プチ移住(猪苗代)を開始します! 更新日:2017年9月11日 公開日:2017年1月11日 ライフスタイル移住計画 私事のエントリー。 ただいま自宅にてこのブログを書いています。 今夜から猪苗代の地に移動し いよいよ移住生活を開始します! …といってもやることは去年と同じで、 予定も一ヶ月ちょっとですけど。 […] 続きを読む
恵みの雪が猪苗代に 滑走日誌 16-17 No.009 更新日:2022年7月31日 公開日:2017年1月9日 スキー 三連休も最終日。 未明から雪が降り始めました。 クルマに積もった雪は 10cm弱でしたが、 朝の時点でまだ結構な勢いで 降っていたので昨日に続いて 猪苗代スキー場へ向かいます。 スタートもミネロからにして、 今日はこちら […] 続きを読む
春のような猪苗代 16-17 No.008 更新日:2021年9月23日 公開日:2017年1月8日 スキー 三連休は 2 日目は猪苗代。 ホームゲレンデに帰ってまいりました。 昨日からミネロエリアもオープンとの ことなので、こちらからスタートです。 ゆっくり目の到着でしたが、駐車場は センターハウス […] 続きを読む
追憶の廃リフト in 猪苗代スキー場 更新日:2021年1月18日 公開日:2016年12月26日 スキー つい先日、こんな記事を書きました。 猪苗代初滑りは幻のリフトで!? (2016/12/26 現在、猪苗代スキー場は さらに深刻な雪不足のため全山でリフト運休……)。 書きながら、 「昔はもっとリフトが架かっ […] 続きを読む
魅力縮小?2017シーズンのリボンクラブ 更新日:2016年12月23日 公開日:2016年12月22日 スキースポット 先日の猪苗代スキーの際、 「リボンクラブ」の継続手続きをしてきました。 会員特典は昨シーズンに比べると いくらか縮小傾向で、まず代表的なところとしては 他のグループゲレンデでのリフト券割引 特典が廃止になっ […] 続きを読む
猪苗代もなんとかオープン 滑走日誌 16-17 No.002 更新日:2022年7月28日 公開日:2016年12月18日 スキー 今週末の初スキー、実は三連休を 利用して来ています。 ということで連休中日の本日は、 ホームゲレンデの猪苗代。 ちょうど本日オープンとなりました。 早速ゲレンデへ! と行きたかっ […] 続きを読む
第 68 回磐梯まつりと夏のゲレンデめぐり 更新日:2023年6月15日 公開日:2016年7月26日 スキースポット 先週末の宝探し旅。 もう一つの目的は夏の猪苗代訪問。ちょうどこの土日にイベントが開催されるということで、猪苗代の知人をたよりにお宿を手配しておきました。 ペンション かぷりーす posted with トマレバ 福島県耶 […] 続きを読む
「宝の山」磐梯山猪苗代登山口にカフェ登場! 公開日:2016年5月21日 スポット登山 今日はかなり久しぶりの夏山ネタでございます。 圧倒的雪不足のシーズンで我がホームゲレンデである 猪苗代スキー場のゲレンデがクローズして早くも 2 ヶ月。 さて、そろそろ夏山モードにチェンジしよ […] 続きを読む
短いシーズンでした…猪苗代ファイナル 15-16 No.055 更新日:2021年9月23日 公開日:2016年3月13日 スキーグルメ 今日はホームゲレンデ猪苗代。 事前に「雪がないよー」とは聞いていたのですが。 猪苗代街中のお宿をゆっくり目に出発して ミネロの駐車場へ向かいます。 今日はミネロエリアの営業最終日。 到着は間も […] 続きを読む
スキー場再生の道「当たり前の商売をする」 公開日:2016年3月2日 スキースポット 3 月に入りスキーシーズンも終盤。 目下、確定申告の作業中ですが、 ちょっと手を休めた時、録画していた「カンブリア宮殿」を観てしまいました。 一部地域の方には馴染みがないかと思いますが、 東京 […] 続きを読む
猪苗代イントラ日誌36 15-16 No.049 更新日:2021年9月23日 公開日:2016年2月24日 スキー 今日が最後の団体レッスンとなりました。 天気は曇り。 ところどころ青空も見えています。 ほんと、今シーズンはこんな天気が 多かったなぁという印象です。 気温は昨日より打って変わっての 冷え込みで、冬に逆戻り […] 続きを読む
猪苗代イントラ日誌34 15-16 No.047 更新日:2021年9月23日 公開日:2016年2月22日 スキー 今日も引き続き常設レッスンです。 天候は朝は雪が舞っていましたが、 すぐに止んで青空が見え始めました。 昨日からの積雪は数センチ。 朝のうちは冷えて、 のちに暖かくなるという、 まさに春のゲレ […] 続きを読む