なんと前回のライドから 1 年。。
流石にサボりすぎ!ということで、
本日、重い腰?を持ち上げ、
久しぶりにロードバイクを漕いでまいりました。
サイコンリセッティング
遠くなりつつある記憶を呼び起こしながら準備。
サイクルコンピューター(Garmin EDGE510J)も
1 年未使用ということなので、
まずは充電から。
スマホとの Bluetooth ペアリングも
上手くいかずに一旦削除して登録しなおし。
その他、身支度とかで結構な時間が……
いつもの?パン屋さんへ

今日は相方様とのまったりライド。
コースは江戸川サイクリングロード経由で
「アトリエダーシャ」さんへの
往復とすることにしました。
出遅れたこともあり、気温上昇。。
程よく?汗がかけました。
天気が薄曇りだったがまだ良かったかも。
朝食

今回はダイエット中?ということで、
一人一個ずつ。
相方様は新メニューのサーモンキッシュ(220 円)。
ワタシは定番のチキンカレーパン(180 円)。
味は抜群ですが、やはり 1 個だと
少々物足りないかな。。
食後はそのままほぼ同じルートを
たどって自宅へ戻るという
約 20km のライドでした。
本日のログはこちら。
ブラケットカバーベタベタ問題
ところで、ワタシの愛車も 10 年選手。
気になってきているのがブラケットカバー。
素材であるゴムの加水分解によって
ベタつきが気になり始めました。
ネットを参考にして
アルコールなどで拭いてはみたもの、
やはり完全解決は難しく、
根本解決は「交換」だそうな。
この交換もちょっと厄介。
ワタシの STI レバー(105)は旧式でして、
シフトケーブルがニョキッと伸びているタイプ
(最近のはケーブル内蔵型でスッキリしてます)。

カバーを交換するためには
最低でもこのシフトケーブルを
外さなくてはならない構造。
まぁ、最近シフト操作も渋くなってるので、
ケーブル交換も一緒にやっちゃえと思うのですが、
それは追々にということで……
※ ここでの STI は(Shimano Total Integration)の略で、
SUBARU TECNICA INTERNATIONAL ではありません。
したっけ。