2017年 はどうする?オレ。 公開日:2017年1月5日 ライフスタイル 本日は戯言エントリー。 年が明けまして早 5 日が過ぎました。 昨年末にてアルバイトに一旦区切りをつけた というお話はしました。 で、今月中旬からは例年どおり 約一ヶ月間山に篭り […] 続きを読む
2016年総括(大ネタありません) 更新日:2017年9月11日 公開日:2016年12月31日 ライフスタイル 早いもので今年も大晦日。 今日のエントリーは今年の総括。 と行きたいところですが特に 大きな変化はありませんでした。。 1、2 月はスキースクール、 それ以降 6 月までは登録制派遣のバイトで […] 続きを読む
PCデポを卒業いたしました 更新日:2016年12月31日 公開日:2016年12月30日 ライフスタイル 今年もおつかれさまでした! 私は本日が仕事納めでした。 と同時にアルバイト先を退社しました。 厳密に言いますと明日まで 所属していることになっていますけど、 明日はシフト休みなので。 &nbs […] 続きを読む
あなたにパソコンは本当に必要ですか? 更新日:2017年9月11日 公開日:2016年12月29日 ライフスタイルデジタルガジェット 今日は少しお硬い話題にお付き合いください。 多分このブログを読むことのないであろう方々に 向けて書いていきます。 「それって意味ないじゃん」というツッコミは なしということで(笑) たまにはこ […] 続きを読む
圏央道で東北道と常磐道直結!外環は対距離制へ 更新日:2019年5月23日 公開日:2016年12月24日 三郷市地域情報クルマニュース NEXCO東日本より数日前に発表された プレスリリースによりますと、 2017 年 2 月 26 日(日)に 圏央道の境古河インターチェンジと つくば中央インターチェンジの区間が開通します。 距離は 28. […] 続きを読む
年賀状どうしてます?私は…… 公開日:2016年11月30日 ライフスタイル 今日で 11 月も最後。 明日からはいよいよ師走突入で、 年の瀬感が一気に増してきますね。 そんなかな、巷で見かけることが 多くなる年賀状の街頭販売。 「郵便局の皆様おつかれさま。」 &nbs […] 続きを読む
「いなチケ」など猪苗代をオトクに楽しむチケットのご紹介!!2016-17 更新日:2017年12月18日 公開日:2016年11月23日 スキーライフスタイルグルメニューススポット 毎年恒例記事です。 今年も猪苗代観光協会が発行する 冬限定のチケット「いなチケ」が発売されます。 チケットの内容は昨年と同じです。 額面 12,000 円分のチケットが 10,000 円で 購入できるという […] 続きを読む
惜しい!自転車利用促進サービスセンター 更新日:2019年5月23日 公開日:2016年11月19日 三郷市地域情報サイクリング 今日はそろそろシーズンオフになりつつある 自転車の話題です。 江戸川右岸のほど近く、 三郷駅前に「自転車利用促進サービスセンター」という 施設があります。 その名前だけを聞くと、 江戸川を走る […] 続きを読む
猪苗代町ハッピートラベルチケット第二弾発売! 公開日:2016年10月25日 スキーライフスタイル 自称「勝手に猪苗代親善大使」の私からの おトク情報です。 本日はこちらの話題。 春に発売された「猪苗代町ハッピートラベルチケット」が 第二弾として間もなく発売されます。 まず、「ハッピートラベ […] 続きを読む
久しぶりに健康診断を受けてみました 更新日:2023年6月27日 公開日:2016年10月18日 ライフスタイル 今回は個人的エントリー。ですので、よほどお時間のある方以外は、読み飛ばしていただいてOKです(笑)。 定期的に受けるべき… では、本題。 本日、何年かぶりで健康診断を受けてきました。本当はこんなことじゃいけないんでしょう […] 続きを読む
グランドオープンした「イルビフ」さんに再訪! 更新日:2019年5月23日 公開日:2016年10月7日 三郷市地域情報ライフスタイルスポット 先日プレオープン中にお邪魔した アウトドアショップ「 iLbf(イルビフ)」さんが、 いよいよ 10 月 1 日グランドオープン! ということで、 ちょっと遅くなってしまいましたが、 本日お邪魔してきました […] 続きを読む
草加の別天地、お風呂のパラダイス!「竜泉寺の湯 草加谷塚店」 更新日:2022年4月28日 公開日:2016年10月7日 ライフスタイル温泉 近頃ちょいと精神的に参っていましたので、 温泉でも入ってリフレッシュするか! ということで、 つい先月(2016 年 9 月 10 日)に オープンしたばかりの 「竜泉寺の湯 草加谷塚店」に 行ってまいりました。 元祖ス […] 続きを読む