2021年8月20日追記。
長らく頑張っていたこのクルマ、
バックができなくなったとのことで
ドナドナされていきました。
そんな状態でも 10 万円で買い取ってもらえたとか。
久々のクルマネタ。
今回のテーマは、
100 系ハイエースバンです。
送迎車
こちらお世話になっている
スキースクールにて
使用しているクルマで、
主な用途としてはお客様の
送迎用(主に宿舎〜ゲレンデ)。
3 列シートで荷台も
広大なため、
スキー道具をお客様を
同時に運ぶことができ
利用価値の高いクルマです。
また、夏はパラグライダー
スクール参加者用となり
の離陸ポイントへの
送迎にも使われます。
詳細
グレードは不明。
ロングボディのバンです。
座席は 3 列で、乗車定員は 8(9?)名。
搭載エンジンは 2.8L ディーゼルの 3L型。
5 速マニュアルトランスミッションの
4WD モデルです。
ハタチごえ
先の画像通り先代モデルで、
初度登録年月は車検証には
「平成 9 年 7 月」
と記載されています。
西暦ですと 1997 年。
実に 21 年モノ。
外装、内装などにはかなりの
経年劣化が見られ、
昨年はヒーターなど
電装系のトラブルも発生していますが、
足回りはエンジン共々
何ら問題ありません。
なんとも素晴らしい耐久性ですね。
この耐久性のおそらくは
最新型ハイエースにも
継承されているはず。
ここにT 社の底力の強さと
ハイエースの人気の理由が
伺い知れるわけですね。
したっけ。








