長野県のマックアース3スキー場が事業譲渡 更新日:2024年3月20日 公開日:2018年6月9日 スキーニュース 本日は信濃毎日新聞のニュースから。 マックアースからBCMへ 以下、記事削除に備え、から要約しておきますと、 マックアースは経営不振に陥っていた長野県内の3スキー場の事業を「ブルーキャピタルマネジメント」に譲渡。 譲渡し […] 続きを読む
今年も!猪苗代町ハッピートラベルチケット2018 更新日:2022年7月28日 公開日:2018年5月9日 スキーライフスタイル 自称「勝手に猪苗代親善大使」からの おトク情報です。 猪苗代ハッピートラベルチケット 昨年も発売された 「猪苗代町ハッピートラベルチケット」が 今年もとして間もなく発売されます。 ハッピートラベルチケットと […] 続きを読む
寿命到来?雪山仕様スカウター「Recon Snow2」故障 公開日:2018年4月28日 スキーデジタルガジェット スキー関連の話題です。 先日の猫魔をもって 2017-18 シーズンは終了 (したつもり)の私ですが、 一つご報告漏れがございました。 鳴り物入りで我が装備として 使っていた Recon Snow2 が シ […] 続きを読む
今季ファイナル!汗だくスキー(17-18 滑走日誌 猫魔 16) 更新日:2018年4月24日 公開日:2018年4月21日 スキーグルメ 週末の話題です。 猪苗代でお花見の 2 日間。 のつもりが、スキースクールの お仲間さんが滑るとのことでしたので 土曜日だけご一緒することに。 ゲレンデは久しぶりの猫魔スキー場。 前回訪問:猫 […] 続きを読む
箕輪スキー場も延長営業! 2018 公開日:2018年3月27日 スキー 一応まだ雪山モードも ON 状態の ワタクシです。 どうやら、先日当ブログでも とりあげた会津高原高畑スキー場に続き、 箕輪スキー場でも延長営業の 実施が決まったようです。 スノーボード解禁! […] 続きを読む
コブ成長を見守る2日間(17-18 滑走日誌 猪苗代 14,15) 更新日:2018年3月20日 公開日:2018年3月18日 スキーグルメ 週末の話題です。 今週も土日一泊でスキー。 加えて金曜夜からの 0.5 泊で まったりと?楽しんでまいりました。 今回も 2 日分をまとめてお送りします。 初日(2018 年 3 月 17 日) 昨日中に猪 […] 続きを読む
スノーボード解禁!高畑スキー場のリバースモード2018 更新日:2018年3月27日 公開日:2018年3月16日 スキースポット 今シーズンは 豊富な雪に恵まれました。 私のお気に入りゲレンデである 会津高原高畑スキー場も 例外ではなかったようで 今シーズンも特別営業を 決めてくれました! リバースモード 概要は、 通常 […] 続きを読む
高畑コブ祭り(17-18 滑走日誌 会津高原高畑 13,14) 更新日:2022年12月2日 公開日:2018年3月12日 スキーグルメ 週末の話題です。 今週も土日一泊でスキーをしてまいりました。目的地は久しぶりの高畑。2 日分をまとめてお送りします。 初日( 2018 年 3 月 10 日) 到着時点では曇り。小雪もちらついていました。放射冷却で気温も […] 続きを読む
ファイナル!イントラ日誌 2017-18 No.28 グランデコ 更新日:2018年3月9日 公開日:2018年3月8日 スキーグルメ いよいよ本日が 今シーズン最終レッスン。 イマイチの天気予報でしたが、 全力で臨みました。 ゲレンデは昨日に引き続きの グランデコスノーリゾートです。 今日のグランデコ 天気は曇り。 既に気温 […] 続きを読む
イントラ日誌 2017-18 No.27 グランデコ 更新日:2023年5月19日 公開日:2018年3月7日 スキーグルメ しばしのお時間をいただき、久しぶりのレッスンです。 しかも出張で現場は裏磐梯のグランデコスノーリゾート。日程は今日と明日の 2 日間です。 今日のグランデコ 天気は晴れ。 朝は放射冷却で -8 ℃まで冷えていました。 そ […] 続きを読む
お隣のゲレンデへ浮気(17-18 滑走日誌 猪苗代&リステル 14) 公開日:2018年3月6日 スキーグルメ 今日は一粒で二度美味しい?感じの 滑走ご報告ネタとなっております。 朝の猪苗代 寒さが戻りました。 朝の気温は- 2 ℃。 ゲレンデにはうっすらと新雪。 日中の予想最高気温は+3℃。 十分温かいはずですが、 […] 続きを読む
スタッフトレーニング大会 (17-18 滑走日誌 猪苗代 13) 更新日:2018年3月6日 公開日:2018年3月5日 スキーグルメ 今日は某協会主催の技術選。 …のはずが、諸事情により キャンセルとなりました。 その代わりに急遽立ち上がったのが、 スクールの校長先生主催の スタッフトレーニング&撮影会。 朝の猪苗代 […] 続きを読む