ライド日誌 月別走行距離レポート(2017年10月) 公開日:2017年11月11日 サイクリング 少し遅れてしまいました。 恒例の月一ロードバイクでの 走行距離レポートをお送りします。 まずは結果。 2017 年 10 月の 走行距離は 206.04km でした。 グラフにしてみるとこんな […] 続きを読む
きっぷ購入時の領収書発行は券売機で可能? 更新日:2022年9月1日 公開日:2017年11月11日 鉄道 今日はスキー仲間の決起集会ということで赤羽まで出かけてまいりました。 アルコールが入るということで、アシは鉄道だったのですが、今回は諸事情によりきっぷ代を現金で精算しました。 その時に気づいたことをちょっと書いてみます。 […] 続きを読む
2018年から自転車保険加入義務に!(埼玉県条例改正) 更新日:2022年7月28日 公開日:2017年11月9日 サイクリングニュース 埼玉県民の皆さん(自転車に乗る方)に ご覧いただきたい内容です。 ちょっと前の情報ですが、 県からとあるリリースがありました。 これについて書いてみます。 自転車保険が義務に リリースを要約しますと、 来年 […] 続きを読む
スリル満点の歩道橋!(国道298号三郷市谷口) 更新日:2018年5月5日 公開日:2017年11月8日 スポット 日々の通勤でヒジョーに 気になっているポイントがあります。 恐怖の歩道橋? それがこちら。 外環道の国道部分(298号)の 立体交差の画像です。 よーく見ていただくと、 上方に歩道橋が見えると […] 続きを読む
福島のゲレンデオープン予定日 17-18 シーズン編 更新日:2017年11月8日 公開日:2017年11月7日 スキースポット 11月に入りました。 雪山に恋い焦がれている方は 私を含めてカウントダウンに 入っていることと思います。 一部の方は既にシーズン突入されている 方もいらっしゃると思いますが。 さて、今回は 我 […] 続きを読む
武蔵野線に新車?E231系運転開始! 更新日:2018年3月2日 公開日:2017年11月6日 鉄道 少し前の話題ですが、 2017年11月1日から我らが武蔵野線に 新車?の運用が開始されました。 武蔵野線にE231系! その形式は E231 系といいまして、 JR東日本の標準的な 通勤型車両です。 &nb […] 続きを読む
東京モーターショー2017レポ Part.4(LOVECARS!TV!ブース) 更新日:2019年9月4日 公開日:2017年11月5日 クルマライフスタイルエンタメ 本日最終日を迎えた東京モーターショーですが、 ワタクシが実際に会場に足を運んだ目的は もう一つありました。 それが「LOVECARS!TV!」ブースの 訪問であります。 LOVECARS!TV […] 続きを読む
「TJライナー」の乗り心地チェック 公開日:2017年11月5日 鉄道 先日の航空祭の帰り道。 入間基地から西武新宿線の 狭山市駅に歩き、そこから 川越に寄り道して 夕食を食べました。 参考記事:最高の航空祭日和!「入間航空祭2017」参戦記 で、そこからは東武東 […] 続きを読む
東京モーターショー2017レポ Part.3(パーソナルモビリティ試乗体験、次世代技術体験) 更新日:2019年9月4日 公開日:2017年11月4日 クルマライフスタイルエンタメ 再びモーターショー関連記事です。 先日お送りした「スイスポ試乗」と 順番は前後しまして、 実はその前日にちょっと 地味な試乗体験を 2つこなしておりました。 今回はそちらのレポートを お届けし […] 続きを読む
最高の航空祭日和!「入間航空祭2017」参戦記 更新日:2019年9月4日 公開日:2017年11月3日 エンタメスポット航空機 今日は航空自衛隊入間基地で 開催された「入間航空祭」に 初めて行ってまいりました。 初めての入間航空祭は…… 埼玉県民となりそれなりの 年数が経った現在ですが、 この地元の大イベントは これまで避けて通って […] 続きを読む
東京モーターショー2017 攻略「場内移動・食事について」 更新日:2019年9月4日 公開日:2017年11月2日 クルマライフスタイルエンタメスポット 東京モーターショー関連の 三回目をお送りします。 本日はレポートは一旦お休み。 実際に会場に行ってみて、 これを覚えておくと便利かなぁ、 ということをお伝えします。 明日からの三 […] 続きを読む
東京モーターショー2017レポ Part.2(「最新乗用車試乗体験」ガイド) 更新日:2019年9月4日 公開日:2017年11月1日 クルマライフスタイルエンタメ 2 日連続で行ってしまいました。 こんなことをするのは 汐留で働いてた時以来です。 ちなみに、昨日はお休み、 今日はしっかり働いてから行きました。 元はと言えば、 チケットを予期せず 2 枚入 […] 続きを読む