楽しさ美味しさいっぱい那須千本松牧場 更新日:2022年7月28日 公開日:2019年9月30日 グルメスポット 昨日のネタ。 しらかわキャラ市から少し早めに離脱。 その帰路で長らく気になっていた スポットへ立ち寄ってみました。 那須千本松牧場 東北道西那須野塩原インターチェンジから 約 2 分という抜群のアクセス。 塩原や南会津方 […] 続きを読む
国営ひたち海浜公園のコキアライトアップ 2019 公開日:2019年8月26日 グルメエンタメスポット 私にとってもはや夏の風物詩。 国営ひたち海浜公園にて コキアのライトアップを見てきました。 夏の定番に このイベントは生育期にある緑色のコキアに 夜間様々な色の照明をあてることで、 日中とは別次元の絶景を!。 というイベ […] 続きを読む
夏のしめくくり「2019 みさとサマーフェスティバル花火大会」 公開日:2019年8月23日 花火三郷市地域情報エンタメスポット 本日、地元三郷市の花火大会に行ってきました。 とはいっても、お仕事だったため、 フルで見ることはできませんでしたが。 みさとサマーフェスティバル花火大会 地元商工会の青年部が主催する 花火大会です。 これまで 8 月最終 […] 続きを読む
南会津(会津田島)歴史さんぽ 公開日:2019年8月18日 エンタメスポット 昨日の興奮冷めやらぬ?まま開けた本日は 南会津(田島)の地を軽く散策し、 その歴史に触れてみることに。 なお、昨日の模様は以下で。 会津田島祇園会館 お宿をゆっくりチェックアウトし、 最初に向かうはすぐ近くにあるこちら。 […] 続きを読む
現代版組踊「息吹〜南山義民喜四郎伝」を観て 更新日:2022年8月13日 公開日:2019年8月17日 エンタメスポット 本日は南会津(田島)の地より、感動の余韻を味わいつつ更新します。 現代版組踊「息吹〜南山義民喜四郎伝」を鑑賞してきました。 観ないと分からない まず感想を書くなら、この見出しになります。 みなさんも是非一度鑑賞いただくこ […] 続きを読む
リアル宝探し「福島F-9」活動報告 No.03,04 公開日:2019年8月6日 ライフスタイルエンタメスポット 少し間が空いてしまいましたが、 リアル宝探し 「福島F-9」 の活動報告です。 なお、前回の報告は、 早朝開催の会津の陶器市を巡ったあと、 会津若松市内に移動して宝探しスタートです。 会津鉄道で宝探し 最初は今年からの […] 続きを読む
投票してオトク!選挙割で極上つるすべ「玉川温泉」 更新日:2022年9月28日 公開日:2019年7月22日 温泉スポット 先日の軽井沢からからの帰り道。 投票済証をたずさえて、とある温泉へ立ち寄ってきました。 選挙割で半額! 訪問したのは「玉川温泉」。 秋田県に同じ名前の温泉がありますが、そこではなく、埼玉県比企郡ときがわ町にある方です。 […] 続きを読む
追憶の彼方へ〜川越の屋上観覧車 公開日:2019年6月10日 スポット 昨日の話題です。 間もなく閉園となる 懐かしのスポットに行ってきました。 川越の百貨店 目的地は埼玉県西部の方には 馴染み深い地元資本の百貨店「丸広」。 ここの屋上に、古くから続く わんぱくランドがあります。 現在、運営 […] 続きを読む
ハワイアンなカフェ「コナズ珈琲」でパンケーキ 公開日:2019年5月5日 グルメスポット 流行りに乗っかりまして、 こんなお店に行ってきました。 ハワイアンカフェ イメージは「ハワイで過ごす休日」 とのことで、店舗内外も ハワイアンな雰囲気満載です。 昨日の 17 時近くという 微妙な時間の訪問なんですが、 […] 続きを読む
リアル宝探し「福島F-9」活動報告 No.01,02 更新日:2023年4月17日 公開日:2019年4月27日 ライフスタイルエンタメスポット 話題は先週末にさかのぼります。 福島の地でスキー、花見を楽しむ傍らでリアル宝探し「福島F-9」に今年もチャレンジしておりましたのでそのご報告を。まずは第一日、二日目をお送りします。 磐梯町・猪苗代町・北塩原村 2019 […] 続きを読む
『速報』ご近所!!「ドローンスクールジャパン埼玉三郷校」開校! 更新日:2022年5月17日 公開日:2019年4月19日 三郷市地域情報ライフスタイルスポットデジタルガジェット 本日、三郷市内をドライブしておりましたら、ドローンスクールの看板が。仕事のあと、帰宅して早速調べてみたところ…… DSJ 埼玉三郷校開校! 奇しくも本日が 「ドローンスクールジャパン埼玉三郷校」の オープンであったようで […] 続きを読む
歩いて首都高へ?八潮パーキングエリア訪問記 更新日:2023年8月31日 公開日:2019年4月8日 クルマ鉄道グルメスポット 三連休最終日の本日、ゆっくり自宅で過ごそうと思ってはいたのですが…… ふと気づくと外出しておりました。目的地は…… 八潮パーキングエリア 首都高 6 号三郷線にある上り線専用のパーキングエリアです。 ここはつくばエクスプ […] 続きを読む