2018年2月19日 ライフスタイルエンタメスポット ちょっと気が早いですが、春から開催される福島県のイベント情報です。 福島県の各エリアを舞台にしたリアル宝探しイベントが「コード F-8」として、今年も継続開催されることが決定いたしました。 今年のサブタイトルは、 紡がれ […] 続きを読む
明太子食べ放題ランチ「博多ふくいち」さん 更新日:2018年2月18日 公開日:2018年2月17日 グルメ 自転車イベントでのランチ。 早春の自転車イベント「埼玉サイクルエキスポ 2018」 ちょっとおもしろいお店を見つけました。 グルメイベントはスルー このイベントではけやきひろばにて フードコートも展開されて […] 続きを読む
早春の自転車イベント「埼玉サイクルエキスポ 2018」 公開日:2018年2月17日 サイクリングスポット 通常シーズンですと、 目下スキーに打ち込む今日このごろ。 ですが、インフルエンザからの 病み上がりなため(まだ鼻は不調)、 まったり過ごす週末です。 そろそろ自宅でじっとしているのも 辛くなっ […] 続きを読む
食事もがっつり!猪苗代のオススメカフェ「カフェ オヤジ」さん 公開日:2018年2月16日 グルメ ここ 3 シーズンほど冬に篭っている 猪苗代であります。 この地にかねてから気になっている お店がありました。 冬の間お世話になっている スキースクールのスタッフさんも オススメのこのお店。 ようやくたずね […] 続きを読む
インフルエンザ B 型闘病記 2018 公開日:2018年2月15日 ライフスタイル SNS 等でご報告した通り、 ワタクシ、久しぶりに インフルエンザの病魔におかされました。 ようやくここへ来まして 症状も落ち着いてきましたので、 記録も兼ねまして 闘病記を記しておきたいと存じます。 &n […] 続きを読む
インフルスキー(17-18 滑走日誌 猪苗代 08) 更新日:2018年2月11日 公開日:2018年2月10日 スキーグルメ 本日より三連休は休暇を 頂きフリースキー三昧! といきたかったところですが…… コブ&絶景! 猪苗代スキー場の西ゲレンデにて、 本日やってくる友人たちと 合流してまずはミネロへ。 下部 […] 続きを読む
母校の後輩たちへ…… Part.3 イントラ日誌 2017-18 No.26 猪苗代 更新日:2022年11月3日 公開日:2018年2月9日 スキー 我が母校のレッスンも本日が最終日となりました。 今日の猪苗代 朝の段階ではこんな感じ。 キーンと冷えています。気温が上がるという予報を信じて薄着で出てきてしまい後悔。。 午前のレッスン 2 時間で総仕上げ。 昨日の長丁場 […] 続きを読む
母校の後輩たちへ Part.2 ……イントラ日誌 2017-18 No.25 猪苗代 更新日:2022年11月3日 公開日:2018年2月8日 スキー 我が母校のレッスンの 2 日目。 午前は 2 時間 30 分。午後は 3 時間というこれまた長丁場。 さらにナイターのフリー滑走があり、そこまでお付き合い(パトロール)です。 今日の猪苗代 朝の段階ではこんな感じ。 バー […] 続きを読む
母校の後輩たちへ…… Part.1 イントラ日誌 2017-18 No.24 猪苗代 更新日:2022年11月3日 公開日:2018年2月7日 スキー 今日の午後から始まるレッスンのお相手は我が出身の中学校。 今年はどんな生徒さんの担当となりますか。 今日の猪苗代 午前はお休みをいただき、宿舎にてまったり過ごしました。 お昼すぎにゲレンデに上がるとこんな感じでした。 圧 […] 続きを読む
馬肉料理を食べ尽す!「吉し多(よした)」さん 更新日:2023年5月11日 公開日:2018年2月7日 グルメ 昨日の記事に引き続きまして、昨晩(2018 年 2 月 6 日)の話題。 猪苗代滞在中の友人は連泊でしたので今宵も宿舎を飛び出してみました。 馬肉料理のお店 今回の訪問は、スクール非常勤の方おすすめで会津若松の街なかにあ […] 続きを読む
猪苗代湖畔で本格中国料理「西湖」 更新日:2023年5月11日 公開日:2018年2月7日 グルメ 一昨日(2018/02/05)の夜の話題です。 今宵は友人が猪苗代に来ているということで、宿舎を離れて外食することに。 第一候補はお休み…… 第一候補のお店に行ってみると残念ながらお休みだったため(定休日ではなかったんで […] 続きを読む
イントラ日誌 2017-18 No.23 猪苗代 公開日:2018年2月6日 スキー 本日は午前でレッスン終了。 午後はまったりと思いきや、 パトロールの仕事を 仰せつかりました。。。 今日の猪苗代 朝はこんな感じ。 天候は小雪。 ですが積雪はほとんどなし。 硬めのバーンです。 […] 続きを読む