本日も LEAVIT 回送業務ネタ。

これまでに運転したクルマ

それぞれについて関して一言で

インプレッションをしてみます。

マツダ プレマシー

マツダのミニバン撤退により

惜しまれつつ生産終了となったこのクルマ。

インプレッションは以下記事で。

スズキ スイフト

よく出来たコンパクトカー。

街なかレベルですとキビキビと

気持ちよく走ります。


後述のデミオと近いレベルですが、

ブレーキのタッチがいまいち(初期制動尖すぎ)なのと、

ワタシの体型では最適なドラポジにすると

ステアリング位置とメーターの視認性に

少々の難があるところが残念ポイント。


関心するのはシートヒーター。

スズキ車はこのクラスでも標準装備です。

嬉しいですね。

スズキ ソリオ

一言でいうと真面目。

某 D 社からのパクリ車が出てますが、

比べて志は格段に高いと思います。


それなりに良く走りますが、

重心が高いゆえの安定感の低さなどは

ハイト系としては致し方ありませんね。


このクルマにも運転席シートヒーターは

標準装備です。嬉しいですね。

T 社 ノア

こちらは乗りなれたクルマです。

まぁよく出来てます。

運転もしやすいです。


が、現行型は登場から 5 年を経て、

運転支援系装備については不足感。

ハイブリッドシステムも

旧プリウスからの流用でこちらも古株。


フルモデルチェンジが待たれる

良くも悪くもT 社的クルマ。

マツダ デミオ

このクルマについては、

昨日の記事をご参照いただきたく。

ホンダ フリード

最近マイナーチェンジを受けましたが、

運転したのは先代モデル。


ミニマムな 3 列シートミニバン。

言うまでもなくT 社 シエンタ

ライバルですが、あちらよりも

真面目に作ってあり、先進機能も充実。


運転した感じもパワーなどは

必要十分で悪くないのですが、

この世代のホンダ車は共通して

パワステの中立付近の制御に

違和感を感じるところがあります。

日産 ノート

話題の e-POWER ではない通常の

ガソリンエンジンモデル。


運転してみて意外にも「いいかも」と

感じたのがこのモデル。

ボディもしっかり、ステアリング、

ペダル操作に対する動きが素直です。


少なくともT 社 ヴィッツよりは

乗り味は全然いいですし、ハイブリッドでの

ライバルと言われるT 社 アクアより

パッケージングも良好で、

売れているのも納得できました。


その一方で、登場から時間が経ち、

内装などに古さを感じるのは否めません。

T 社系にはない魅力

この仕事を始めてから

T 社のクルマ以外に触れる機会が増えていますが、

やはり他社のクルマにも触れてみるべきですね。


各社の特徴といいますが、

癖みたいなものがだんだんと見えてきます。

その一方で、T 社、ダイハツ系にはない

魅力がたくさんあることに気付かされます。


みなさんもクルマ選びの際には、

様々なメーカーに触れてみると

色々見えてくるものがありますよ。


なお、これらのクルマ、

タイミングにもよりますが、LEAVIT の

回送業務で運転できます。

パートナードライバーは現在も

募集中だそうですよ。



したっけ。