SUBARU Crosstrek(日本名 XV)2021 モデル発表! 更新日:2020年6月11日 公開日:2020年6月10日 スバル 本日は SUBARU ネタを。 米国 SUBARU で Crosstrek 2021 イヤーモデルの発表がありました。 2.5L エンジン追加 1つ目の大きなポイントは、 これでしょう。 上級グレードの Limited […] 続きを読む
Youtuber さんからの贈り物 公開日:2020年6月8日 スバルクルマデジタルガジェット 本日、 こんなステッカーが届きました。 これはチャンネル登録している 「車を買って調べてみた」チャンネル 主催のヒデさんから頂いたもの。 「車を買って調べてみた」 このチャンネルとは、 「アウトバック」という単語で 動画 […] 続きを読む
コロナ対策にレンタカー通勤はいかが? 更新日:2023年10月1日 公開日:2020年6月2日 クルマライフスタイル 緊急事態宣言も解除となり、6 月に入ってから首都圏内の通勤時間帯の電車ではかつての満員状態に戻りつつあるようです。 こんな状況を回避する対策として実施されているレンタカー各社の取り組みをご紹介します。 レンタカーで通勤 […] 続きを読む
スバル レガシィ アウトバック(BT 型)さらに熟成?の G 型へ…… 更新日:2024年10月31日 公開日:2020年5月25日 スバル 相変わらずワタクシの時期愛車候補筆頭のレガシィアウトバック(以下アウトバック)について。 残念ながら地味な内容です。。 フルモデルチェンジなし 信用できる筋からの情報ですと、2020 年内のアウトバックのフルモデルチェン […] 続きを読む
新型レヴォーグの発売が…… 公開日:2020年5月23日 スバル 今日 1 つ目は SUBARU 系残念ネタを短信で。 発売予定は…… 表題の件、今年の大きな柱となる 新型レヴォーグの発売は 本来ならば今年(2020 年)9 月に 予定されていたそうですが、 これが 11 月になったと […] 続きを読む
SUBARUはどこへ?フォレスター・インプレッサもラインナップ縮小 更新日:2021年4月21日 公開日:2020年5月14日 スバル 今日、またショッキングな情報が。 今年はスバルにとって大きな変化を 迎える年になりそうです。 さらにラインナップ縮小 これまで当ブログでも追いかけてきた通り、 B4 廃止、現行BRZ、WRX S4、レヴォーグの オーダー […] 続きを読む
現行レヴォーグ&WRX S4 のオーダーストップが繰り上がり!? 更新日:2020年5月23日 公開日:2020年5月11日 スバル スバリストには残念な話題。 現行レヴォーグ・WRX S4 の オーダーストップが繰り上げられる? という話題が飛び込んできました。 ※ なお、今回の情報はあくまで非公式・未確定?情報です。 ラストオーダーは? 2020 […] 続きを読む
自動車検査証の有効期間を 7 月 1 日まで伸長 公開日:2020年5月7日 クルマニュース 本日の国交省のプレスリリース(PDF)より。 これをわかりやすく解説してみます。 車検期間延長 先程のリンク先は回りくどい表現が 多く、分かりにくいので 簡単な言葉に置き換えてざっくり説明しますと、 令和 2 年 2 […] 続きを読む
レガシィアウトバック(BS F 型)を Web 見積 更新日:2022年9月13日 公開日:2020年5月3日 スバル 本日は新しいスキル(と言っても大したことないですが)を習得しましたので、その確認を兼ねまして。 レガシィ アウトバックの F 型についてスバルの公式サイトにて見積もりをしてみました。 装備てんこ盛り! では、早速その結果 […] 続きを読む
CX-30 快進撃!C セグ SUV の新車登録台数 公開日:2020年5月1日 スバルクルマニュース 少し前に、 「2020 年 3 月の新車登録でマツダ CX-30 がT 社 CH-R を抜いた!」 というニュースがありました。 今回は関連して、他の同クラス SUV も 含めて登録台数を比較、考察してみます。 2020 […] 続きを読む
SUBARU 生産停止→調整へ 2020 更新日:2021年4月24日 公開日:2020年4月30日 スバル 少し前ですが、 2020 年 4 月 27 日の SUBARU のリリース(PDF)より、 今後の生産体制について。 生産再開するも…… 先のリリースの概要は、 2020 年 5 月 11 日から国内工場で生産再開 5 […] 続きを読む
不本意ですが……冬→夏モードへ 公開日:2020年4月26日 スキークルマライフスタイル 昨日と今日の日記です。 もはや今季のスキーは 諦めていましたが、今回 改めて夏に向けての作業を行いました。 スキーをチューンナップショップへ こちらは昨日のこと。 少し早めではありますが、 板を持って、 「スキーラボラト […] 続きを読む