カラアゲニスト要チェック!唐揚げ専門店「からやま」 更新日:2017年9月11日 公開日:2016年6月4日 グルメスポット 本日はカラアゲニスト布教活動?です。 かねがね気になっていたからあげ専門店に行ってきました。 そのお店はからあげ専門店「からやま」。 からあげ 縁ととんかつ専門店「かつや」のコラボで誕生したお店。 2016 […] 続きを読む
埼玉に残る懐かし自販機で天ぷらそば「オートパーラー上尾」 更新日:2022年11月15日 公開日:2016年6月3日 グルメスポット 昼の散策につづいては、夜の徘徊。 ふと思い立ち、深夜にクルマを走らせること 1 時間。こんなところにやって来ました。 「オートパーラー上尾」さんです。こちらは街道沿いによくあるゲームセンター。だけではなくて、今や希少とな […] 続きを読む
再現度高し!山形赤湯の名物からみそラーメンをカップで 公開日:2016年5月31日 グルメ 先日山形を訪れた友人夫妻。 彼らから「現地で美味しい肉を教えて!」と問い合わせがあるも、 空気を読まずに「赤湯からみそラーメン」を教えたワタクシ(笑)。 ご夫妻は他の方のご助言により無事尾花沢牛にありつけた […] 続きを読む
潮干狩りリベンジ!とめんたいパークと茨城空港 更新日:2024年7月1日 公開日:2016年5月28日 グルメエンタメスポット 先週の船橋での潮干狩りがやや不本意ということで別会場にて潮干狩りを。 今度は茨城 メンツは先週と同じで友人夫妻と相方様の 4 名。 今回の戦場となるのは茨城県鉾田市にあります大竹海岸。 私の幼い頃の記憶を頼りに確かここで […] 続きを読む
【アーカイブ】2012 夏 北海道ツアー 6 更新日:2018年5月23日 公開日:2016年5月27日 クルマ鉄道グルメ北海道航空機バス 北海道ツアー最終日です。 いよいよ北の大地ともお別れ…… 6 日目:2012 年 9 月 20 日 復路は飛行機ワープ。 値段最優先で手配したため、 午前発スカイマーク 千歳→茨城便となりました。 すすきの […] 続きを読む
【アーカイブ】2012 夏 北海道ツアー 5 更新日:2022年10月21日 公開日:2016年5月27日 クルマ鉄道グルメ北海道 5 日目:2012 年 9 月 19 日 本日はほぼ移動日。 網走を朝に発つ石北本線の普通列車に乗り北見へ。 乗り継ぎとなる特快「きたみ」の発車時刻までまだまだ余裕があるので、朝食を調達も兼ねつつ駅周辺の街をぶらり。 旧 […] 続きを読む
【アーカイブ】2012 夏 北海道ツアー 3 更新日:2017年9月21日 公開日:2016年5月26日 クルマ鉄道グルメ北海道船舶 3 日目:2012 年 9 月 17 日 本日は網走から始まります。 まず、釧網本線に乗って知床斜里駅へ。 ここで定期観光バスに乗り換えてまずは定番名所をめぐってみます。 途中、 […] 続きを読む
【アーカイブ】2012 夏 北海道ツアー 2 更新日:2022年9月21日 公開日:2016年5月25日 クルマ鉄道グルメ北海道バス 2 日目:2012 年 9 月 16 日 札沼線 急行「はまなす」で朝の札幌に着きました。ここからは学園都市線(札沼線)に初乗車。出発前に色んな車両を撮影。 最新鋭と最古参。まだ 711 系も現役でした。学園都市線はちょ […] 続きを読む
都心一等地の高層ビルでオトクにランチ 更新日:2018年4月5日 公開日:2016年5月17日 グルメスポット 本日は所用で新宿へ。 用事を終えたのが 14 時近く。 ちょっと遅いけどランチを ……とスマホで調べてみると、 東京都庁の職員食堂に一般人も 入れることが判明。 都庁へ 「ランチ […] 続きを読む
【アーカイブ】2013 夏 北海道ツアー 6 更新日:2017年9月21日 公開日:2016年5月16日 クルマ鉄道グルメ北海道航空機 北海道ツアー最終日。 お名残惜しくも北の大地とお別れです。 6 日目:2013 年 9 月 19 日 改めてお宿の画像を何枚か。 全てオーナーさんがご自分で改装なさったそうです。 ※人懐こかった駅猫「しまた […] 続きを読む
【アーカイブ】2013 夏 北海道ツアー 5 公開日:2016年5月16日 クルマ鉄道グルメ北海道 北海道ツアー 5 日目です。 本日はほぼ移動の一日です。 目的地はちょっと特別なあのお宿。 5 日目:2013 年 5 月 18 日 お宿で朝食をとってチェックアウト。 石北本線を網走 → 旭川(北見のりか […] 続きを読む
【アーカイブ】2013 夏 北海道ツアー 4 公開日:2016年5月16日 クルマ鉄道グルメ北海道 北海道ツアーの続きです。 昨日から大荒れの天候で予定変更を余儀なくされました。 4 日目:2013 年 9 月 17 日 昨日の台風(温帯低気圧)の影響で、 車両のやりくりが付かず、乗車予定だった 釧網本線 […] 続きを読む