本日 T 社の公式サイトにて
新型コンパクトカー「ヤリス」が
発表されました。

「ヤリス」は「ヴィッツ」の
世界戦略モデルとして日本以外では
すでに使われていた名前。

今回、国内モデルも「ヤリス」に
統一されることになりました。

2019 年 10 月 10 日には欧州で
ワールドプレミア、
続いて 10 月 15 日には日本の MEGAWEB で
報道陣向けに展示されていたそうです。

今回はサイトの情報や、
以下 Youtube 動画などをみた範囲内で
感想を述べてみます。

パワートレイン

1.5L エンジン+モーターのハイブリッド
1.5L 直列 3 気筒ガソリンエンジン
1.0L 直列 3 気筒ガソリンエンジン

の 3 種類。

1.5L エンジンと組み合わされる
ハイブリッドシステムは新開発ですが、
1.0Lエンジン は先代を改良しての
キャリーオーバーとなります。

駆動方式

1.5L ハイブリッドには FF と E-Four、
1.5L ガソリン車にも FF と 4WD が
設定されますが、
1.0L モデルは FF のみ。

外観

ボディのフォルム自体は
現「ヴィッツ」より低く構えたイメージに。

TNGA による新しいプラットフォームでは
「低重心化」が一つの共通ポイントと
なっているようです。

顔、お尻の印象も含めて、
個人的には「可もなく不可もなく」。
ですが、ヴィッツよりは
洗練されていると思います。

内装

質感は格段に向上しているようです。
が、上記画像はトップグレードでしょうし、
冒頭の動画を見ると、
部分的にはプラスチッキーな感じが出ていて
やはりコストという
制約は大きな影を落としているようで。

また、ご多分に漏れず
「コネクティッド」と「ディスプレイオーディオ」は
標準装備となるようですので、
その分、車両本体価格は
上がることになるでしょう。

安全対策も充実

今回、運転支援システム
「Toyota Safety Sense」も
全グレードで標準装備となるようです
(1.0L モデルは機能限定版ですが)。

またT 社として初採用の
駐車支援システム(オプション?)も
搭載されるなど
安全・快適装備はかなり充実しますが、
その一方で、電動パーキングブレーキは
未採用(欧州モデルは採用)だったり、
ACC も 30km/h 以下では作動しなかったり、
国内向けはコスト削減?のために
もったいないことをしている印象です。

同じく間もなく登場予定の
次期ホンダ「フィット」では
電動パーキングブレーキは
搭載してくるようで、
この辺は抜かり無い印象。

コスト云々言うなら、
というならせめてオプションで
選べるようにしておいて欲しかったです。

ダイハツといい、この辺の
考え方がイマイチ理解できません。

モーターショーが楽しみ

画像、動画での印象はこんな感じ。
もちろん、これが全てとは言いません。

間もなく始まる東京モーターショーでの
展示がきまっているそうなので
会場にて目の当たりにしてみて
また印象が変わるかも知れません。

なお、国内での販売開始は
2020 年 2 月を予定。

街なかを走る回る姿を見るまでは
もう少し時間がかかるみたいです。

したっけ。