しぶき氷と“日本一”スポット巡り 更新日:2018年7月28日 公開日:2017年2月1日 グルメスポット 今日から 2 月。 私の猪苗代滞在も 予定の約半分が 経過しました。 そんな本日、 お休みをいただきました。 今年も猪苗代の冬名物を見に行くことにしました。 しぶき氷見物 目的地は猪苗代湖の天 […] 続きを読む
イントラ日誌 2016-17 in 猪苗代リゾート 20 No.029 更新日:2021年6月21日 公開日:2017年1月31日 スキーグルメ 猪苗代リゾートでの出張レッスン最終日。 午前中 2 時間で終了です。 天気は雪。 勢いは大したことはないですが、 風が強く、気温も低い状態。 バーンは昨日緩んだのが、 締まっているのでカリカリ […] 続きを読む
高萩銘菓の酒まんじゅう 公開日:2016年12月29日 グルメ 昨夜の地震。 久しぶりの地震警報に戦慄。 結局、事なきを得たのですが、 我が郷土である茨城県の北部が 震源だったとのこと。 幸い内陸部だったため、 津波の発生はなかったようですが、 最大震度の […] 続きを読む
福島の地場産「コーヒー牛乳」飲み比べ 公開日:2016年12月21日 グルメ 先日の猪苗代スキーでは、 久しぶりに「酪王カフェオレ」に出会えたわけですが、 地元のお友達におすすめされたので、 「べこの乳発 コーヒー特急。」を 合わせて購入し、飲み比べてみることにしました。 まずはパッ […] 続きを読む
真っ白な箕輪…と猪苗代グルメ 16-17 No.003 更新日:2022年7月28日 公開日:2016年12月19日 スキーグルメスポット 初滑り三連チャンの最終日。 この時期一番ストレスなく滑れるということで、 ふたたび箕輪へ。 例によってチェックアウトギリギリまで お宿でうだうだしての出発。 さて、最終日だし気合を入れて! & […] 続きを読む
パクリ店に負けないで!オススメ居酒屋「塚田農場」 公開日:2016年12月6日 グルメ 12月に入り世間は忘年会シーズンに 突入ですね。 そんな数日前のお話。 スキー仲間とのシーズン前の 「決起集会」という名の飲み会の 幹事を仰せつかり、かねてから気になっていた このお店を会場として手配しまし […] 続きを読む
果物屋さんのタルトバイキング! 更新日:2018年6月25日 公開日:2016年12月1日 グルメ 本日二つ目のテーマは食。 ガッツリと食べてきましたよ、タルトを。 お店はららぽーと富士見内にあるった 「fruit peeks」というお店。 ※「ららぽーと富士見店」は閉店し、 2018年6月 […] 続きを読む
「いなチケ」など猪苗代をオトクに楽しむチケットのご紹介!!2016-17 更新日:2017年12月18日 公開日:2016年11月23日 スキーライフスタイルグルメニューススポット 毎年恒例記事です。 今年も猪苗代観光協会が発行する 冬限定のチケット「いなチケ」が発売されます。 チケットの内容は昨年と同じです。 額面 12,000 円分のチケットが 10,000 円で 購入できるという […] 続きを読む
ロイヤルホスト、24時間営業廃止へ 公開日:2016年11月20日 グルメニュース 今日のネタは数日前のこのニュースから。 ざっくりまとめますと、 ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」では 来年 1 月までに 24 時間をやめる方針で、 さらには定休日を設ける方向で検討している とのこと […] 続きを読む
今年も開催!2016 さきたまドライビングフェスタ 更新日:2017年4月20日 公開日:2016年11月10日 スバルクルマグルメ 本日は自宅に投函されたダイレクトメールから。 来る 11 月 19 日、行田市にある埼玉スバルの さきたまガーデンにて、ドライビングフェスティバルが 開催されます。 今をときめくスバル車の路上試乗が楽しめる […] 続きを読む
元祖ほか弁屋「ほっかほっか亭」「ほっともっと」に負けるな! 公開日:2016年10月11日 グルメ 今日はこんなお店に行きました。 「ほか弁」の元祖とも言えるほっかほっか亭であります。 さて、このお店。 最近店舗数少なくなったなぁ。 と思いませんか? それにはわけがありまして、 私の拙い文章 […] 続きを読む
史上最強!ミニストップのチョコバナナパフェ 更新日:2023年7月12日 公開日:2016年10月9日 グルメ 本日、ミニストップ店頭に「チョコバナナパフェ」なる魅惑的文字列を配された横断幕を発見。 チョコバナナパフェ! 「チョコバナナ」という字にときめきを覚える私にはそれに続く「パフェ」の文字でテンションが上がり、お店に早速駆け […] 続きを読む