スズキ スイフトがモデルチェンジしました。
昨年末に発表、今年の 1 月 4 日から発売との
ことで、近所のスズキディーラーに観に行ってみました。
販売店の Web サイトには展示車として
掲載されていましたが、ナンバーが届き次第
試乗車になる模様です。
ということで、試乗記事は近いうちに。。
まずは外装をチェック。
グレードは HYBRID RS。
ボディカラーはスーパーブラックパール。
先代に比べると低くワイドになった印象です。
ボディサイズを見ると
全幅は変化なしで全高が低くなっていますので
そう見えたんでしょうね。
さらに全長も若干短くなっているようです。
続いて内装チェック。
ちょっと急いでいたので、内装画像は今回
撮影なしです。。(公式サイトで御覧ください)
全方位モニター付メモリーナビゲーションが
装着されていてセンターに 7 インチの
モニターがあります。
このクラスとしては質感は十分。
さすがは欧州戦略車だけあって、
この辺も抜かりはないです。
個人的に嬉しいのは
シートヒーターがついていたこと。
4 WDモデルだと助手席にもつくそうです。
そして、
今回は試せませんが大いに気なるところが
安全装備「デュアルセンサーブレーキサポート」。
単眼カメラとレーザーレーダーを用いる
自動ブレーキシステムで、
さらにオプションのセーフティパッケージを
装着するとミリ波レーダーを用いる
アダプティブクルーズコントロール(ACC)が付きます。
このクラスでこの装備はうれしいですね。
私の知る限り ACC を採用するコンパクトクラスは
マツダ(デミオ)とこのスズキくらいかと。
T 社や日産にもこの辺を
少しは見習って欲しいところですね。
最後に少し走行性能について、
この展示車には 1.2Lエンジンと
所謂「マイルドハイブリッド」システムが
搭載されています。
RS というこのグレードは
欧州向けに足回りのセッティングを
施した仕様とのこと。
私が運転した頃があるのは
先代のノーマルグレードでしたが、
走りはそれなりに良かった記憶が。
この RS 、果たしてどんな乗り味を
示すのか試乗が楽しみです。
したっけ。