2019-20 滑走日誌 No.04 天元台と辛みそラーメン 更新日:2023年7月5日 公開日:2020年1月14日 スキーグルメ 米沢滞在した三連休最終日のレポートです。 朝食はガッツリめ 今日は家路に着くために、スキーは早めに切り上げ、ランチはゲレ食はやめて下界で食べようというプラン。 ランチが遅くなりそうなので、朝食はホテルのバイキングで少し多 […] 続きを読む
2019-20 滑走日誌 No.02,03 天元台と米沢牛ざんまい 更新日:2020年1月14日 公開日:2020年1月12日 スキーグルメ 更新サボってすいません。 本日は、米沢の某お宿よりお送りする、 今年の初滑りのご報告を。 雪なしの三連休…… 実はこの三連休。 かなり前から米沢周辺で滑ろう というのは決まっていました。 その理由は後ほど書くこととして、 […] 続きを読む
懐かしの味「ケチャップチャーハン」@珍来三郷駅前店 更新日:2022年1月1日 公開日:2020年1月7日 三郷市地域情報グルメ 本日は自宅界隈のグルメレポ。 一駅お隣の三郷駅近くにあるお店のちょっと変わったメニューを。 珍來三郷駅前店 お店は三郷駅南口から徒歩数分。まだ新しさを感じる店構えです。 このお店、何度か足を運んでいますが、いつも頼むのは […] 続きを読む
2020 初詣@笠間稲荷と思い出巡り 更新日:2020年9月25日 公開日:2020年1月2日 ライフスタイルグルメ 新年あけましておめでとうございます。 本年も当ブログをお引き立ての程 よろしくお願い申し上げます。 普通の正月 さて、本年は記録的少雪での 冬スタートとなり、その関係で、 年末年始は久しぶりに下界で 過ごしております。 […] 続きを読む
新店レポート「定食こころ」さん 公開日:2019年12月30日 グルメ 我が地元三郷市の新しい お店の訪問記です。 つけめん→定食 今回の訪問は定食屋さん。 実は以前は人気だったつけ麺屋さん が移転(北千住へ)後に新たに入居しました。 とかけば、地元の方は場所はお分かりいただけるかと。 とん […] 続きを読む
2019-20 滑走日誌 No.01 箕輪 公開日:2019年12月23日 スキーグルメ では、本日の話題。 ようやくゲレンデデビューできました。 とは言え、ここ数シーズンは まったりスタートでだいたいこの時期に ゲレンデデビューしてますが。 朝食もしっかり 昨日は記事でも紹介したとおり、 がっつり食べてしま […] 続きを読む
今年も人気沸騰!「いなチケ」2019-20 公開日:2019年12月5日 スキーライフスタイルグルメニューススポット 勝手に猪苗代観光大使の池田です。 今年も魅惑的な「いなチケ」が発売されました。 いなチケとは? 初めての方のためにちょりっと解説。 「いなチケ」とは、猪苗代観光協会が発行する お得な商品券。 […] 続きを読む
百里基地航空祭グルメ 2019 更新日:2024年2月3日 公開日:2019年12月3日 グルメスポット 先にお送りした年に一度の爆音浴の傍ら、密かに楽しみにしている、「航空祭グルメ」について。 ド定番 売店には今流行りのタピオカ、チーズハットグなど様々な売店が並ぶ中、ワタシが選んだ 1 品目は、 焼きそば。もともと大好きな […] 続きを読む
天下一品祭り 2019 に参加 公開日:2019年10月2日 三郷市地域情報グルメ 今年もやってまいりました、 10 月 1 日は天下一品の日。 2 日目の本日参加して参りましたので そのレポートを。 初日は断念…… 10 月 1 日はお祭り第一弾。 ラーメン類を食べると次回以降使える ラーメン(並)無 […] 続きを読む
楽しさ美味しさいっぱい那須千本松牧場 更新日:2022年7月28日 公開日:2019年9月30日 グルメスポット 昨日のネタ。 しらかわキャラ市から少し早めに離脱。 その帰路で長らく気になっていた スポットへ立ち寄ってみました。 那須千本松牧場 東北道西那須野塩原インターチェンジから 約 2 分という抜群のアクセス。 塩原や南会津方 […] 続きを読む
猪苗代のお食事処を新規開拓 更新日:2022年10月8日 公開日:2019年9月16日 グルメ 磐梯登山の後、猪苗代で一泊。 その折に 2 つのお店を新たに訪問することができました。 その食レポをお届けします。 國康亭(くにやすてい) 夕食で訪れました。 猪苗代町内の個人店は早仕舞い、あるいは夜の営業はそもそもしな […] 続きを読む
山行日誌 宝の山磐梯山(4 回目) 公開日:2019年9月15日 グルメ登山 久しぶりの登山カテゴリーで お送りしますは昨日の山行ご報告。 下山後の疲労度、滞在先の 電波状況によりまして、 ご報告がおくれました事をお詫びしつつ。 八方台ルート 4 回目の挑戦となる今回は、 相方様ともう一名同行で、 […] 続きを読む