
「比較」の記事一覧

どちらも早割 1 万円で3ゲレンデ滑走可!猪苗代スキー場と高畑スキー場のシーズン券の違いは?
- 更新日:
- 公開日:
過去に当ブログでも取り上げております2 つのゲレンデ(猪苗代、会津高原高畑)のシーズン券ですが、似ているようで実は細かな違いがあります。 それについて解説を。 共通項 まず、猪苗代・高畑両スキー場ともお値段は同じ。 3 […]

快適に走れるのはどっち?東北道と常磐道を比較してみました
- 更新日:
- 公開日:
ワタシの住まいは埼玉県三郷市。 ホームゲレンデの猪苗代スキー場に向かうには通常、常磐・磐越道を使うのですが、先日、久しぶりに東北道を走ってみて気づいた点を挙げつつ、常磐道と比較してみます。 距離 まず数値的な比較。 Go […]

近所のカーシェアステーション比較(タイムズ VS オリックス)
- 公開日:
絶賛巣ごもり中の今日このごろ。 気晴らしのため、近所を散歩しました。 そこで見た光景で気づいたことを。 近所のカーシェアステーション 我が近所には カーシェアステーションが 3 箇所あります。 そのうち、某駅近くには、 […]

ちゃんと作ってます トール・ルーミーではなくスズキ ソリオをオススメする理由
- 更新日:
- 公開日:
本日の業務で、このクルマを運転する機会がありました。 スズキ ソリオです。 コンパクトなトールワゴンの元祖とも言えるモデルで、後にダイハツ、T 社連合からライバル車(トール、ルーミー、タンク)が登場しています。 今回はそ […]

T 社 ヤリスとホンダ フィットを第一印象比較
- 更新日:
- 公開日:
本日もモーターショー関連。 ショーにて発表されたホンダフィットについて、先に発表されたT 社ヤリスと個人的視点で比較してみます。 ※ 2019年10月24日時点、現車は見ていません。 スタイル まずはヤリス。 こちら、よ […]

カローラスポーツとMAZDA3を比較試乗
- 更新日:
- 公開日:
カローラスポーツを運転する機会がありました。 同じセグメントということで、先日試乗した MAZDA3 の乗り味を思い出しつつ試乗してみました。 乗り心地は まずは乗り心地対決。こちらは僅差でカロスポに軍配。 低グレードだ […]

スバル車サイドビューモニタースイッチの設置場所比較
- 公開日:
本日はクルマの安全装備について。 現在のスバルのラインナップには アイサイトセイフティプラス(視界拡張)という 名目で「サイドビューモニター」 なるシステムが搭載(車種によってはオプションで) されるように […]

新型フォレスター「X-BREAK」試乗レポート
- 更新日:
- 公開日:
いよいよ本日より 販売を開始した新型フォレスター。 早速試乗してまいりました。 実は週明けの時点でナンバーが 付いていたそうですが、 私の業務上の都合で 本日まで持ち越しとなっておりました。 いざ試乗! 試 […]

【閉店】地元に進出!からあげ専門店「からやま三郷中央店」
近所にオープンした からあげ専門店攻略記事をお送りします。 今回訪問したのは「からやま」さん。 我が三郷市に進出してくれました。 オープン日は 2018 年 3 月 31 日。 ちょっと時間をあけての訪問に […]

New フォレスター米国仕様発表!
- 公開日:
今日は少し出遅れた感がありますが、 こんな話題を。 去る 2018年 3 月 29 日に ニューヨークモーターショーで 新型フォレスターが発表されました。 既に詳細情報は 他のサイトで出揃っていますので こ […]

破格値クーポン!バーガーキングアプリ
- 公開日:
本日は自宅でおとなしく。 と思いつつも ランチを外食にしてしまいました。 オトク過ぎるクーポン と言いますのも、 こんなものを見つけてしまった からであります。 この画像はバーガーキングの スマホアプリでゲ […]